バーニングさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

3.5

面白かった。どれだけ歳をとっても親子関係というのは難しいし、兄弟姉妹の存在はありがたいものだよな。ハッピーエンドといっていいかどうかはわからないけど、うまい落としどころを探った結果としてはすっきりした>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.5

よかったと思います。高良くんがここまでハマるとは。朝倉あきがもっと出てくれるとうれしかったけども。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

やはりこの監督はストーリーと音楽と、あとキャラクターがすべて魅力的。愛おしくなる。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

心理学の講義で見た。ジャック・ニコルソンがとにかくいい。最高だ。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.5

永作博美もよかったし蒼井優もよかった。
カメラの長回しによるだらっとした日常やイチャイチャの演出もよかった。好き。

https://burningday.livedoor.blog/archives
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.0

ひさしぶりに見た山下リオが思った以上に良い演技をしていたこと、それと唐田えりかの終始一貫している「何を考えているのかよくわからないけれど、時々直情的に行動する」女性をうまく演じていたことにおどろいた。>>続きを読む

聖なるもの(2017年製作の映画)

3.0

シネヌーヴォにて。
あまりにも早稲田感強くて色々わらった。新歓の撮影はリアルなんだろうか。小川さらが最高によくてファンになった。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

よかったです。芹香はレズじゃないかもしれないが、芹香と奈美が大人になってもちゃんと百合しているところがとてもよかった。
板谷由夏こんなに美人だったか、というの(過去編の山本舞香との連続性があった)と篠
>>続きを読む

四月の永い夢(2017年製作の映画)

-

2018.6.17、シネヌーヴォにて。

https://burningday.livedoor.blog/archives/a-long-dream-in-April

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

-

2018.6.18 大阪ステーションシティシネマにて。

https://burningday.livedoor.blog/archives/liz-and-blue-bird

氷菓(2017年製作の映画)

-

2018.5.30 アマゾンビデオにて。

https://burningday.livedoor.blog/archives/hyouka-movie

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

-

レビュー:http://blog.livedoor.jp/burningday/archives/dancer-sergei-polunin
2017.11.11@ソレイユ・2

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

-

レビュー:http://blog.livedoor.jp/burningday/archives/euphonium-movie2
2017.10.21@イオンシネマ綾川

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

-

http://blog.livedoor.jp/burningday/archives/happy-hour
2017.12.30@元町映画館

花筐/HANAGATAMI(2017年製作の映画)

-

集大成的傑作。一部だが濃厚な百合シーンがあってとてもよかった。
2018.1.21@ソレイユ2

コンタクト(1997年製作の映画)

3.5

BSプレミアムで。ジョディ・フォスターがかっこよかったです、はい。

好きになるその瞬間を。 告白実行委員会(2016年製作の映画)

3.5

@イオンシネマ高松東
http://blog.livedoor.jp/burningday/archives/for-the-moment-loving-someone

MERU/メルー(2014年製作の映画)

4.0

2017/4/1@ソレイユ・2
レビュー:http://blog.livedoor.jp/burningday/archives/meru

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.5

2017/4/29@ホールソレイユ
レビュー:http://blog.livedoor.jp/burningday/archives/juste-la-fin-du-monde

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

3.5

日の丸はやはり1964年につながるんだなというところと、キスショットが刀を構えたときの構図がイチローのそれによくにていたと思った。そして言うまでもなく坂本真綾の演技がすさまじくよい。このためだけ(いや>>続きを読む