マトリョーシカな構造で、ちょいとわからなくなるときもあったけれど、ウェスアンダーソンすぎる世界観を楽しんだ。
キモカワシュール。ドラーグ人に、人間が拾われて弄ばれてるのは、人間にとっての虫みたい。
前作主人公の若かりし頃を描いているのね、と今知った。見てなくても全然大丈夫。イイ感じになった女子の実家に行って、これはヤバいな…玄関であれなんだし帰ればよかったのに過ぎる!ところどころで寝てしまった…
ケイトブランシェットの演技と服装と指揮のかっこよさ!ほんとにありそうな話。レズビアンで首席指揮者でセクハラパワハラして、名門オーケストラから飛ばされる、けど、キャリアは続く。
このレビューはネタバレを含みます
さすがの是枝監督。
予告見て安藤サクラが主役の映画かと思ったら、3方向からの目線で進む。瑛太がヤバい先生に見えていたが、ぜんぜんそんなことはない。切り取る部分とか一方向からの見え方で、怪物に見えてしま>>続きを読む
今やバッシュはNIKEが独占してるイメージだけど(って全然詳しくないけど)、80年代はconverse>adidas>NIKEだったんだ〜。マイケルジョーダンのことなのに自分の意見はあるのか?ママ強し>>続きを読む
日本版見てから、オリジナル見た。
うーん、おもしろかったけどもより複雑な日本派🙌
アクションもすごいけど顔芸!ところどころで笑う要素もあった。韓国版見てないけど韓国感あった。このタイトルだもんな、と思ったラストだった。最高!
主人公、ちゃんとほんとのこと言って〜。坂口健太郎君自分責めちゃうよう。家族と親友がいい。
サイレントからトーキーへの過渡期、こんなことが。猥雑なパーティー、すんごいな。映画の撮り方の違いは笑える。気持ち悪いシーン時々出てくる。音楽かっこいい。
お腹いっぱいな状態で見に行ってたから危うかった…。マズローの欲求段階説を思い出した。ブラックコメディ。
このレビューはネタバレを含みます
若さゆえの突飛な行動力があって、みんな味方につけちゃう強さと魅力がある主人公。ジャズフェスあたりから激烈に泣いてしまった。ドラムの成長に泣かされたり、ピアニストの一皮剥けるための苦しみにも泣かされた。>>続きを読む
ジャニスの大きな愛と懐。セシリア、アナ、アルトゥロ、先祖への愛が大きい。
このレビューはネタバレを含みます
おもしろかった。インチキ新興宗教の話。
欲望まみれのビートたけし、淡々としているけど暴力的岸部一徳、真面目に宗教を信じている玉置浩二、うさんくさいと思っていたのにそれっぽくなってしまう萩原聖人、この4>>続きを読む
中年の危機を、アルコールで逃げる。常にほろ酔いでいる教師たちの友情や家族の問題について。
このレビューはネタバレを含みます
だいぶヒリヒリする。厨房対ホール、とか。インフルエンサーがめんどい、とかリアルすぎる、ワンカット映画。しかしほぼ夢オチで、なんにも解決されないからもやっとする。
彼女側からのストーリー。出会ったばかりの頃はきゅんきゅん。結局なにしたってダメなもんはダメよ、ね。
厭世的な世界観で、なーんかそれっぽく仕上がりそうだけど、なんだかそこまで。永瀬廉きれいすぎるからまあいいか。
クリエイティブ〜!隊列組んで演奏したり、ハンドクラップしたり、めちゃくちゃにワクワクした。
まあみんな通る道。それを言っちゃあおしまいか。
同期がいいやつすぎて甘いお茶出してくれて泣いた。
長かったー。前作に通ずる、ネオンサインギンギラで日本語が混ざってる街並みが好み。レプリカントかつチャイナ服の女子も好み。ストーリーはとにかく長い。
このレビューはネタバレを含みます
うっかりウトウトしてしまったけれど、さすがの演技力。是枝監督らしさの、犯罪者が完全に悪役なわけではなく、家族じゃないのにどんどん絆できていく過程はさすが。観覧車のシーン、ユナがひとりひとりに同じセリフ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ステレオタイプな人ばかりと思いきや、ぜんぜんそんなことはなくて、特に石橋静河、水原希子すんごくよかった。水原希子は美形だし悪役かと思いきや、、、。高良健吾の役どころも◎サラッと名台詞多いし、起業のお誘>>続きを読む
自虐する友達を守る発言いいね◎青春コメディ。
松岡茉優さんいろんな役できて、毎回自分のものにしてどんどん力つけてきてるな。宮沢氷魚には騙された。
きれいごとではないし時々聞くテーマ。もし自分ならとか家族ならとか本格的にリアルには考えられてない、ってことは平和に生きてるんだな、自分。
最悪な後見人。裁判官バカ。悪いやつだな〜。しかしマーラ、しぶとくて、本当に肝の据わり方ハンパない。何千回と男には脅された、って言ってたけど、、。
すごかった、青春時代の親友同士ってだけじゃないの、とにかくエネルギッシュで。親友っていうかまさにソウルメイトか。
さわこ、感情が読めない子。
ハラハラしたけど、スカッと終わった、かなー。
最高。
こんなにも熾烈な受験戦争、陰湿すぎるいじめ、スラムのような環境。
これが中国のリアルならしんどすぎる…。
正直、なんでそんなに評価高いのかよくわからなかった…。おばあちゃんに最初は嫌悪感すら感じた(栗とまずそうな飲み物…)最終的には好きになったけど。意外と父に感情移入して見てしまったので、理解を示してくれ>>続きを読む