このレビューはネタバレを含みます
予告編を観た際は「ドラえもんの四次元ポケットから便利グッズが出てきた」ような感覚に近かったのが、本編を観てみると、薦められたお菓子は食べるひとの使いようや思考次第によって如何様にも変わる幾つもの顔が隠>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
封切り初日にIMAX、最近では4Dでの鑑賞を経て、どちらも予告編で見た映像以上に面白かった♪
アニメで元々見てたのと予備知識が多少あったので、これは◯◯で、あ〜ここは◯◯ねってのは見てて解った!
予備>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
舞台挨拶中継や特典で何度と行ってて、柱稽古編も今夜から放送が始まるので区切りで一旦書いとこうと。
テレビ版で見た、上弦の鬼退治シーンや禰豆子ちゃんの太陽克服シーンが大画面で見られるのは感動しかり。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
推しの作品なのに封切りと自分の誕生日と行ってたので4月のうちに感想を。
誰に感情移入するか、という目線では正直観てなかった。
主要キャラ達みたいな恋愛経験は自分の人生においてあんまりないような気がして>>続きを読む
演者ファンなので封切りから観てきて円盤所有にも拘わらず、今回スクリーンで観られる機会があったので(初投稿!)
もうあの2時間のすべてが“いいね”の集合体だから、特にハイライト的な箇所を挙げると、サイ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先日に試写会で。
上映後に白石監督によるトークがあって、自分の兄弟を投影しつつキャラ作りをしたエピソードがとても楽しかった。
一人っ子育ちなので「んー兄妹ってそんな感じなんだぁ」とよくいろんなひと達>>続きを読む
爽健美茶のラッキーボトルの当たりクーポンで鑑賞。
よく聞くおとぎ話と若干のアレンジがあるけど今風なつくりで面白かった。
魔法使いのアバウトさと「ただの娘、ただのトカゲ」のやり取りに笑いつつ、継母がガ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昨夜のテレビ放送で初めて観た。
他のひと達が言うように確かに人狼っぽくて謎解き感も含めて楽しめた。
冒頭の流れからピーターが人狼だったら、もう当たり前過ぎて流されてる感じで他に人狼いるだろうという予測>>続きを読む