秋本美桜

ひとよの秋本美桜のネタバレレビュー・内容・結末

ひとよ(2019年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

先日に試写会で。

上映後に白石監督によるトークがあって、自分の兄弟を投影しつつキャラ作りをしたエピソードがとても楽しかった。
一人っ子育ちなので「んー兄妹ってそんな感じなんだぁ」とよくいろんなひと達のお話を聞きながら思うんだけど、劇中の3兄妹のやり取りもぎこちないながらなんだか微笑ましそうだし、殴り合うような喧嘩の描写もあったけどあれはお互いが解り合うためには必要不可欠なんだと感じた。

父親の描写が荒くれた様のみで出番も少なめ。しかも上映開始初っぱなからものすごい物音と同時に牽かれてしまう。
最初は(えっ?)と思ったけどお話が進むにつれて本編の主旨に突入する。

劇中に一分たりとも温和な父親の描写がない。こはるさんと出逢ったときはたぶん普通だったんじゃないか、待てよこはるさんの惚れた弱みからズルズルきちゃったんじゃないか、それともその答えは文庫にあるのか(持っているけどまだ未読)、兄妹の父親は何があってあんなに荒れてしまったんだろう?って思いと、ほっといたら子供達が死んじゃう、こんな暴力ふるう父親なんかいらねぇわ!と言った気持ちが行ったり来たり。

万が一短気で暴力激しい一面が付き合ってる時点で解っていたら家族にならなかったかもしれない、だから恐らく子供達が産まれた後に変わっていったんだろうけど、その中でこはるさんが自分がやらなきゃと決意せざるを得ないところまで来てしまったのがなんか哀しい。話し合いが出来る隙間があればやり直すこともできただろうになぁ。

全体通して(特に後半からの)母は強し。
随所にある子供達を守る行動も、事件を起こして帰ってきた後に周囲が変わらず接していたことも、こはるさんの人柄がそうさせているんだな。
こはるさんが戻って兄妹とご飯を囲むシーン、ぎこちなく空気もよくないかもしれないけどあのシーン好きです。
秋本美桜

秋本美桜