2回目
再び春の訪れとともにこの映画を観る。最後の方、女の子二人をナンパするシーンでずっと背景にある空の色が凄い。大人になったらたぶん見えない空の色。切り落としたバゲットと板チョコレートで、おやつ。>>続きを読む
やっぱりバレエが大好き!最近バレエ音楽ばかり聴いてしまう…。装置家が用意した何足もの赤いトゥシューズを並べて選ぶシーン、金子國義も言っていたがすごく夢溢れていて好きだった。プリマの持って生まれた宿命の>>続きを読む
元カノへの未練、現金輸送車襲撃、そしてお決まりのバッドエンド。なんか角川映画とかにありそうな気もしなくもないシチュエーションながら、湿っぽさゼロで最高にスタイリッシュ。
林彰太郎のどうしようもくクズだし下衆なんだけどもう離れられないし諦めとほんの少しの愛着、みたいな感じ。わかる。
かなり好きなタイプのいつもの内田裕也映画。繰り返し流れる謎シンセ音楽がずっと嬉しい。パソコンという80年代ツール、ローラー族、竹の子族、んでキョンキョン!競艇場に絶対横山やすしいるだろと思ったらほんと>>続きを読む
田村高廣があまりにも尊すぎてそれに気を取られすぎた。でも工藤栄一監督もこれ撮ったあとに『ウォータームーン』撮れと言われたらそりゃ降りたくなるよな…(小声)。羽で撫で撫でするエロ殿・菅貫太郎ありがとう。
四条大橋の上でオトコ一回全リセット!からの京都の町を闊歩する中原早苗の後ろ姿、さわやか〜。大人のオトコ金子信雄が連れて行ってくれるお店がすっぽん料理の店なのぬるっとしていていやだけど、恋愛としてはあの>>続きを読む
モリコーネの曲、ちょっとポップなのが歪で不気味な少女惨殺絵画にハートを射抜かれる。ダリオ・アルジェント作品の美と気持ち悪さと恐ろしさのバランスがたまらない。
たしか高校生の頃に小説を読んだ。今の私は年下の恋人がいて昨日へそのピアスの穴をちょっと拡張して今は鯉の刺青のことばかり考えているけど、吉高由里子には成れない。なんでも明け透けに喋ってしまう自分を反省し>>続きを読む
女友達と過ごす1月の最高な夜、観ようと思っていた映画の中からこの作品を思い出した自分の強運に感謝。女は意図しない瞬間に直感で決断をし、困難にあっても友達に会って踊り狂えばそれでいい瞬間がある。むしろそ>>続きを読む
物凄い。唐突に出てくるメガネの神父・加藤剛好っき、となっていたらあれよあれよという間に菅井きん達民衆雪崩れ込み、からの屋外わちゃわちゃでもう画面がクストリッツァ状態。もうずっとこんな感じのテンション。>>続きを読む
野村芳太郎×芥川也寸志の作り出す昭和の退廃的かつじめっとエロティックな世界が好きすぎて、夕方4時頃この空気を吸いながら酒を飲み始めるのが一番幸せな休日の過ごし方なのではなかろうか…と思ってしまう27歳>>続きを読む
勝プロのロゴ、からのよくわからん婆さんの顔のドアップからはじまる時点でこれから勝新映画を見るんだという妙な興奮が。五社英雄の過剰さは豪快な勝新、こってりした三島由紀夫と最高な共鳴を果たす!子供のように>>続きを読む
過去と決別した男というより、あと一歩のところで幸せになれない男感漂うという点でイーストウッド的世界に限りなく合致するニコラス・ホルト。ニコラス・ホルトが大好きなんです。
キルスティン・ダンストたちがやってることがやばすぎて話に集中できなくなった。
松本清張の汚職もの読了した流れで重い腰を上げ、クロサワを鑑賞。汚職でのさばっている巨悪への復讐劇という題材でここまで濃厚でしかも面白いのやっぱりすごすぎるし、映像もたまに石本泰博の写真みたいな瞬間があ>>続きを読む
これが2024年最後の映画になったなんて、そしてまさか2024年最後に成瀬正孝に実際にお会いできたなんて!!私も、常に銃は何挺も携えているようなスタンスで生きていきたい。
「なにゆえ気に入ったかわからぬ、ただ愛しくおもう。」今日も田村高廣に感謝。檜の空間に真っ黒な漆塗り風の風呂釜と風呂桶が置かれた大奥のお風呂、お洒落すぎ。
ウィノナ・ライダーが空中に浮いて口パクしながら踊っている!!旦那が凝っている模型用の材料買いに行くためだけのドライブしちゃう夫婦とかどんだけ素敵なの。
クリスマスイヴに観た映画にピラニア軍団みんな出演していて嬉しい。右翼の内田良平、偉そうな小林旭、走る渡瀬恒彦など色々ありがたいのだがなんだか「うん、まぁ…」と言った印象で終わる映画。文太不在の束の間に>>続きを読む
道化を演じ、涙を堪えて藤純子と高倉健を待合で逢引きさせてあげる山本麟一。しかし毎度のことながら不器用すぎて、「出ようか」と何事もなく宿を出る二人はもはやサブカル恋愛漫画のノリに近い。いいやつが水島道太>>続きを読む
特に面白くはないんだけど、角川映画×渡瀬恒彦×ハードボイルドというだけで一定のアドレナリンが出てじわりと興奮してしまう。面白くはない(もう一度言う)。成瀬正孝、鹿賀丈史、大木実、郷鍈治、室田日出男の出>>続きを読む
こういうどうしようもない恋愛にまつわるフランス語を今たくさん浴びていたい。ラストシーンみたいなのよく夢で見る…。目を覚まして「やっぱそんな都合いいこと起こらないよな」ってちょっとがっかりするやつ。
朝からヤバすぎて叫びそう。言いたいことは山程あるけど取り敢えずモリマと湖畔のホテルで銀盆にのったロールパンの朝食食べたい。北海道の喫茶店で不倫相手の学生(渡辺文雄)と、憂いをたたえた表情でタバコを吸う>>続きを読む