shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

新宿スワンII(2016年製作の映画)

-

この投稿で強めの映画を年末に連続で観てる人みたいになった…

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.0

オープンニングからテンション爆上げという感じで、これから始まる映画にワクワク感がとても掻き立てられたんだけど…お話自体はなんとか丸く収めましたという感じ…?期待しすぎちゃったかも。
歌とかダンスのミュ
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.0

藤原竜也の映画は出来るだけ観たいと地味~に思っているけどこれ、え…中身なさすぎた…

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

カタナの相手のおじさんの日本語残念すぎません?誰でもいい役?だったら尚更日本語を違和感なく話す人にすれば良かったのに…細かいかもしれないけど笑 

アフター -壊れる絆-(2020年製作の映画)

3.0

ハーディンがテッサのこと好きすぎてるところがすっごく推せます。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

チョコレートケーキ持って追いかけっこするとこ、娘の性格と立ち位置と、さらっとダンスしちゃうとこ、最高です。

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.5

えぐみが。。。。
全然休憩を与えてもらえなかった。
映画としてめちゃ面白いけど好きじゃない!!!(褒めてます…)

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.0

困難の方から向かってきてるんじゃないかってくらいに困難の連続すぎていたけど、たくましい…。何かに対して情熱を注いで貫く力が私もほしい。
ピートが最高すぎました。

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.5

お父さんが良すぎて。。。。
あの親子の関係性、不器用なお父さんあってこそ…。家族のお話だったのね。
アマンダ、手紙にかかわる映画よく出るね~

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

-

観たい観たいと思ってはや8年…
どうしよう…、これ、舞台で観たすぎる…。
観たら胸一杯になる未来が見える…。

キミとボクの距離(2016年製作の映画)

3.5

20秒前よりももっと綺麗って言葉何…どういうこと…ピュアな心すぎ…純粋に伝えてるとこが良すぎ…エイサ可愛いすぎ…涙
タルサっていくつの人だろう…高校生厳しくない…?

トールガール(2019年製作の映画)

4.0

え、これ良すぎませんか。。。?
サブリナ・カーペンターって演技してたんだ知らなかった。。。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.0

ストップモーションが良くて料理や食事のシーンとかがとっても好み。お話も大事なこと言ってるんだけど、なかなか怖いビジュアル…。コラライン強い子…。

パピチャ 未来へのランウェイ(2019年製作の映画)

3.5

政治・文化・宗教・ジェンダー。
悔しくなることばかりで、これを観て感じたことを発信してもっと広まるべきだと思った。
同じように学生生活を送っているのに死と隣り合わせな世界で、でも切り取ってみれば日本で
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.0

青春の憧れの人も、何でも叶うと思ってた場所も、どうにでもなってしまう。
どれだけ退屈でも誰も迎えに来てはくれない。偉くなくってもただただ生きて、むず痒いのも人生なのかな。
勝手にふるえてろだった。

エレファント・マン(1980年製作の映画)

-

なんと言っていいのか、、、
彼にとって医者との出会いは大きな大きな転機で単純に言えば幸せだったのかもしれない。
ただ捻くれた考えなのかもしれないけど、結局は豊かで上流の人にとって、全てに余裕があるし受
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

-

レア・セドゥの虜すぎて、だいぶ前に観てたけど、私的には野獣の俳優のお顔が苦手だったことを思い出した。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.5

ジュノの家族も友達もいい人たちだなあ。本当は割と重い問題だけど、爽やかなような明るいような…でもやっぱり女性として、どの役柄の立場の想いも分かるし、ちゃんと考えないといけない問題であることを教えてくれ>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.0

変わったタイムトラベル?もので新鮮だった。素敵!オリジナル版も是非見てみたいと思った。そして何より可愛いお家だったなあ。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

マリとの関係性が?すぎてそこに関しては終始置いていかれたけど、最後一緒に観ていた友人と感心しすぎて声出た。前半は中身無いのかもって思ったけど、後半にかけてだんだんと面白くなっていく感じ!

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.0

胸が締め付けられて凄く苦しかったけど、これから大切にしたいと思った映画だった。目は口ほどに物を言うっていうのが、この作品は当てはまりすぎて、台詞なくても目だけで伝わる演技が凄い。
ドラン映画の顔アップ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

なんかあの友人関係の絶妙な溝・ズレが凄くリアルリアルで…。
もう一人前に自由きかせている歳上組と、悪くなりたくて型にはまったザ・悪い奴をやっているけど、怖さを知りはじめたから臆病になるちょっと歳上のル
>>続きを読む