shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.0

最高の兄弟だった…
し、学校の廊下でこのことは内緒だっていう約束を映画を公開するこんな形で破ったお洒落さ?にグッときてしまった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

神木隆之介のあの銀座での叫び、流石すぎた…。

色々ここはこうだった方が好みかも…とか気になるところは多々あったけど、スーパーミラクルにかけるファンタジーじゃなく、人間が考え得る割と無謀だけど現実的っ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

3時間半とは全く思わなかった…
もう幸せになることのない永遠の悪循環。
最後のモリーのあの顔…刺さる表情だったし、この役はディカプリオしかできないってすごく思った。この人はある意味汚い部分をみせるのが
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

あああああ、いいな…。羨みとかのいいなとは違くてももっと純粋に、いいなっていう気持ちになる作品。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

-

遊んでるのに本気で、本気なのに遊んでる中でのあの切ない表情と、結局純粋な心に救われる感じと、最後のあの計らいが目新しいわけじゃないけど良かった。

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

-

こういう人を避けた世界で生きてるからなのか、出逢ってけど本性を知らないだけなのかわかんないけど、なんかあーあという印象。
これはリアルなんだろうけど私にはリアルじゃなくて、でもこういうことは起こり得る
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いやトラウマになる!
モンスター?オチにはまさかだったけどどっちにしても最悪(褒めてます)

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーも映画の長さも仕事終わりにちょうど良い…あったまった…
あったかい心の持ち主にはあったかい心の持ち主たちが集まるんだなあ

ゲーム(1997年製作の映画)

-

褒めているんけど、もはや何だか気持ち悪くなった…いつまで何を信じて良いのやら

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

2.5

確かに日本は火葬の埋葬文化だから、こういうような人に悪魔が宿ってもどうこうなることはないんだな~って思いながら…

(2023年製作の映画)

4.0

月って嘘みたいに見える時あるけど
でもそれが現実なんですよね

心って?正常って?普通って?現実って?
何が悪で何が善?綺麗事とは…
これを今までで1番考えた作品だった。
監督も俳優も作り出すにあたっ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

ちゃんと面白かった〜し
いつもほんと、あああこういうところを考えられて言葉にできて整えられる原作者に感服する…。

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.5

光にフォーカスされた苦しくて切ない映画だった…。
ルイスが電子的な力を強く支持している強い光の状態も、光が差していたり反射したりしている柔らかい光の映像まで、危うくて脆い様子がすごく表現されているなと
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.0

運命なんて自分の選択で生まれるものだよなと改めて感じた…
今まで映画に出てくるような確率論で話すキャラクターと違って、ちゃんと話が通じてむしろ上手な頭いい渋い22歳だった。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

試合中にやってたあの適当なゲーム、お金はかけないけど街中とかで良くやる、楽しい

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

胸が熱くなるとはこのこと…!声出しそうになった!というより声出したかった…
ゲーム中に車内にいるように、レース中はゲームしているみたいになるあの演出が凄く良い。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

小説みたいな映画だなと思って観ていたけど、本当に原作があるのね。
結末を考えれば良くあるラストかもしれないけど、そこに至る背景?理由が他とは違う。
ポスターがイメージと違ったのと、ミステリーとかのジャ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

とにかく水と火と光のゆらめきが美しくって、見惚れる。
化学的なところまでちゃんと考えられてたのも現実的で良かったし、大きな敵とか闇があからさまに描かれていない中での、人生の苦労を表現していてしみた。

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.0

クルーレスのアリシアが出てきて少しテンション上がった!主人公の部屋に映画のポスター貼ってあったし、こういう演出楽しくて好き

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

絵が独特で不気味っていうイメージあったけど、そもそも人間の姿が不気味じゃないなんて認識自体がおかしいよな~とか、種について考える面白い話だった。
これがフランス映画なのは納得。

エスター(2009年製作の映画)

3.0

想像してた感じと違った!
面白かったって言って良いのかわからないけど面白かった。
とにかくエスター役の俳優の子がこの歳でこの演技していることに拍手と同時に恐ろしさを感じる…
子供がやばい場合大人はどう
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーに所々詰めの甘さがあったけど、Jホラーの怖さが苦手な私はちゃんと嫌だった笑
数原が出てこないことに全く触れないの面白かった。

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.0

マスク姿がもはやホラー並に怖かったけど、おバカすぎずっと最高だった😂

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

前回の羌瘣といい、今回の紫夏といい…
台詞にやられる…

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.0

確かにバカリズムがここ注目しそう〜って思いながら色んな出来事楽しんで観れた!

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

3.0

子育てって大変なんだと改めて恐ろしくなる。YESマンとは少し違うテイスト

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

ずっと足元不安定で、それがお話にも表れてて、何もわからないわけではないけど、どこかハッキリしないような夢を見ているようなストーリーが進んでいく感じ。

映画の宣伝方法とかパンフレットを出していないこと
>>続きを読む