がっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

がっちゃん

がっちゃん

映画(146)
ドラマ(14)
アニメ(0)

正欲(2023年製作の映画)

-

イオンの布団売り場の先輩がイライラするぅ!
いわゆる"普通"の"一般的な"生き方の
対比として登場したんだろうけど。
あたしが正しいのよ的なマウント、
ほっとけ言う話。
吾郎ちゃんの嫁と子ども、いや分
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

-

なんかはまれなくて
見終わるのに3日かかってしまった。
ニム以外みんなイライラしちゃうー…

処刑人(1999年製作の映画)

-

ウィレムデフォーを堪能できる映画!
狂っててセクシー。
そして場面転換がかっこいい。
そんなもん持って逃げて何に使うねん
と思ってたアイロンが役に立ってて笑った。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

-

皮肉とかそのあたりは分かるんだけど
ちょっとよく分からなかった…
プライムビデオには字幕を直してほしいよ。

聖地X(2021年製作の映画)

-

Netflixの説明に
巨大な木と不気味な井戸を擁する
和食店がある土地の呪いに
からめとられていく
てあるから、おどろおどろしい
ホラー想像してたら全然違った。
巨木も井戸も全然主張してない。控えめ
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ミシェルヨーに惹かれて鑑賞。
私もチェーンの使い手になりたい。
手が麻痺して使えなくても、
遠心力使って銃やメスで戦うシーンや
カーアクションのシーンがかっこよかった!
女の子のふわふわヘアかわいい。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

公開当時、映画を観た友人が
なんか…結構きもかった
とポツリと言ったのを思い出す。
あらすじも何も知らずに見た。
きもいけど、グロテスクだけどキレイ。
エロティックで切なくてよかった。
イライザの普段
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

-

息子の長い長い魂の不在から、
ある日突然話せて歩けるようになったら
どんなに嬉しいだろうか。
母親目線で見てしまう。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

不気味で癖になる。
男ってやつは…
何気に神父?が1番キモかった。

星の旅人たち(2010年製作の映画)

-

淡々としてるけど飽きることなく見れた
外国は遠いからお遍路さん行きたくなった。
じんわりあたたかい。

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

-

色々な才能があるけど
決めたことを諦めずに続けるのも才能。
強い意志を持ち続けられるのも才能。
すごい。
主演女優2人はもちろんだけど、
リスエヴァンスが良かった。
アネットベニングはアメリカンビュー
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

DVD持ってたけど、プレイヤー壊れてから
手放したので久々の歌うユアン堪能♡
M-1の出囃子で音楽流れるたび、
ムーラン・ルージュだよ!て伝えたい衝動に駆られる。
カンカンのダンスや色鮮やかな世界が素
>>続きを読む

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ配信終了間際につき視聴。
デミムーアがかっこいい。
淡々と進んでいくので派手さはないけど
展開が読めなくてどうなるのか気になる。
スミスをサムプリント(連続殺人犯)と
警察がまんまと間違えてく
>>続きを読む

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

-

アマプラ配信終了間際につき視聴。
なんだろう、ライアンレイノルズのせいかな笑
全然怖くなかった。
アンビリーバボーで見た再現ドラマの記憶が
邪魔してイマイチ入り込めなかった。
クロエグレースモレッツの
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ配信終了間際につき視聴。
思考が丸分かりってつら…。
犬が死んだり馬が怪我するのかなしー。
思考が言葉としてだけじゃなくて
映像として浮かび上がるのがおもしろい。
自分や他人の分身も作れるし、
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

-

もうすぐアマプラで配信が終了するので視聴。
若きブラピの肉体美。
アマプラの説明にはレイプされそうになった
テルマを救うためルイーズが男を射殺とあるけど
救うためではないよね?
だってそのまま逃げれた
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

-

なんつー題材。うつすぎるし
音楽がかわいくて合わなさすぎて
すごくアリアスター。

呪われの橋(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

心霊スポットで肝試ししたら、
次々に霊に襲われてく。
なんかいまいち怖くなかったな。
最後の、実は2016年の前に2012年が
あったと言われてもなんだかよく分からず。
取り憑かれた人は死ねないのかな
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もうすぐ死ぬのに、貴重な最期を
居心地悪い人たちと過ごしたいのはなんで。
お母さん1人で死ぬのかわいそうって泣くなら
家族で集まればよくない?
あほみたいに酒飲んで踊ってないで
息子の気持ちに寄り添っ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

-

外国の映画って旧約聖書?とか宗教的な
ことに詳しいともっと面白いんだろうなぁ。
そっち方面の知識がないので
ちょっとよく分からなかった…
今回の監督はテレビショッピングに出てた。
しかしいきなり知らな
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

-

ドラマからはまって、その映画版。
BLはお互いの気持ちを探り合い
気持ちが通じ合うまでの過程が好きなので
ドラマS1が1番好き。
一緒にいれなくてもこの世に存在してればいい
という平良に、不満を持つ清
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

事前情報ゼロで見た方が面白い。


こういうウェーイ系の人たちにまじって
若干真面目そうな子いるよね、
ボウタイついたメンズ物のブラウス?なんて
どこ売ってんだ。
適当に話合わせてればいいのに
俺田舎
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

-

自分の身体能力に気付いて覚醒するシーンは
どのヒーロー物でもワクワクする。
セクシーが溢れるモモたんは、地球人と地底人のハーフ。
海溝の獣多すぎん?きもい。
途中はトライデントを探すトレジャーハントと
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

グロ少なめ。
絵画セラピストの女性のおうちが素敵。
行方不明リストから似た顔選んで
誘拐されてましたと警察に伝えまんまと
家庭に入り込む。
父親が喜んでるのに対して
母親と兄はあまり喜んでないなと思っ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

-

コーダあいのうたのリメイク元。
リメイク版より、みずみずしい感じ。
どっちにしても母親が好きになれない。

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

-

前半ちょい寝そうになったけど、
後半の脱出劇はハラハラした。
赤ちゃんは希望だよね。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1作目よりおもしろったような気がするけど
随分前に見たから記憶がおぼろげ。
相変わらず次々変わる画面にアラフォーついていけん…。
でも、小さなヒントを手がかりに次々と新しい
情報を手に入れていくのが気
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

井浦新どこに出てた?
なんとアチャか。
ナレーションがアニメ尾形役のツダケンさん。
熊にえぐられて顔ビロンも再現されてた。
しかも山内圭哉さんて!
頭隠されると全然分からん笑。
クスッと笑えるシーンも
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

予告編がミュージカルぽくなかったのに
思ってたよりミュージカルでした。
ティミーかわいい。
夢以外にもたくさん詰まってる帽子と
ウンパルンパのかばん?が魅力的。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

-

終始おだやかな時間が流れている。
正解がこうだと決めるわけじゃなく、
それはそれでいいんじゃない?と。
でも譲れない部分はしっかりあって、
そこは大切にする。
ゆるいけど、大切なことに気づかせてくれる
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

-

昨日襲われて相手の指を噛み切ってブッて
吐き捨てた夢を見たところだったので、
お隣さんが主人公の男の切り落とした指ブッてしたの笑てもた。
電車のおっさんまじしつこい。
耐えられるエログロだけど疲れたし
>>続きを読む

シャロウ・グレイブ(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛するユアンの初鑑賞映画。
彼自身にとっても初映画作品だったかな。
お金があると友人関係も狂う。
最後に刺されたけど、お金は手に入れたユアンの笑顔がいい。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

教養もなく、表現力もとぼしくて言語化できない。けど良かった。
衣装がすごく素敵。
エマストーンが素敵!
ダンスで、なんとかコントロールしようとする男(マークラファロ)とコントロールなどできない女(エマ
>>続きを読む