母親の働いていた病院の医者は
患者を1人死なせたけど、
知らず知らずのうちに殺人犯の犯行を
食い止めてたんだね〜。おもしろい。
ただのハートウォーミングな物語だと
思っていたらサスペンスでもあって>>続きを読む
頭の中どうなってんの…笑
まったく理解できないと思ったので
他の方のレビューで勉強してから鑑賞。
それでもあんまり分からなかった!
誰か横にいて逐一解説してくれないと
私には理解できない💦
ドラマはテーマの割にさらっと観れて、
映画版はより重くて辛い。
みどりちゃんの存在が癒し。
観終わったあとは、子どもを抱きしめたくなった。
年齢をこえた触れ合いが素敵。
自国とは色々勝手や言葉が違う中で
寂しさをかかえた2人が出会って通じ合って。
最後は何を伝えたんだろう〜
エンドクレジットのくるりがよかった
最初から最後までずっとふざけてる笑
無茶苦茶だけど、だんだんジャックに対する愛のむくわれなさに、ベニーがかわいそうになってくる😄
続編あったら観るかも〜
ベニーのぬいぐるみ欲しい!
1作目につながった〜
ホラーと言うより親子の絆もあったりして
エリーズと母親のくだりは泣ける😭
骨折してるわ、ムチウチなるわ
かわいそうすぎる。
怪我が気になってちょっと集中できなかったし、ちょっと眠くなっちゃった。
エリーズとあの2人組の出会いは良かった。
最後の悪魔はなんかエガちゃんみたいで>>続きを読む
あれがここに繋がるのね!
1と続けて観た方がおもしろい。
1よりホラーシーンは少なめ。
息子が頼もしい。
ババーン!と出てくるタイトル好き過ぎる。
公開当時観たけどほんまに微塵も覚えてなかった…
幽体離脱設定がおもしろいし、
出てくる幽霊たちも不気味でよかった。
ウォーレン夫妻を呼べー!
ジグソウのイラストは遊び心?
小2の息子が年長さんくらいから
観てたかな。今でもたまに観てる。
下品だけどスポンジボブよりはマシ笑
喋らないので吹替や字幕も関係なく観れて
結構面白い。
目ん玉〜😭アゴ〜😭
ストーリー的にはそんなに刺さらなかったけど、ホラーシーンは良かった。
のんの心の状態と照明が
リンクしてるのが良かった💡
LINEでやりとりしてて
こっちが聞いたことをスルーして
会話終わらせられる時の心のざわつきとか
(お米は上手に炊けましたか?のところ)、
親友だ>>続きを読む
すごーく昔アメリカに留学してた時、
ラグナビーチだったかな…
中絶反対だったか、中絶反対に反対の
プラカードを掲げたデモを見た事があった。
むやみやたらに中絶するのは…と思うけど
自分の体、人生に関>>続きを読む
なんだか眠れなくて深夜3時に。
ぼーっと観れる。
アビゲイルちゃんはマチルダ主演の子だ。
後半は血飛沫バンバンでよかった。
アビゲイルの心情が後半よく分からなくなったのは、私の記憶力がカスだからか…
わんこのしがんでた骨で作ったスープは
結局飲まなかったんだよね…?
友情と気ままな生活。
お酒のことは分からないって言うお母さんと
最後のノートのメモで涙腺崩壊だよ!
高橋君の成長もよかった。
なにかホラー観たいな〜と思い
萩原みのりちゃん目当てで。
筒井真理子さんに赤間麻里子さんまで
出てたのら嬉しかった。
思ってたのと全然違って
私の頭脳では理解できなかった…
春休み恒例。
子どもと映画館。
春休みなので子連れたくさん。
ところどころで笑い声やリアクションが
あって楽しく気楽に見れた。
毎回途中で寝てしまうから通して見たの
初めてかもしれない…
終盤のの>>続きを読む
じわじわ溜まるモヤモヤした感情。
どうすることもできなくて、
でもそのモヤモヤが解消できなくて
胸に少しづつ積もっていく描写が
分かりすぎて胸が痛くなる。
ジヨンの母親が娘を想い夫に対して
感情を爆>>続きを読む
よくわかんなかったけど
ヨルゴスランティモスて感じ。
誰に変わってもそれなりに世の中は
回りますってこと??
目がガンギまってて不気味で好き。
逃亡してる割には写真に撮られて
脇が甘いじゃないか。
あんな男前隠せないよ。
山田孝之と吉岡里帆が良かった。
山中崇が気持ち悪〜い。
2時間あるけど、流星が転々とするから
そんなに時間は感じなかっ>>続きを読む
若きスザンヌが実は奔放で面白い。
カトリーヌドヌーブがジャージでもお美しい。
ふふっと笑えて良かったし
旦那もいい感じにキモかった。
生田斗真はかっこいいけど
世界観にはまれなかったな
ハリウッドが作ったへんてこ日本臭い
95%バイオレンス
胸焼けした。
高嶋政伸は最近悪役以外見てないな
このレビューはネタバレを含みます
若葉竜也演じてた役の男が1番嫌い!
YouTubeは料理とタイムレスと
都市ボーイズくらいしかしっかり見ないけど
売れるのも維持するのも大変そうだな。
胸糞と聞いてたけど、終盤ムロさんと
岸井ゆき>>続きを読む
大人になっても
おばさんになっても
おばあさんになっても
きっとふと思い出すような夏
しんどかった。
江口のりこさん最高に良かった。
桃子がバスで赤ちゃん触って母親に嫌がられてたけど、夫の真守が道で赤ちゃんなでなでした時は母親に嫌がられなかった場面が印象に残ってるというか、うまく言葉>>続きを読む