え?中田秀夫はもう映画撮るの
めんどくさくなったのかな?
それともコメディという位置付け?
それがいる森も事故物件もそうだけど。
なんか気になるところしかない。
俳優と演出変えたら怖そうなのに〜
エ>>続きを読む
よくある話だけど、伏線回収もよかったし
エンディングもそれぞれ自分の特技や
好きなこと生かしてキレイにまとまってて
何も考えずに楽しく見れる。
夫婦のイチャイチャシーンが激しいので
子供と見るのはちょ>>続きを読む
オシャレ〜
日本公開してないなんて!
絶対大きなスクリーンで見たいやん。
ブラピを老眼いじりする日がくるとは。
それでもイケオジがすぎる2人🫰
もう1回観たいな〜
このレビューはネタバレを含みます
子どもにも安心して見せられる
ファンタジックな映画でした。
最後にサンタがプレゼント配る方法が
かわいいし、本部みたいなところで
起きてる子どもアラートも出てて
本当だったら素敵だなと思った🫶
小>>続きを読む
20年経つと内容ほぼ忘れてた…
全て明らかになるとシンプルな事件なのに、
いろんな人の嘘で複雑になってしんどい。
片寄、メンディーしか知らないので
名前と顔と、時系列がちょっと
分かりにくかった。
怖がるメンディがかわいかった。
私の赤ちゃんどこやったのぉぉーーー
怖かった🥺
ネコチャン…🐈⬛
ストーリー知らずに鑑賞。
ファンタジックで、哲学?的で
よく分かんないけどなんか好き。
絵本になりそう。
ゴーストの視点が変わると
時間が経過しているカメラワークが
おもしろい。
前半…はまれず見進めるのに
めちゃくちゃ時間かかった💦
アートザクラウン出てきてからは
あっという間。
他の作品に比べてグロは少ないし、
映画の中のビデオ映像だから血の色とかは
抑えられているかな。
このレビューはネタバレを含みます
噛まれてなくても感染してるっていうのは
ウォーキングデッドでもあった。
まぁまぁイライラした。
北欧映画だからハッピーエンドでは
ないだろうと思ったけど、
ある意味ハッピーエンドなのかも。
このレビューはネタバレを含みます
クリスマス×空港×荷物コンベアー
ほぼダイハード2(^∇^)
ずっとハラハラドキドキ楽しめたけど
死んじゃった人かわいそう…
前半のタロンエガートンの孤軍奮闘状態から
市警や彼女も巻き込んで加速してい>>続きを読む
久々のキャメロンディアス。
変わらずキュートな笑顔🫶
しかも第二子出産してすぐってすごい。
ストーリーはシンプルで分かりやすくて
アクションやコメディもあって楽しい。
アンドリュースコット出てるのも嬉>>続きを読む
緩急がいいし、マーティンフリーマンが
めっちゃちょい役で出てる。
伏線回収も笑える。
何度見ても面白い。
おバカで結構おもしろかった。
いいね、青春と友情。
岸君が高校生って無理あるやろ〜と
思ってたけど、配役がふっきれてて
年齢関係なかった😂
吉岡里帆の切れっぷりだけでも
見る価値あった。
カルテット>>続きを読む
固執してた物の手を緩めて進むラストがいい。
お兄さんとのシーンもよかった。
他人のプールに入ってバレないか
ちょっとひやひやしちゃった🏊♀️
GOD IS NO WHERE
GOD IS NOW HERE
区切る場所が違うだけで真反対。
シチュエーションものは好きだけど
犯人がうるさかった。
依存怖い。
ミアの母親の立ち位置がよく分かんなかった。
終わり方おもしろい。
前半は好きかな〜
水の怪異関係なく、夫婦として犠牲が必要という考え方が好きじゃないなー
このレビューはネタバレを含みます
料理中にざっくり指を切ってしまい
ポタポタ滴る血を見て血の出る映画が見たくなった笑
字幕版が復活していたので久々に2回目視聴。
管制室で働きたい。
ホラーたくさん見てるし
いい演出できると思うけど〜>>続きを読む
行き当たりばったりで
なんかうまくいってて楽しい。
警察の縄張り争いも面白い。
先にオリジナル→今作の順番
続けて見たからか、オリジナルよりあっさりしてて見やすい。
けどオリジナルの方が好み。
移民問題の難しさとかあるだろうけど
子どもたちの成長とカティの人間的成長が
合わさって素直に感動した。
日本はこの先どうなるのかな〜
クリエバ&アルマスのスパイコメディアクション?
好きな2人の絡みだけで眼福🙏
アルマス、007の時はアクションシーン
少なかったのでたくさん見れて満足。
アンソニーマッキーとセバスタがチラッと
出演>>続きを読む
人間とロボットとわんこの、
終末世界でのロードムービー。
ロボットが良すぎる🤖
落ち込んだ時とかCGなのに感情豊かだ〜
と思ったら、ケイレブが黒いスーツ着て
実際に演じてた。
ところで、スキートウ>>続きを読む
興行成績悪かったって聞いたけど
テンポ良いし、小説と現実を織り交ぜる
見せ方がおもしろかった。
原油にまみれて戦ってるのに服も膝もきれいだったわ〜😁
猫ちゃんかわいすぎる🐈
ジョンシナ出てて嬉しい。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前情報なし。
土着系オカルトかと思ったら
ファンタジー?御伽話?だった。
結構序盤で女たちは虫や動物だろうなと
気づくので、誰がどの生物かと考えながら
見るのが楽しかった。
評判悪かったけど、意味わからんとこもあったけど、それなりに怖くて嫌いじゃない。
終わり方は好きじゃなーい。
このレビューはネタバレを含みます
冒頭のいじめシーンが非常に不愉快
ママもね…気持ち分からんでもないけど。
ポスターだけで事前情報なしで観たら
思ってたのと全然違った。
主人公のサラがいじめっ子をめっためたに
していくのかと思いきや>>続きを読む
冬休み最終日。
子ども連れて鑑賞。
やっぱり映画館で観る映画は楽しい。
想像通りのストーリーだけど、それでも感動したし面白かった。
ココナッツかわいかった。
あのジェスチャー、しばらく家で流行りそ>>続きを読む
何が真実か。
みんなが信じれば本当だし
信じなければ本当のこともウソ。
チャニングテイタムが出てるので
てっきりドタバタコメディーと思い込み💦
でも月面着陸の映像はフェイクという
都市伝説?的な噂を>>続きを読む
WOWOWでやってたので3回目の鑑賞。
映画版の中では1番映像トリックとか騙し方がすっきりするし、ストーリーも好き。
毎回何枚も上手なダー子が最後にお下品に笑うのが好き。
東出昌大は嫌いだし演技良い>>続きを読む
それぞれの傷の乗り越え方。
2人が感情を爆発させる埋葬シーンがすごく良かった。
ベッドシーンで、しょんぼりとハッピーなユアンがかわいすぎた。
2025年1本目。
父の娘を想う気持ちが優しいね。
腕時計のシーンも良かった。