shimaさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

おもしろいし、こういう話大好きだけど、悲しい展開。。。😢

ハンニバル(2001年製作の映画)

-

最後の方グロすぎて何が起きてるかわからんかった。、
レクター頭良くてカッコ良いと思ってしまう
(クラリスがやぱ前の方が良かったなと思っちゃう、、)

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

多分、私は一生大人になれないな
けど、それでも良いし、それが良い
(伊藤沙莉好きだなあ)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

レクターの洞察力がすごい。。。
サイコだけど私もあんくらいの洞察力がほしいです

新聞記者(2019年製作の映画)

-

闇深い、、
けど実際に世の中こういうことでありふれているんだろうな、
気づかないうちにsnsの情報とかに踊らされてる自分たち、。情けない
ラストの松坂桃李の顔が印象的、、、

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

IMAXで見て最高だった、映画館で見れて良かった。
失礼だな、純愛だよって台詞かっこよすぎないちゃった

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

-

小さい頃は道明寺じゃなくて圧倒的花沢類だったけど、今見たら道明寺バカでかわいい、すき

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

-

終わり方予想外だったからびっくりー!
サンタのお店で働きたいっ

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

-

ハングオーバーの女バージョン
ハングオーバーの方が好き!
けど悪くない!

セッション(2014年製作の映画)

-

最後の10分で一気に引き込まれて目が離せなくなった。
他のものを犠牲にしてでも没頭できるものに出会えたのが羨ましい

罪の声(2020年製作の映画)

-

本当の事件がベースなんだ、、
結構おもしろかった

トールガール(2019年製作の映画)

-

ほんとないものねだりなんだよ!みんな!
最後の、最高に綺麗になってフるのって一番理想的でかっこいい♡

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

めちゃ泣いた〜〜
けど、途中でお涙ちょうだいだなーと冷静になってしまった、、最低な人間だ、、
石原さとみってどんな役でも石原さとみ
田中圭の役柄好きだった〜

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

-

まじできもちわるすぎるううう
20年間もあんな空気の悪い空間で過ごしたら気狂いそうなのに、ほんとにすごい、、
最終的には幸せな終わり方でよかったけど本当に最低な気持ち悪い男
幸せになってほしいサラ達に
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

-

実話だと知らなかった、、
本物調べたけど、めっちゃ似てるし、さすがにかっこよすぎ。本当に映画みたいなお話。
けどもっとサイコパス感ある内容だともっとおもしろかっただろうなー

ドアロック(2018年製作の映画)

-

気持ち悪い。。。吐きそう。。。
これって戸締りしっかりとかの問題ではないよね。。一人暮らしじゃなくてよかった。。一人暮らしの女の子は見ない方が良いです。。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

-

同じ出来事なのに、受け取る側によって全く違う事実になる、て改めて感じたなあ。
相手からしたらどう思うかっていう想像力て大事だよねえ。ルグリはそれができてなかったよね。
カルージュ最初はめちゃ応援したけ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

綺麗な映像でロマンチックで素敵だった。少し雨を楽しめる気持ちになった気がする、そんな映画を見た今日は雨でした!
でも最後の終わり方まじか߹𖥦߹

向かいの窓(2019年製作の映画)

-

一度きりしかない今を思いっきり楽しもうと思った。常に今が一番最高!と思えるように生きよっ!

目撃者(2017年製作の映画)

-

最初のマンション数えるやつ、サイコパス診断であるあるのクイズだよね(笑)
結局、他人は他人、自分が一番大事で冷たい人間ばかりというメッセージ?

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

大どんでん返し
とは知っていたけど、まんまとだまされた〜〜好き

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

-

好きなタイプだった〜〜
ラスト読めてしまったってレビュー多かったけど私全くだった。アホなのかな

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

-

何も聞こえないシーンで、こんな何の音もしない空間久々だと感じると同時に、音がしないってこんなにも怖いんだと感じた。映画館で見て良かった。

CUBE(1997年製作の映画)

-

主人公?がこんな最低なことありますのん?
死に方ぐろすぎやろ、
私多分ここいたら何も出来なさすぎて捨て駒されるだろうな、、と思いながら見ておりました。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

無知すぎて聖書の引用全くわからなかった、もっと大学で勉強してれば良かった、、。
設定はすきだった。けど、最後終わり方どゆことん?

火花(2017年製作の映画)

-

芸人ってほんとに素敵
だって、人を笑わせるためにこんな努力して、笑いを追求するんだよ、、かっこよすぎ。
浅草キッドがとことん沁みる。菅田将暉は花束同様現実タイプだね

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

-

こんな日常があったと思うと恐ろしすぎ。。
何分間のスピーチでこんなにも多くの人の心を掴むカリスマ性すばらしとぅぎ、革新的な人ってこういう才能持ってる人多いよね

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

-

クリスマス恋しくなって見たっクリスマスってみんなワクワクしてて幸せな気持ちになるよね、可愛い映画だった、最後は自然のニヤニヤ笑顔になった〜、㌔社長の出来心はクリスマスだからって許さないよ〜
くらさんの
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

セリフもないたったの12分なのに伝わりすぎて重すぎてくるし。1日1日と周りにいる人を大切にしよ。
If Anything Happens I Love You
愛してるって言っておくね