ケンタロウさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

映像は本当に綺麗だった。
あんまプロット読めなくて萎えたが

母性(2022年製作の映画)

4.5

マジで全員の演技が御前上等で、3編に分かれているそれぞれにおいて演技が秀逸だった。

これは原作の問題だが、ラストの展開があまり好みでなかった。あとマジで主題歌合ってない。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.0

ジェイソンステイサムの焼き増し映画って感じだった
まぁおもろいけど新しいものはないなっていう

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさか"羊アダは娘を亡くしたコンプレックスからイングヴァルが雌羊とヤってしまった結果産まれた"存在なのかと、いやぁ染色体云々があるからなぁと頭の中で錯綜していたんだけど、なんとド直球SFの「羊男」が登>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局ビリーはピーターの提案した統計を用いずなぜか過去の経験を活かして選手に語りかけることで連勝を掴んだけど、そんなことして2人の邂逅時に話した信念はどうなったの?

選手を金で見ないって言ってたのに最
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

正直期待外れだった。

ガブリエルの正体が弟だったっていう設定はいいんだけど、それでストレンジャーシングスみたいに電気を操れたり空間を移動させたりするのは意味わからんし、ガブリエルの立ち位置が完全にホ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

開始1時間くらいはこんな程度か〜って観てたけど終盤でどんどん惹き込まれていった。普通に良作。

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

3.0

無駄なカット割りが多すぎて人物の表情が一致しないことがよくあった。そしてヒロインがあんまり魅力的じゃないから男どもが取り合いする姿が滑稽に見える。あとマイケル・マン監督にありがちなクラブのシーンはかか>>続きを読む

アンチヴァイラル(2012年製作の映画)

5.0

過去鑑賞

世界観に対してキャラクターの行動等が合理的すぎてこの世界が本当に存在するのではないかと錯覚してしまうような高い完成度だった。

ラストもヤバい。

コラテラル(2004年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

主役2人がどちらとも素晴らしい演技で良かった。トムクルーズのアクションも(少ししか無かったけど)かっこよかったねぇ。

ただ思うところはたくさんありますぞ!
そもそも腕利きの殺し屋なのにただのタクシー
>>続きを読む

悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス(1974年製作の映画)

3.0

あまりにもクソみたいな映画だった。何かもういろいろクオリティ低すぎる。悪趣味すぎるし、てかなんでこんなの観ようと思ったんだ僕は。

3点なのはラストが結構好きだったから。マジでそれだけ。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

1.5

前情報のせいで期待しすぎてしまったのが良くなかった。カルト的人気だとか実在した人物をもとにとか言われても、もっとやばいことしてるフィクション映画あるし、カメラもブレブレで統一性がないし、ひとつの映画と>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

5.0

とにかくジメジメしていて、神秘的で、焦燥に駆られる映画だった。それと究極のおねショタ映画でもあった。

こんな映画もう2度と現れることはないと思う。本当に本当に良かった。てかナースのお姉さん美しすぎる
>>続きを読む