喫茶店が攻撃されてる時、依頼人の女の子の描写がないの引っかかった。
声優は一新してよかったと思うけどね、残念ながら声にハリがない。
最後のGET WILD で全て許してしまう。
やっぱり面白いよね。傲慢なんだけど、医者として人を殺して自責の念を感じてるところが印象的。
インフィニティストーンの能力の確認に。
観た自分の責任。観たことを後悔して恥ずかしくなるのは初めてかも。最後の方は風景描写に集中してた。
面白い。よくその後の恋愛映画に多大な影響を与えたって言われるけど、観ればその通りだとわかる。最後敢えて二人を見せず、モーテルのジェリコの壁が崩れて終わるっておしゃれだねぇ。
うーん🧐よくわからない。主人公の声が極端過ぎて、なんか好きになれんかった。肩幅凄いね。
最初の不法侵入と遮断機降り始めて渡ったので引いた。お父さん運転士なのにね。
演出のバランスがよくないし、ストーリーも深みない。時間的制約あったのかな。最後DJになってて完全に冷めた。
絵だけは個性的だ>>続きを読む
設定は面白い。地球側と宇宙船側でそれぞれ話が進んで、最後に繋がるストーリーは普通。でも静かで淡々したのは好きだし、宇宙船のデザインもいいよね。
ただ船長夫婦がなんか嫌い。
一兵士の復讐っていうのに違和感。ただ対立構造は面白い。キャプテンにはついていけないな。このタイトルの最後なのに途中感が強い。それでも十分面白いけど。
いろいろ凄いね。面白いけど、目まぐるしくって目が疲れる。
良いね。面白い。笑える。主人公たちの掛け合いがいい。ロケットがドラックスに説教する場面がなにげに好き。音楽も好み。
この感じの映画は何回でも観れる。
原作も実写版も知らないけど、そこそこ楽しめた。絵本のシーンがハイライト。eveの挿入歌もいいね。ダイビング、久しぶりにしたくなったな。
ただ、好みの問題だけど、ジョゼの声が全く無理だった、1人だけ浮い>>続きを読む
part1より全然面白い。長さ感じない。父親の過去パートがいい感じに効いてる。個人的にはケイの堕胎の話がハイライト。悲しい終わり方なのにpart3が16年後って長いな。
良い話。適当に生きてる人間には刺さるね。
絵のクオリティはさすが、キャラクターの表情とか心理描写が凄いよね。スタッフロールとか相変わらずセンス感じる。
ただ、看板の日本語、いらんよね。
365
面白い。長さ感じない。結局、血なんかな。マイケル、お父さん以上にヤバいよね。個人的にはマーロンブランドが良かった。
妹夫婦のDVが凄いけど別れんのやね。
仲間由紀恵出ててビックリ、すぐに死んじゃうけど。ストーリーはどうでもいいけど、ガメラが地球の守護者っていうのはわかりやすい。
特撮はいいと思う。ガメラが片腕捨てるとこ、人間みたい。
純粋に面白くなかった。演技云々言う前に演出無理だった。
市民ケーン見ただけじゃダメ、もっと事前に知識入れとかないとわからん。もちろん映画楽しむうえで、それは必要なことやけどねぇ。
前作より好き。やっぱりガメラかっこいいな。活動停止状態の時のシルエットがいいよね。
なかなかに酷い。仕草とか演出がとりあえず無理だった。CGも浮いてる。もちろんストーリーも理解できなかった。作った側のオナニー映画だな。声優は良かった。
360
WOWOWの録画で観たけど、めっちゃ映像がクリア。良かった。ロビーロバートソンかっこいいな。演奏は言うまでもなく最高。個人的にはニールヤングとジョニミッチェルとかが好き。
甲子園感は全くない。けど面白い。青春だよね。できた話。矢野が全て。
端っこ落ち着くのわかる。最後のpeggiesも最高。
試合中にline見てる才色兼備的な吹奏楽の子、嫌だねぇ。
恋愛ものだな。日向いいよね。ストーリーは、正直つまらない、もう忘れた。ただ最後のエンドクレジットが本当に素晴らしい。それだけで見た甲斐ある感じ。
ストーリーがよくわからんけどZ計画は凄いな。あの子供、ちゃんと叱らないとダメやろ。いきなり石油撒き散らして後から説明も酷い。
切ない系では最強だな。泣ける。小松菜奈がいい。2回観るのはマスト。
その後の2人の話がなかったのも良かった。それぞれ別のパートナーがいるだろうからね。
やっぱりガルガドットは美しいし、カッコいい。アクションもそこそこ。
ただ、幼少期のズルしたのに反省してないとこでまず引いて、果ては核戦争でまた引いた。ストーリーが無理だったな。
序盤のパーティーでF>>続きを読む
面白い。公共の場で告白するのってハリウッドのいつものパターンでうんざりなんだけど、ほかがいい。下ネタ軽くないのもいい。
あと音楽がドンピシャだったな。カメオ、ブロンディ、ロクセットとか懐かしい。最後の>>続きを読む
良いね。設定面白い。次が気になる。BLEACH観た人なら引っ掛かるとこあってワクワクするよね。
よくわからん。まさに鳥と卵のはなし。結局、爆発は回避できてないんじゃあないかな。
やっぱりこのパターン。流石に空飛ぶとこは引いた。
でもタイトル好きだし、曲も好み。あかね目線で観てるから、エンドロールまで観てグッとくるね。
350
今更ながら初めて観た。風景とか団地の感じが懐かしい。カントリーロード歌う場面は印象的。いきなり結婚してくれってのが素晴らしいね。
お父さんの声の違和感がハンパない。
オープニング最高。ダニエルクレイグは、ホントはこの四作で区切りだったんやな。過去作見直したくなる。ツッコミたくなる場面もあるけど、全体的に良かった。
不気味な悪役と若いQは印象に残ったけど、007の印象が薄くなってる。
アストンマーチンdb5のところはゾクゾクっとした。
しかしほんと人命軽視だよね。
確かにストーリーがイマイチよくわからん。けどアングルとか構図が良いよね。こういう割と淡々と進んで絵を楽しめるのは好き。rush使ってる。
もともとエルファニング目当てだけどね。
感情高まった。涙腺崩壊。
さきにTVシリーズ観るのは必須。