ペラペラオバケさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ペラペラオバケ

ペラペラオバケ

映画(501)
ドラマ(4)
アニメ(0)

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

3.9

老人が老人を攻撃するのは面白い。
それにしても汚い手を使う老人はかなりグロテスクだな
映像とか表面的な表現は静かだけど物語の本質は恐ろしく残酷で暴力的だった。
本当に 撃ち殺せたらいいんだが・・・って
>>続きを読む

エイプリルの七面鳥(2003年製作の映画)

4.0

玄関の七面鳥の絵とか豚の貯金箱をオーブンに入れてたりとかエイプリルの感性がかなり好き、DVDの盤面に鳥の絵がプリントされてるのもいいね。
出てくる人皆んなそれぞれ人間らしいし、ジョーイが女の子を見て戻
>>続きを読む

奪還者(2014年製作の映画)

3.7

主人公が泣くところとかパティンソンの演技がすごい良かった

ラスト・ボディガード(2015年製作の映画)

3.6

ptsd?なのかわかんないけど精神的にギリギリのところで仕事してる感じが良かった、ハラハラするね

リビング・デッド サバイバー(2018年製作の映画)

3.9

ゾンビモノを現実に落とし込んだら、きっとこんな感じだよね。自分と向き合って最後には生き方を変えた。

邦題とジャケットは・・・

七人の侍(1954年製作の映画)

4.1

面白い・・・
侍それぞれに良さがある。菊千代が百姓は下衆でって言ってるシーン良かった

サンドラの週末(2014年製作の映画)

3.2

暗い歌聴きながら微笑むところ好きだな
誰が悪いってのも無いから余計難しいよな、恨まないでくれとしか言えない
エンディングロールの街の音結構良い

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

カイラが引っ越すことを伝えてからが本当に辛かった

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

前半の計画を練ってる間のイケイケムードも後半の負け犬ムードもどっちも好き

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.1

調子が狂うような小ネタをちょこちょこ挟むから、程々に緊張も緩んで見やすかった

ブッシュウィック-武装都市-(2017年製作の映画)

3.4

ストーリーがどうとかラストがどうとか言われてるけど、シルクハット被った人達が銃持って戦ってる画だけで最高じゃないか

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.7

時計のチクタクとか音の使い方が気持ち悪いところと、ハイになる瞬間の描写が最高。マリオンがパーティ(?)に行く前にハリーと電話して涙流すところが一番好きだな

はなしかわって(2011年製作の映画)

4.5

ベンチでポケット探ったりタバコに火がなかなか付かないところ好き

イタリアは呼んでいる(2014年製作の映画)

3.7

会話の密度が高いから長く感じた!
教養がある感じの二人でも普通の下ネタで笑ってるの良かったな