酒場のブルーノさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.5

色彩が鮮やかで幻想的で正にワンダーランド
チェシャ猫が好きやな

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.8

ハイスタ・ヴィットゥ

脚本が丁寧に描かれてるのか、多くを語らずとも見やすい映画
飾らない2人が素敵やね。旅はどこに行くかも大切やけど、誰と行くかがそれより大事やなと。

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.2

そうかジョバンニは賢治でカムパネルラはトシそのものやったんやな。
原作読んだ身としてラストシーンは鳥肌立ったわ

「この親にしてこの子あり」やね。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

綿矢りささんの作る拗らせてて、変わってる性格だけど、本当に現実に居そうなキャラほんと癖になるな

主演の松岡茉優初めて観たけど演技半端ないね

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

「空を見上げて太陽が見えたら、パパも太陽を見ていると思える。同じ場所にいないし、離れ離れだけど、そばにいるのと同じ」
これが全てっすわ

エレファント(2003年製作の映画)

3.6

殺された学校の人達は不幸な被害者かもしれんけど、殺される前はアレックスの心を殺し続けてたんよなー。。

バビロン(2021年製作の映画)

4.8

これ絶対映画館で観た方が良かったやつやろ
映画の作り手側がこんなに素晴らしく、楽しいことなんだよってのを映画で見れるというなんとも贅沢であり最高の時間やったね

音楽とかカメラアングルめっちゃよかった
>>続きを読む

アリ地獄天国(2019年製作の映画)

-

こんなチンピラみたいなやつらが上司やったら続くもんも続かんて
でも会社にはほんまにおるんやろなこういう人達

ジャマイカ 楽園の真実(2001年製作の映画)

-

日本はほんま恵まれてるね
てかこんなもんでツーリズム、国際経済学ばそうとすなよ

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.5

かーなりファンタジー要素強めに感じた
ドラクエの竜王と一緒やねマレフィセント

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.2

セリフ一つ一つがすごい詩的っぽくて観る人の心を感情移入させる。セリフが綺麗やった
ラストは切なすぎるわ

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.9

人の温かみに触れることの出来る映画
夜の描写多かったね。特に負の感情のシーン

冒頭のジェームズの「酒はダメ、マリファナはいいけど」っていうワードいいね

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

その人の普通は相手の普通じゃないこともあるし普通って難しいよね
この映画自体も「普通」の恋愛ものじゃなくて変わり種として楽しめた

楢山節考(1983年製作の映画)

3.3

楢山まいりという実際に昔あった?と各地で伝承されてる風習が元になった映画

ただでさえなかなかシリアスなのに楢山まいりをはじめとする色々な風習が一般人の常軌を逸していて気持ち悪かった

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.9

何回か見てるのにラプンツェルが出てきてると最近知った映画

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

皆かわいすぎーー
交わることない他作品同士のキャラが一緒にワチャワチャしてて最高やね

RRR(2022年製作の映画)

4.7

最初から最後までクライマックスで飽きずに見れたし、あっという間やった

少年ジャンプで連載出来そうなくらい熱い展開てんこ盛りでした

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

コスモスの花言葉は調和かー
三上も社会調和できたってことなんかな

感情の起伏が激しい三上を自然に演じれる役所広司凄すぎた。それに負けじと演じる仲野太賀も凄かった。
また観たい映画です

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

車のエンジン音とかたまんねー
観客もレースを体感できるような映像になってるの良いね

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.6

大島優子が演技上手くてびっくり
大麻やめろーーー!

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

オタクが推しに言う「いつもありがとう」は重みが違うなー

桃李は言わずもがな、仲野太賀の演技が良い

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

シドニーワラビー通り42ピーシャーマン
ドリー、何十年経っても俺もまだ覚えてたわ

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.5

やっぱシリーズ通して2が一番好き
ブブタンチョップー

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.2

バズが自分のことおもちゃやと自覚するシーン何回見ても笑えるわ
ハム好きブブトンアターック

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.9

ジャックジャックかわいい
家族の話だから子供が見ても大人が見ても楽しめるのいいね

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.1

子供の時何十回見たんやろこの映画
今改めて見ても面白かった

インクレディブルのハッピーセットめっちゃ持ってたけどどこいったんやろ。。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

殺し屋の武器調達やら清掃業者やらが独自の世界観としてかっこよく描かれてるのがいいね
あのリロードは男心くすぐられるねー

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

新作出るって言うから観てみた
ジョン、オーバーキルニキすぎるやろ

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.8

オモシロカッタ。タノシカッタ。スゴイトオモッター。マタミタイデス。

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.4

ボロ泣き
ティッシュ箱で頼むわ

役者の演技が凄すぎる
自分が亡き後、息子がいかに良く暮らすかだけを考えてた。この世界は思いやりや。