酒場のブルーノさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

子宮に沈める(2013年製作の映画)

1.0

まじで胸糞映画やね。
申し訳ないけど監督のインタビュー見たけどそれでもこの映画作る必要あったんか分からんかった

事件を風化させたくなく作ったと言ってたけどこんなん見やんでも虐待する人はするし、しやん
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.3

人生初ガンダム鑑賞。おもしろかった
多分アムロ・レイとシャア・アズナブルから続く戦争?の話なんやろう
てかこんなん続き気になりすぎるやろ

これを機にアニメ見るのもありかもね

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画の華やかさだけじゃなくて、夢と恋愛の生活面のリアルさが上手く噛み合ってて良い映画やった

エマ・ストーンは前髪ありが好き

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.9

いかにジョンレノンとポールマッカートニーが天才だったかわかるな
個人的に薬物とビートルズはやっぱ切っても切れん関係やし、もっと掘り下げて欲しかったな

ちなみに俺はrubber soulがアルバムで一
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.4

キングダムの魅力を実写で有り余ることなくだせてるのすごすぎ。
大沢たかお演じる王騎が王騎すぎて。
とにかく次が楽しみすぎる。

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0

泣かせに来てるのわかってても泣いてまうんやから恐ろしいんよこのアニメは。

とりあえずひろし目指しとけば立派なおやじにはなれるやろ

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

4.0

坊主にした主人公フレシノやん
スケーター同士のこの独特な繋がりいいね

euphoriaのフェズ出てきたん個人的に激アツ

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

成功と失敗を繰り返すのって大事な経験すね

レディバードの思春期めっちゃ楽しそうで笑った

ディザスター・アーティスト(2017年製作の映画)

3.4

トミーウィソー。すごい興味深い人物。
創作が駄作でも、笑われてもそれを肯定してくれる映画

自分の作ったものが笑われるのってすごい嫌やと思うけど、観客からリアクションがあるのってそれだけで素晴らしいこ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

どうやって生きたら20代でこんな素晴らしい脚本書けんのや?

過去の失敗とかトラウマで挑戦することとかを恐れてしまってる人に勇気づけてくれる映画やと個人的に。

ロビンウィリアムズ演じるショーンが名言
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

登場人物がどれも魅力的でおもしろい

特にミランダがよかった。
アンディとは真逆で仕事一筋。性格も冷徹でパワハラも日常茶飯事。
でもラストのセリフで「誰もが望んでいること。誰もが憧れていること」とアン
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.7

吉高由里子が日産ラシーン乗ってたのでこの評価で

オルゴール(歌)、ワンちゃん、シーグラスだったりといったものが、目が見えなくても2人を繋いでる証であり、思い出になっていたのがよかったです。

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

3.6

新作やってるから見た

やっぱ優しい気持ちにさせてくれんなこの作品
さすが梓川といったところ。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.7

なんで今まで見てなかったん俺。。

「大いなる力には大いなる責任が伴う」
やっぱり何回見ても大切な人を失うことで成長するスパイダーマンは最高やな。

マルチバース物は、キャラが色々出てきて主人公の影が
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.0

やっぱチバユウスケの声の渋さよ
要所で流れるミッシェルかっこよすぎやし映画とマッチしすぎ

高3っていう色々な悩みを抱える歳の中、エネルギーに満ち溢れた不良が本能に従って動いてるのに熱いものを感じた
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

18年間も閉じ込められててなんでこんな明るい性格なんや!
ユージーンもええやつや
ランタンのシーンは感動やで

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.0

大人になって改めてみたらピーターパンって結構怖いやつやな!

アラジン(1992年製作の映画)

4.5

何回観たことか
歌、登場人物、ストーリーやっぱ大好きやわ

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

映像と音楽がとてもよかった。

ディズニー映画で、ましてやそのディズニープリンスの人種を変えて映画を作ろうというのはかなり制作側の覚悟や気合いを感じた作品だった。

実写だからフランダーやセバスチャン
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

ディズニーってすごいな。

自分が「悲しい」って感情を経験するからこそ、悲しい人に寄り添ったり、大切な人を悲しませたくないって思えるんよなきっと。

「悲しい」という感情があるからその先に「喜び」があ
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.0

第三者目線で恋人同士の別れを見るのってこんな精神えぐられんのかぁ。
幸せな時期と辛い時期が同時進行で進むから余計にね。

「塵も積もれば山となる」やな。
小さなすれ違いも重なればこんな悲劇を招いてしま
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

ダークヒーローって一癖二癖あって良いよね
ヴェノムかわいいし

TAR/ター(2022年製作の映画)

2.5

ケイト・ブランシェットの凄まじい演技。
そして服装がとてもおしゃれ。

クラシックに精通が無いからなのか個人的に前半はすごく退屈だった。
1曲くらいは長尺で聴いてみたかった欲が。。
曲が始まっては止め
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

自分との運命に決着をつけるため勇気を出して声を挙げた女性達がかっこいい。

まず言いたいのが登場人物が多すぎて、置いていかれないよう必死だった。アメリカ制作の映画だから、登場人物は大体知ってる体で作ら
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

タイトル通りめちゃくちゃな映画
マルチバース要素あるからカオスすぎ

笑えるシーンとかはあったけど個人的にはうーん
アカデミー賞取ってたから期待しすぎた?

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

田舎の暮らしは少ししか体験したことないけど、その懐古さがぎゅっと詰まった作品。

映画は原作のダイジェスト程度しかないらしくいつか原作も読んでみたい。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

まるでルパンと銭形警部。

16歳で世界を渡り、詐欺行為を繰り返した事件が実話だと言うのだから驚き。

スピルバーグ監督をはじめ、ディカプリオ、トムハンクスといった豪華キャスト且つストーリーも良くでき
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.0

キャリーマリガンが可愛すぎた

学生が大人の煌びやかな世界に憧れ、背伸びした恋をしたくなる気持ち、勉強だらけの先に希望を持てない感じは誰しもあるんじゃないかな。

前途多難な酸いも甘いも味わったもん勝
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

音楽ってやっぱ最高やな♪
ここまで自分も音楽を本気でやってみたかった

ジャズって今まで大人な音楽だと思ってたけど違った。感情で音を表現するジャズは人の心を揺さぶる間違いなく大衆音楽だった。

3DC
>>続きを読む