床ずれさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

床ずれ

床ずれ

映画(1319)
ドラマ(3)
アニメ(0)

生きる(1952年製作の映画)

3.2

生きることに意味求めたって埒があかない。ただ生きることに貪欲になろう。

ソラリス(2002年製作の映画)

3.1

こっちの雰囲気も好きです。でも話もセットも現代的で少し苦手でした。もう一度タルコフスキーのを観たくなります。

女の都(1980年製作の映画)

4.0

地獄を観た。僕の頭ん中もだいたいあんな感じなんだけど、気分の悪い日に観る映画じゃなかった…

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.0

まるでエドウッドの死霊の盆踊り!ゴキゲンだぜええええ!!

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

小学生の時観てグルコージアー!って叫んでた記憶がある。

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.0

「人生はクローズアップで見れば悲劇。ロングショットで見れば喜劇」

書を捨てよ町へ出よう(1971年製作の映画)

5.0

この映画に映る全てのものが好きです。邦画版ホーリーマウンテン

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

4.3

吐き気がするほどエロい!ただ叫んで終わった感じ。

戦艦ポチョムキン(1925年製作の映画)

3.3

映画蟹工船ではロシア船はだいぶ楽しそうに描かれてた。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.5

先に「ジョンレノンの僕の戦争」観たからジョーカーがジョンっぽく見えてきて、前半はまさに全てが冗談みたいだった。けどキューブリック作品でこんな感情移入したの初めて笑

ミクロの決死圏(1966年製作の映画)

4.8

ドラえもんに全く同じ話あった… もちろんこっちが先。面白い!脳の中のピカピカしてるとことかいい。体ん中ってこんなサイケなんだ笑

エル・トポ(1970年製作の映画)

4.0

ありとあらゆる宗教をバカにしてて痛快。個人的にホーリーマウンテンの方が好み。

倫敦(ロンドン)から来た男(2007年製作の映画)

4.6

白と黒の強いコントラストが凄く素敵。超スローテンポのサスペンスも中々面白い。

ジョン・レノンの僕の戦争(1967年製作の映画)

2.2

ジョンレノンが眼鏡を掛けるきっかけとなった映画。題名なのにジョンレノンあんま出てこない!わけがわからない!!

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

4.7

私の憧れる70年代の世界が詰まってる!!画、音楽、気狂い度、共に素晴らしい!!

黄金時代(1930年製作の映画)

4.0

面白すぎる…アンダルシアの犬のシュールさを残しつつユーモアに昇華してる。想像力の爆発!!

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

雷雨の飛行機の中ペギースー歌うのに爆笑しました。

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

5.0

手塚治虫が描きそうな奇妙な愛と懐旧のSF、こういうの大好き。

ロビンソン漂流記(1954年製作の映画)

3.6

ブニュエルが監督なのにいたって真面目で緊張感のある面白い映画だった 笑

キッド(1921年製作の映画)

3.1

かわええ… しかし淀川長治なに言ってっかわかんなかった

ブルジョワジーの秘かな愉しみ(1972年製作の映画)

4.5

面白い!チープさがイージーライダーのようだけど、シュールでテンポよく観れる。素晴らしいです