sin182さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

sin182

sin182

映画(1060)
ドラマ(2)
アニメ(0)

流転の地球/さまよえる地球(2019年製作の映画)

2.5

太陽爆発するから地球に
ブースター付けて安全圏まで
地球事逃げるよ。

でも地上は凍るから
選ばれた人間は地下に逃げろ♬

言うても色々あるから
覚悟してね♬
って映画。

主人公?が煩い。
主人公が
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.5

サスペンス・ホラーと言えば
いいかな。

ビックリ演出やなく、
静かに、しっかりと、
恐怖と不安を刻み込んでくれる。

こういう濃密なホラーが
増えれば映画は、もっと
楽しくなるのに。

幽霊?ってホ
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

2.2

ブリーフで突っ立ってる姿や
何で武器作ってる?

って、ツッコミどころは満載で
オモロかったけど、
真面目に作りたかったのか、
ふざけて作りたかったのか、
意味不なシーンが多すぎ。

全体的に纏りやブ
>>続きを読む

新REC/レック デッド・ビギニング(2016年製作の映画)

1.5

久々にタイトル詐欺にヤラれた💦

基本の話をベースに
短編集を…


俺はRECが好きなんやぁ〜‼︎
アンヘラ・ヴィダルが
好きなんやぁ〜‼︎

騙されたぁ〜‼︎

拷問男(2012年製作の映画)

3.0

映画としては微妙。

グロ耐性が出来てるからか
拷問に関してはホステルの方が
何倍もグロい。

中途半端にストーリーが
しっかりしてる分、
全体的にモヤっとしてしまう。

ただ、同じ立場なら同じ事を
>>続きを読む

ゲームの時間(2015年製作の映画)

1.0

コメントするのも面倒なくらい
駄作。

ほんまアカンやつやった(T ^ T)

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

1の衝撃、2の進化、
からの、3・4の地獄のような駄作…

を観たからこそ、
マシに観える(笑)

続編が出るなら少しは
マシにして欲しい(´・_・`)

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

2.0

終始『うぉ〜‼︎』って
叫んでる映画。

もしくは『はははははぁ〜っ♬』
って笑ってる映画。

なんだこれ(笑)

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.5

雰囲気としては
『フロム・ダスク・ティルドーン』

前半と後半で大きく話が変化。

前半のシリアスな戦争シーンから、
後半はエンターテイメント化して
『あれっ?』と思うシーンは
あるけど、それはそれで
>>続きを読む

ごっこ(2017年製作の映画)

2.3

ジュニアの泥臭い演技や雰囲気、
子役の巧さ、
大阪の下町の雰囲気や関西弁、
全てが良い感じやのに、
ストーリーに無理矢理感が
あり過ぎる(;´д`)

もう少し王道のストーリーで
少し捻るぐらいなら、
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.0

明らかに身体能力、
おかし過ぎやろ💦

ラスボスはタイラント以上の
インパクトは無いし、
アンブレラは、
いつのまにか、どっか行ってるし、
話が大きくなりすぎ。

バイオハザードはゲームでするのが
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

2.4

攻殻機動隊の一昔前の
世界観を何となく
オシャレテイストに
映像化した感じ。

視界をハックされる
恐怖はあるけど、
全体的にキャラ薄い。

娼婦とのバック映像は好き(笑)

単なるオッサン視点(笑
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.3

日本のアニメって凄いね。

ストーリーが、どうやより、
画力が凄い。

って言うと少し陳腐に
なるかも知らんけど、
気楽に観れる娯楽作品。

ヤコペッティの大残酷(1974年製作の映画)

3.5

またエライ物を観てもたような
気がするf^_^;

ヤコペッティと言えばモンド映画の
代表者やけど、この作品は
過去作と違って、かなり『映画』
になってる。

ほんまのタイトル観て
ヴォルテールのカン
>>続きを読む

ザ・マミー(2017年製作の映画)

3.2

ホラーでは無い。
その概念を取り除いてから
観ると名作かも。

メキシコのスラム街で
必死に生きる子ども達の
姿をギャングとの抗争や、
死んだ家族や仲間との
絆で描いた作品。

ギレルモ好きなら
受け
>>続きを読む

女霊館(2018年製作の映画)

2.0

箱の中身は何だろな?♬

怨霊だったぁ〜♬

って話し。

取り入って何かコメするような
映画でもない。

ってか、『女』『霊』『館』
がつく映画多すぎて
何を観たか訳わからん(-_-;)

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.5

ホンマの胸糞映画😑

怪物とは姉妹やなくて
人間の方。

クズ中のクズの集まり。

胸糞やけど、ストーリーの
斬新性や意外性から高評価。

隠れた名作になりそうな
一本やけど、ただただ胸糞😑

前半は
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

ロブ・ゾンビ風に作りたかったのか、
ヒューマン・ドラマ風な
側面が多かったけど、
ダラダラと進行する部分が
多く、かなり中弛みする。

と言いながらも、
ある意味待ちに待った正統なる続編。

クソ強い
>>続きを読む

友引忌(ともびき)(2000年製作の映画)

1.5

昔観ておもんなかった記憶のまま
ネフリで観直したら、
やっぱ、おもんなかった(笑)

日本ホラーの寄せ集め感と、
韓国の狂った感との
悪いとこ取り。

光や雷が無駄にビカビカして
目障り。

最後はフ
>>続きを読む

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

1.5

幽霊より何より人間が
一番怖いと言いたいんやろうけど…

まともな人間が想像する
ストーリーより、
狂った人間が実現する
現実の方が何百倍も
恐ろしい。


この映画は全て想像の範囲内。

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

3.0

クワイエット・プレイスの
パクリ…

やけど、これはこれで
オモロかった。

聞こえない割に声が、
しっかり出たり、
手話も何かグダグダ感が
あるけど、ペスプはチェストバスター
みたいで、愛嬌がある。
>>続きを読む

蠱毒 ミートボールマシン(2017年製作の映画)

2.5

前作よりコメディより?

ええ大人が一生懸命
ふざけて作ったのか、
本気で作ったのかは
別として、日本のB級っぽい、
エロとグロとバカバカしさを
掛け合わせた映画。

普通にくだらん(笑)

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.5

王道的なストーリー…
何やけどオモロかった♬

アウトローな保安局、
軍人上がりの銀行強盗、
二転三転する王道ストーリー。

王道やけど、元軍人やから
戦略や銃撃戦に魅入るシーンが
多く、かと言って軍
>>続きを読む

デーモン・インサイド(2018年製作の映画)

2.8

同性愛のもつれや、
サイコパスの同性愛者かと
思ってたら、
サイコパスの同性愛者の
保険金詐欺の糖尿病患者やった(笑)

あっさりと崖から落とす
サイコぶりは良かったけど、
イマイチ押しが甘い。

>>続きを読む

ジョニー・ノックスヴィル アクション・ポイント / ゲスの極みオトナの遊園地(2018年製作の映画)

3.5

ジャッカスのジョニーが
出演してるから、単なる
やり過ぎ、おふざけ映画かと
思ったら、しっかりとした?
ファミリー・ムービーやった。

落ちぶれた遊園地の再建と、
家族の再建を掛け合わせたように、
>>続きを読む

ハロウィン(2007年製作の映画)

3.0

ロブ・ゾンビ特有の
ホラーを単なるホラーとして、
表現するんやなく、
ヒューマン・ドラマ、
家族愛に繋げる作風が
好きな人には、たまらん。

苦手な人には単なる
ホラーなんやろうけどねf^_^;

>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.0

ベニチオ・デルトロの
一人勝ち映画。

カルテルを題材に
国家の思惑や策略、
ヘタレ具合を軽くスパイスした
作品。

メキシコカルテルが題材になって、
残虐性を前面に出した映画が
多くなる中で、戦闘シ
>>続きを読む

リターン・オブ・ジーパーズ・クリーパーズ JEEPERS CREEPERS 3(2017年製作の映画)

2.0

マジかっ…

何でこんな駄作を…

誰が何と言おうと好きな
シリーズで、新作楽しみに
してたのに完全に駄作。

ホラーとしても、
ストーリーとしても、
設定としても、全て駄作。

単なる皮膚病の顔デカ
>>続きを読む

シェラ・デ・コブレの幽霊(1964年製作の映画)

-

色々言われてるけど、
結局のとこプレミアム感かなf^_^;

ってか、英語が一切分からんから
映像観てただけf^_^;

やから評価は無し。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

音を立てるとモンスターが
襲ってきて即アウト。

この設定は分かった。

で?

その設定に命かかってるのに
普通、妊娠するか?
ってか銃で死ぬ相手に
人類滅亡させられるか?


でもクリーチャーや
>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

3.0

今観ると陳腐な感じは
否めないかな。

大きな音で驚かすのでは無く、
じっとりとした空気感の中で
じわじわと恐怖を
誘ってくる手法は昔ながらの
日本のホラーとして、
また新たなジャパニーズ・ホラー
>>続きを読む

オトシモノ(2006年製作の映画)

2.0

今観ると出演者が豪華。
でも演技下手すぎ。

落し物(定期やブレス)拾って
呪われた話。

ストーリーはグダグダやし、
呪いの原因は、それ?
しかもラストは、そんなんで
エエの?
って消化不良気味。
>>続きを読む

グラウンド・デス(2018年製作の映画)

2.2

トンネル工事の取材に
来てた姉ちゃんが
事故に巻き込まれて…

アンヘラ・ヴィダル?(笑)

RECみたいにゾンビは
出んけど、極限状況で
皆がクズっぷりを発揮して、
自己中に助かりたがるのは
エエけ
>>続きを読む

クワイエット・ボーイ(2015年製作の映画)

3.0

ホラーかと思ったら
サスペンスやった。

ラストで、しっかり畳み掛けて
くれるからスッキリ観れる反面、
登場人物は、ほぼほぼクズばっか。

個々の思惑は違えども
結果、誰得にもならない
悲しい物語。
>>続きを読む