よしやまさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

時をかける少女(2006年製作の映画)

2.9

夏の空気感は最高だった〜〜学生の夏に戻りたい!ってなった。
ひねくれてしまったせいか没入できなくて、最後のシーンもふ〜んってなったしまって残念だった。声の演技がやたら鼻につくのと、設定の矛盾ばっかり気
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

4.4

なんとなくで観たけど脚本がめちゃくちゃ面白かったし、オチも不思議で気持ち悪くてよかった。
サーカスで働く障害者たちよりも、それを馬鹿にして利用しようとする美女の心の方がよっぽど醜かった、みたいな。ちょ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

オシャレ過ぎてピンと来なかったが、観てて楽しかった。起こる事件が面白い。
バラバラな時系列でちょっとずつ繋がって行くの好き。
セリフと音楽がカッコいいな…

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.6

シャイニングとかなり別味というか全く違うジャンルで超能力除霊バトルモノだったけど、最高だった。死者や超能力者の解釈が好き。
めっちゃ面白い!って訳ではないけど、個人的に好みドストライクだった。

前作
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

2.0

用務員とヤクザの娘に全然感情移入できなかった…2人とも好きになれるような場面があんまり挿入されてなかった。

殺し屋JKの2人組大好きだったんだけど、特に良いとこもなくめちゃくちゃアホな死に方したから
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後外が見えた時、すぐ出ろや!!ってイライラしてしまったな
面白かった

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

転じるまで長かったけど、おかしくなった父とのチェイス始まってからかなり楽しかった。
貸切ホテル怖くていいな…あの雰囲気癖になって忘れられない。後からどんどん味わい深い。
雰囲気だけで楽しめたからあまり
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

2.5

奇妙すぎて最後まで観てしまったが、面白いより気持ち悪いが勝ったな…

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

考え方も立場もかけ離れた2人の友情、よかったな〜〜…心温まる話だった。
ドクを取り巻く大きな問題が解決したわけでは全くないけれど、トニーという友人を得て、前を向いて死ぬまでピアノを引き続けた。
気持ち
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

序盤の不穏さと終盤の裏切り方がいいな
ビンゴのシーンめちゃくちゃ不気味でよかった

C'est La Vie(原題)(2016年製作の映画)

3.8

精神異常者が語り手だと、妄想と現実が酷く曖昧で良いな。ホームレスの言ってることとやってることがめちゃくちゃでよかった。
こんな短編があるのか…

TDF Really Works(原題)(2011年製作の映画)

3.6

チョコプラのふざけた動画見てるみたいで面白かった

エスター(2009年製作の映画)

5.0

晴れた日に丘の頂上でサンドイッチを頬張った時と全く同じ栄養が摂取できる、素晴らしい映画でした。

アス(2019年製作の映画)

2.5

序盤の影が登場したとこがピークだった。色々意味がわからなかったな、特に設定と登場人物の行動。

大勢の赤い服を着た人間が手を繋いでいる映像はよかった。

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.3

揺らぐ少女と父親、よかった。
でもなんか微妙に退屈だったな〜登場人物あんまり好きになれなかったからだと思う。
モールで、変なおっさんがいる!って言われてた父親で笑った、星の子でも似たようなくだりあった
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.7

人類と宇宙人の関係性が良い。
ヴィカスと宇宙人の逃走劇がかなり見応えあったけど、ヴィカスがかなりクソでよかった。
最後のカット鳥肌立った。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.6

気持ち悪くて最高だった、最後の方の勢いをもっと見ていたかった。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

銃撃戦正直飽きてきてたけど、鉛筆とかナイフのアクションもあって死ぬ程かっこよかった。
ヒェッ……ってなる殺し方めちゃくちゃいい。

続き観たくなる最後だったけど、殺し合いはしばらくいいや…となった。何
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

伝説の殺し屋といえども、さすがにこれは無理なんじゃないか…???行った〜!!!
みたいなシーソーゲーム的な楽しさがいいな。
アクションもかっこいい。
手際の良さとかもあるが何より執念深さがよかった。

チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室(2008年製作の映画)

3.5

盛り上がる所はそんなに無かったけど、優しい問題児と酒浸りでちょっと優しい校長の攻防がよかった。抑圧された若者たちの悩みみたいなのもよかったな、皆悩んで生きている。
めちゃくちゃ憤ってはずなのに、ちょっ
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!登場人物をあまり好きになれなかったが引きが強く「この後どうなるんだ…?」とワクワクしながら観た。女に振り回される三人の男をめちゃくちゃバランスよく描いていた。

物語が転がっていく所で、今
>>続きを読む

チェリーボーイズ(2018年製作の映画)

1.5

不潔で性格の悪い童貞なんて微塵も好きになれない。途中ちょっと面白くなるか?みたいな感じはあったけど最低の終わり方だったな。

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

童貞やその周りの人間の描き方が素晴らしかった。友達のお節介が噛み合わずズルズル行く感じとか、童貞を無理矢理崖っぷちに立たせたらちょっと良いとこ見せてくるのとか凄く面白かった。

童貞がビッチにひっかか
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.0

ギクシャクしてた三人兄弟が凄く好きだった。15年で溜まった不満でバラバラになって「擬似家族」って表現されてたけど、最後の3人でタバコ吸うシーンで、仲良しとはとても言えないが、やっぱり家族なんだよな〜…>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

起承転結の起承で終わった感じある。
え、終わり!?ってなったけど、雰囲気はよかった。色んな人物が出てきたけど何も起こらないまま終わって悲しかった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.6

不穏が最高!!洗脳エンド怖〜!!

いちいち勘繰って観るの楽しいな〜
ずっと続く不穏な空気が最高に心地よかった。

親指タイタニック(2000年製作の映画)

3.5

タイタニックで得た上質な余韻を全て破壊された…馬鹿で面白かった。
表情とか絶妙にタイタニックに似せてて良かった。

初恋(2020年製作の映画)

3.2

染谷の役がめちゃくちゃハマってて最高だった〜
いちいち抜けてて面白かった。
ベッキーがバール持って出てくるシーンとかよかったし、好きなシーン結構多かった。

ぐちゃぐちゃになっていく過程は凄くワクワク
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

名作だ〜〜いい演出ばっかだったし、プリオがかっこよすぎて最高だったな。自由人のいい男とお嬢様の組み合わせ大好きだ、唾の吐き方教えてるシーンとかずっと観ていたかった。
クズの描き方も最高だったし、ハラハ
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.0

ちょうど良い気持ち悪さに最悪の後味で最高の映画だった。話がどんどん繋がっていくのも気持ちいい。竹内結子のナレーション・演技が共に最高だった。

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

引退した殺し屋のおっさん、キャラがとにかく面白かった。言動と行動が全然違ったり、今まで殺ししかやって来なかったんだな…みたいな危うさがあってよかった。学校の先生を頼まれて、子供たちの前でククリナイフの>>続きを読む