shioriさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

shiori

shiori

映画(703)
ドラマ(106)
アニメ(0)

Love Letter(1995年製作の映画)

3.0

たまには少し古い作品を。
中山美穂、酒井美紀が可愛い。美しい。
男子中学生らしいつんつん柏原崇も良かった。

ジャージの二人(2008年製作の映画)

3.0

ゆるゆる
親子で口癖が『なんかこう〜』
堺雅人の脱力系の演技とても良い
連休中日のお昼に丁度よかった

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.0

カエルの鳴き真似汚い。笑
ちょっと気持ち悪い役ぴったりだなー星野源。
直子ママが素敵!
吉牛食べたくなる。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.0

予告とかパッケージの印象と全く違う。
凶悪くらいの衝撃だったな。
警察、検挙率の為にここまでするのか。恐ろしい。
薬のシーンが焼き付いてしまった。
綾野剛凄いわ

聖の青春(2016年製作の映画)

3.0

松山ケンイチ、東出昌大の役作りが素晴らしい。
松ケン、特殊メイクなんじゃないかと思うくらいちゃんと?太ってた。
そして将棋無知だけど、羽生善治は知ってて東出がそのままだった。

将棋知ってればもう少し
>>続きを読む

バースデーカード(2016年製作の映画)

3.5

最高のママとパパそして弟。
理想的な家族で、幸せな気持ちになる。

途中で弟には手紙無いのかなーって不安になったけど勿論ちゃんとあった。。

宮﨑あおい、橋本愛美しい〜

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

「わるいけど、後片付けはよろしくね」
が妻の最後の言葉。最後のシーンがしみじみ。
最初は最低な旦那、絶対許せないって思ったけど、話が進むにつれてだんだんその気持ちが穏やかになった。
永い言い訳ってタイ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

想像以上に面白かった!
凄く好きなくだらなさ。
マイムマイム事変て笑

そしてエンディングのめいちゃん可愛すぎる。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.5

蒼井優が良い◎
情緒不安定な狂った感じがリアルに演じられていた。
あんな急に怒鳴ったり泣いたりする子、近くにいたら嫌だな、怖いなぁ。

職業訓練校の同期達も皆演技派揃い。

どんな役でもオダギリジョー
>>続きを読む

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

3.5

前半、後半の雰囲気がガラリだ。
音、光、表情で魅せるザ邦画。

何か失いそうになった時、いつか絶対また観るだろうな。

少女(2016年製作の映画)

3.5

原作既読
映画館で見逃した為レンタルで鑑賞。

もっと適役が居るだろうに。
本田翼の表情、声が無理しすぎかな。それだけ残念

内容は原作に忠実、湊かなえらしいジメッとした雰囲気。

病院でのウサギの唄
>>続きを読む

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

3.0

こんなにシュールな話だと思わなかった。
新井浩文とのシーンうけた。
胡散臭いけど実話なんだ。そして騙された側が気付いてる。

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

3.0

会話が面白い。
ずっと不機嫌な果子、子役の娘が可愛い。
キョンキョンって好きー。

✍果子の同級生役が相楽樹

イン・ザ・プール(2005年製作の映画)

3.0

オダギリジョー、市川実和子、田辺誠一。
各々変な病気持ち、辛いだろうけど笑けました。

ふせえりがいちいち面白くてとても好き。
とても好きなシュールな感じ。

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

すごーく好きな暗さ、重さ。

登場人物皆好きになれない。でも男と女のリアルな部分がたんまり。原作通り面白かった。
アラサーの役者さん達が大学生役してるのも、あんまり違和感無い。
ミツコを演じきった満島
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.8

お兄ちゃんJINの涙に感動。
曲作りのシーンが本当にキラキラしてて楽しい!
キセキは聴き飽きたーって思っていたけど、この作品を観て改めて名曲だなと。
音楽って素晴らしい

アスファルト(2015年製作の映画)

4.0

飯田橋ギンレイホールにて。
3組の団地に住む人達の物語。

青年×女優(とてもイケメン)

エレベーターのおじさん×看護婦(エレベーターに閉じ込められた時は焦った)

宇宙飛行士×移民のおばさま(今夜
>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.0

園子温って感じ。
狂ってるように見えるけど、現実っぽいところもあったり。
淡々としたナレーションがなんだか良かった。

吉高由里子凄いなー

愛を積むひと(2015年製作の映画)

3.8

佐藤浩市どんな役にも染まるなぁ。
篤ちゃんと自分の父親を重ねてしまう部分があって、何度か涙腺が。。
そして、何より北海道の大自然!あの空気を吸い込みたい。

やっぱりやっぱり杉咲花ちゃんが好き。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

知人に大推薦されて鑑賞。

素直で真っ直ぐなフォレスト・ガンプの生き方に感動。
フォレストの言葉、行動ひとつひとつが誰かの心を動かしている。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.0

ひたすら暴力。
本当に殴ってるのかしら。
柳楽優弥の表現力。セリフ本当に少ないのに凄い印象的な演技。
菅田将暉演じる裕也は、自分より弱い女、老人を殴って粋がっててほんとクズ。
でも、中高生であんな奴実
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

-

夜中に観てぐったりしてしまった。
皆様のレビュー通り。。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

宮沢りえ、杉咲花、伊東蒼、オダギリジョーなんて引き込まれる自然な演技をするんだろう。
病院でのピラミッドのシーンで涙腺が。
久々に映画館で泣いてしまった。
母強い。
羨ましいくらい素敵な家族だった。

KOTOKO(2011年製作の映画)

3.0

痛い。
衝撃的、刺激的だった。
琴子の行動ってCocco自身の経験と重なっていただろうから、演技に見えない演技がなんだか怖かった。

あぜ道のダンディ(2010年製作の映画)

3.5

光石研と田口トモロヲの会話がいちいち面白い!

見栄っ張りで不器用すぎな父親。
邪険に扱われてたけど、子供たちはちゃんと親の事考えてるんだ。

四月物語(1998年製作の映画)

3.0

松たか子の透明感、映像の透明感がとても良かった。
恋する初々しい感じが可愛らしい。
60分程の、春を切り取った素敵な四月物語だった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

2017.1.1
本年初映画。

戦争ものだし、レンタルで良いかと思っていたけど…観てよかった。想像以上に素晴らしかった。

戦争映画って重くて苦しくて悲しくなるから観るのにとっても勇気が要るし、この
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

お洒落映画と言われててちょっと避けていた。
洋服とかセットとか何もかも可愛いし本当にお洒落映画だった。
でも、アメリの意外と毒っ気ある所とか面白いし、登場人物が変わった人ばかりでくすっと笑えた。
オー
>>続きを読む