shioriさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

shiori

shiori

映画(703)
ドラマ(106)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

原作読んでたからもう感動。
レビュー見てハッとしたけど古典の先生ってやっぱり。。
是非もう一度劇場で観たい!
原作読んでかなり満足してたけど、映像観たら画が素晴らしく綺麗で、鳥肌も立つし大満足。
三葉
>>続きを読む

69 sixty nine(2004年製作の映画)

3.0

途中で観たことあるなってなった。
中堅俳優達の高校生役。
太田莉菜が12年も前とは思えない!現代に居そうで中条あやみっぽい。

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

3.5

あかりん美人。
村上虹郎くんの声が良い◎
最後の“あずさごめん”のかすれ声が切ない。

一生忘れないとか言って忘れかけてることあるもんな。こわい。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

ハン・ヒョジュ何年経っても可愛い。

最初ファンタジーでどうしようかと思ったけど引き込まれる!
彼は自分に気付いてくれるのに、自分は遠くの彼を見付けられない。何かあった時に気付いてあげられない。周りの
>>続きを読む

女が眠る時(2016年製作の映画)

2.5

気色悪い。悪趣味。
リリー・フランキー、新井浩文◎

猫なんかよんでもこない。(2016年製作の映画)

3.0

クロとチン。我が家の猫にとても似ている。
何年飼ってても、猫なんかよんでもこない。
無視するし気分屋だし。

でも可愛い。とても可愛い。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

久々映画館で笑った。
神妙な面持ちとか、節がある選手権とか、勝ったら願い事叶うとか、くだらないやり取りが可愛いくて面白かった!
2人の会話だけなのにずっと面白い。ずっと観てたい。
瀬戸、内海仲良しやな
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.5

原作読んでからの鑑賞だった為、ちょっと違うって思ったけど。
映画としてはとても良かった。
麦さんの演技に脱帽。白石珠は絶対門脇麦にしか出来ないだろう。

理由のない尾行。この思考は本読んだ時から全く共
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

4.0

細々気になる所はあるけど、ようやく結末分かって納得。原作読むべきだった。
前後編ダレることなくまとまっていて面白かった。大作。

ドラマ版の秋川役が永山絢斗と知って驚いた。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.0

原作未読。
とても濃厚、後編どうやって伏線回収されていくのか楽しみ!
犯人はあの中にいるのかな、こいつ何考えてんだろって、想像がどんどん膨らむ。


瑛太、滝藤賢一の演技が巧くて、本当にイライラしちゃ
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

とても好きな作品だ。
良多というギャンブル好きで、現実を見ないダメ男っぷりが本当に情けない。それを演じる阿部寛すてき。
でも、樹木希林がそれを上回るほどの自然な演技。演技なのかなと思うほど。
個人的に
>>続きを読む

星ガ丘ワンダーランド(2015年製作の映画)

3.5

中村倫也を初めてちゃんと観た。

血が繋がっている家族と繋がっていない家族。
松重さん演じる父親が可哀想だったな。
レビューの通り、光が印象的。雪も観覧車も日差しもとても綺麗な映像だった。

海のふた(2015年製作の映画)

2.8

よしもとばななさん。
そういえば白河夜船も観たけど、不思議な雰囲気。
静かに、淡々と進んであまり波がなくて退屈に感じてしまった。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

濱田岳のボロボロ泣く表情がとても良い。
口数少ないけど、家族をちゃんと見ている父が優しい。それを演じている奥田瑛二素敵。

滝のシーンが壮大で感動。
うちの猫もレタス、キャベツみたいに可愛げあったらな
>>続きを読む

くまのプーさん/完全保存版 II ピグレット・ムービー(2003年製作の映画)

-

カンガとルーとの出会い。

居なくなったピグレットを絵日記を辿って探しにいく話。途中でティガーとラビットが本破いちゃう所は切ない。

ルーが一番いい子笑
クリストファーロビンと一緒にいる時のプー大好き
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

5.0

もう何回観ただろうか。
小さい時毎日観てた。
シュールで大好き♡
100エーカーの森に行きたい

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

淡々と進んで、迫力は無いものの面白かった!
被害者取材のシーンは苦しくなる。
記者達の地道な作業、仕事に対する熱意に感動。
圧倒的なキリスト教信者が居るのに記事にするって凄い事。
エンドロールぞっとし
>>続きを読む

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

4.0

とても心が満たされた。
登場人物が皆好感持てる!ハッピーのママ(もたいさん)最初苦手だったけども。
中でもしまちゃんみたいな素直な人に本当に大好き。

エンディングのダンスが、最近観た豆大福ものがたり
>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

4.0

矢沢永吉に憧れる父、広島カープの菊池ファンの母最高。登場人物全員好きになっちゃう。

かっぱ寿司の少年とか、ピザのシーンとか笑える!

豆大福ものがたり(2013年製作の映画)

3.0

なにこれ!シュールすぎる!好き!
菊池亜希子はもちろん志賀さんが!
最後のダンス可愛すぎる♡

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.0

まさにシンプルシモン!
アスペルガー症候群特有の考え方が方程式で表されていて表現がとても秀逸。ポップで何もかもお洒落で可愛らしい。スウェーデン映画と知って納得。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.8

皆川七海は黒木華、里中真白はCoccoにしか演じられないだろうな。
物語初めの七海はあんなに暗くて幸薄そうだったのに、最後はスッキリしていた。

クラシックの音楽、光の感じが物語に合っていて綺麗な映像
>>続きを読む

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

4.0

妊娠が分かってしょうがなく結婚って流れだったけど、結婚いいなって思った。
家族が増えて、知り合いが増えて、きっと悪いことばかりじゃないさ。
もしも結婚するなら私も是非和装が良い。
真生には最後まで男ら
>>続きを読む

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

-

CSで鑑賞
女子だけどこれ観て女子怖〜って思ったので、言動には気を付けよう。
山ちゃんとかYOUのコメントいつも面白い。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.0

芦田愛菜ちゃんと佐藤るいきくんの可愛さ。
複雑な事情だけど周りの人にあんなに愛されて幸せだな。
最近テレビで、子供に何か聞いたとき横から親が先に答えちゃって、本当の気持ちを言えないでいる子が多いって言
>>続きを読む

RADWIMPSのHESONOO Documentary Film(2016年製作の映画)

5.0

スタッフとの関係が素晴らしい。
ライブ、音楽の力って本当に凄い。
RADWIMPSをまた好きになれる。
普段CDの音源をイヤフォンから聴くのと、ライブで歌っている彼らの姿を観て聴くのとでは全然違う感情
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.5

なんて美味しそうなパンなんだ。
なんて幸せな2人なんだ。
最後凄く良い◎

季節毎の風景が美しい。