siさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

si

si

映画(1344)
ドラマ(115)
アニメ(0)

セッション(2014年製作の映画)

3.8

映画が終わって初めて自分の呼吸が止まっていたことに気づく。

心臓の弱い方にはオススメしません。

ジュリエッタ(2016年製作の映画)

3.9

アルモドバルファンなので純粋な目線かと言われればそうじゃないかもしれないけど、
私は彼の描く女性や母親が大好きだし、
「愛すべき女たち」って言葉がよく似合うと思っている。

今作もまた母と娘の愛につい
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

1.6

エンディングの曲とおちゃめなゾンビーバーが可愛い

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.0

映画というよりドキュメンタリーを見ているような感覚だった

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.4

身近な人が死んで、自分の町が空爆されて、ひたすらに悲しい。みたいな戦争映画ではないです。

これは戦争を真に知らない私たちが「戦争が起こっていた時代に生きていた人々を知るための映画」だと思っています。
>>続きを読む

蛾人間モスマン(2010年製作の映画)

2.6

モスマンに銃は効かないんだけど、みんなひたすら銃に頼ります。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.8

最高に面白かった
お馬鹿なコップのハイスクール潜入捜査

20代半ばより上の年齢の人が見ると確かに、今の学生とのノリの差に驚くかもしれない。

酒飲んでポテチ食べながら見て欲しい。

ゴースト・シャーク(2013年製作の映画)

2.5

人間に殺されたサメが何かしらのスピリットの影響でゴーストになります。
水があるところに必ず現れるので、ウォーターサーバーから水をコップに入れて飲んだ人の体内からゴーストシャークが食い破って出て来たりと
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

この作品は、恋愛体質な女性が見て楽しむ作品だと勝手に思ってたんだけど、
もはやそんな事言えない程度にブリジットと重なる点がとても多くて、共感できる事がショッキング&ハートフルだし、
この映画を観た後は
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.6

いわゆる「この家、何かがおかしい」とは違うサスペンスですね。

どんでん返し系で、最後はじんわり泣きます。

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.4

最初の方は、ヴィゴモーテンセンが良い感じに廃れている。
少し廃れた優しげなおじさんが、事件に巻き込まれていく。

地味にベッドシーンで尻丸出しだったり、69まですることにびっくりしました。

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

2.9

50歳より上の方々に受けそうなコメディって感じでした。
小ネタは面白いんだけどね、小ネタしかない感じ

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.4

前作の方が好きだったかなぁ〜
でも、今作も北欧ミステリー感満載で普通に面白いです。

ハイクラスなお家の子たちがいく寄宿学校って大体爛れた生活をしているイメージが映画のせいでついてしまっているよね。
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

5.0

あまりに感動して、なんとかこの映画の感想を書こうと思いつつもなかなか言葉が出てこなくて早2週間以上が過ぎました。

残念ながら、私の言葉ではこの映画の素晴らしさを表現できない≒私の陳腐な表現でこの作品
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.0

ゴーストバスターズがね、大好きなんですよ。
だから前作ファンにはたまらない演出をたくさん詰め込んでくれて、ほんとに感謝してる。
メインのキャラクター4人もそれぞれに個性があって素敵(ホルツに惚れる)
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.4

「それ」はついてくる。
早くはないが、かしこい。
「それ」は誰かに移さないと、永遠についてくる。
「それ」は知らない人や時には知り合いの姿をしてついてくる。

「それ」の正体をつきとめてぶっ殺す!みた
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

4.1

ゲテモノ?
内容が薄い?

そんなこたぁどうでもいいんだ
昔から何回も見たあの映画が20年経って懐かしのキャストと共に帰ってきたんだ!
とりあえず宇宙人がバーーン出て!派手に都市壊滅して!セクシーなジ
>>続きを読む

人生に乾杯!(2007年製作の映画)

3.7

とてつもない皮肉の効いた映画であり、ちょっと感動して人生ってこうでなくちゃねって思える映画

じいさんとばあさんが銃をぶっ放します。

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

3.5

イエヴァンポルッカを歌って、鯉のメープルシロップ煮を食べよう