しろくまいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.0

No.79

⁡有名ラブストーリーだから期待して観たけど私には刺さらなかったし涙も出なかったから冷めてんのかな私。

でもね、カセットテープの交換日記!
なにあれ!青春で甘酸っぱくてピュアすぎて三十路
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.0

No.78

⁡リメイク作品だけど旧作鑑賞未。

ドラえもんの映画観ると毎回思うけど映像が綺麗。普段見ているアニメと違いすぎてこれは映画なんだって特別感味わいながら観れる。

今作1番カッコよかったの
>>続きを読む

空色物語(2012年製作の映画)

2.5

No.77

⁡北村匠海の見たさに鑑賞してみたけど、本当に10代?ってくらいの独特の雰囲気でやっぱり魅力的だった。
今や実力派俳優の若き初々しい演技を凝縮させたって感じ。

4つのショートムービーで全
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

No.76

⁡「エア ジョーダン」誕生の秘話。
あまりバスケのことを知らない私でも知っている「エア ジョーダン」。詳しくないスポーツシューズの名前を知っているって考えたことなかったけど、凄いことじゃ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.5

No.75

「映画クレヨンしんちゃん」30周年!
長年愛され続けてきたアニメってハッキリ言って"凄い"って言葉では片付けられないくらい素晴らしいものがある。
今作は時代もの!

突然の訪問者が、生ま
>>続きを読む

はこぶね(2022年製作の映画)

2.9

No.74

縁あってお声掛けしていただいた⁡オンライン試写会🌱

抑揚のない淡々とした穏やかな時間
空白の中に心地よい風が流れ心温まる作品のひとつ。

今まで見えていた環境から突然見えなくなってしま
>>続きを読む

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

2.9

No.73

村上虹郎が観たくて漁ってたらこの作品に行き着いた。

終わり方が中途半端で"え?ここで終わり?"ってなってしまったのが勿体無い。だけどファンタジーラブストーリーだもんなーと思ったら納得出
>>続きを読む

ロイヤル・セブンティーン(2003年製作の映画)

3.7

⁡No.72

王道シンデレラストーリー✨
雰囲気ディズニーチェンネルみたいな感じで鑑賞後は元気出てポジティブになれるし、自分のことが好きになれる!

ありのままの自分を愛してくれる存在の人が近くにい
>>続きを読む

半透明なふたり(2022年製作の映画)

3.1

No.71

⁡芥川龍之介の短編小説「鼻」を原案にしたオリジナルラブストーリー。

顎まで下がる長い鼻がコンプレックスのコンビニ店員龍也。
鼻のせいで好奇の目を向けられ笑われたり、SNSで悪口言われた
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.2

No.70

⁡前作である"エスター"は本当に名作!観終わった後の衝撃が凄かったのを覚えてる。
DVD持ってるくらい好きな作品!

だから、前作を超えられることは出来ないだろうと期待値低めで観たけど想
>>続きを読む

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

2.9

No.69

⁡話題になっていた分期待して観たんだけど私には全くハマらなかった。

味気ないと言うか現実味ないというか、感情移入出来る部分が全くなくて駆け抜けていった。

まず、漫画家のファンがそんな
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.0

No.68

⁡評価が高い上に印象深いポスターでずっと観たかった作品。
んー、私はあまり好きじゃなかったかな。

終盤になって色々ハッキリしてくるけど、それでもキャシーとニーナの友情がどのくらい深いの
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.0

No.67

高評価だから期待したけど可もなく不可もなく。

知らない人が転校早々に自分目掛けて歩いてきて「サトミ!今幸せ?幸せにしてあげる」とか言われ目の前で歌われたらマジで私ストレス。その後もしつ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.7

No.66

我らの坂元裕二様が手がける作品。しかも是枝監督とタッグを組んだなんて、公開前からワクワクが止まらなかった。

母、教師、子供の3人の視点から描かれている。

どの視点でも私は"怪物"はこ
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

2.9

No.65

イタリアで食べて、インドで祈って、バリで恋をする
タイトル通りの作品。

なんか可もなく不可もなく、内容が薄いなーっていう印象。

そもそもマンネリしたからって旦那と離婚!ってなって離婚
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.4

No.64

⁡どこの場面を切り取ってもヘドウィグが美しい。
考察を読んで尚更この名作の良さに気が付かされてもう一度見たくなった。

性別適合手術が失敗に終わり1cmだけ残ってしまった男性器。男でもな
>>続きを読む

NO CALL NO LIFE(2021年製作の映画)

3.0

No.63

⁡親からの愛を知らない男女が同じ境遇から共鳴し合う。
幼少期の親からの愛がどれほど大切なものなのか、愛着形成の重要性を痛感する。

儚く脆いがただただ互いを求め惹かれあっていく2人。
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.0

No.62

⁡アニメ見てハマって続き気になって漫画読破して結末は知っていたけど、最後まで見届けなければ!!っていう気持ちで鑑賞。

私はやっぱり三玖推しです!!!

なんで三玖じゃないんや!!ってこ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.2

No.61

⁡ゲームの世界の中でモブキャラとして生きるガイ。
モブキャラ視点の映画ってめっちゃ新しい!
頭空っぽにして楽しむことの出来る作品で元気が出る!

ガイは街ですれ違った女性に一目惚れして人
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

No.60

⁡他にない斬新な切り口で流石アンドリューニコル監督だわ。世界観が秀逸で面白く考えさせられる!けど「トゥルーマン・ショー」の時のように満足感は得られなかったな。

この作品何と言っても
"
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.2

No.59

映像がカラフルで綺麗だから視覚から元気貰えるミュージカル映画🌷

でも、ストーリーはイマイチやったな、、、
家族がミラベルに対して厳しくて見てて可哀想な気持ちになった。

魔法という奇跡
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.3

No.58

第五弾🌱
遂に最終章!

ゴテゴテのラブストーリーから始まって最終章はアクション要素強め!!
誰が死んじゃうのかドキドキしながら観てたけどアリスの予知夢っていうオチで"おぉ!?"って。
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.1

No.57

第四章🌱

こんな結婚式ならしたい‼︎
っていうくらい素敵なガーデンウェディング🌿
海外のウェディングってなんでこんなに可愛いの🤍
見てるだけで心満たされる🫶🏻

てかね、前半戦のラブラ
>>続きを読む

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.2

No.56

⁡第三弾🌱

シリーズ2に続いて今作も更にヒートアップした三角関係。
ベラがどちらに対してもいい顔するのがやっぱ受け入れられない。

都合のいいようにジェイコブ使われて胸が苦しい🤢
⁡大
>>続きを読む

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.2

No.55

第二弾🌱

ベラが我儘すぎて見ててムカつくんやけど。
もー!ハッキリしろよ!ジェイコブ振り回しすぎやろ!
まぁわかる。安全圏の男に魅力なんてないんよね。わかるよ、分かるけどジェイコブ可哀
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.8

No.53

⁡タイムスリップ系作品。私が最も好きなジャンル。

この映画、仕事が忙しくて家族を疎かにしている人に見てほしい!
なにが自分にとって1番大切なのか気づけるから。
コメディタッチで面白おか
>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.2

No.52

⁡原作である小説を先に2冊読んで、すんごく好きな作品だったから映画まで鑑賞してみた📚

惹かれあい、求め合った昔の恋人ってなんか忘れられないよね。分かる、超絶分かる!引きずりすぎやと思う
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.0

No.51

原作は⁡綿矢りささん。
勝手にふるえてろとかかなり好きだったな〜。
このちょっと歪んだ愛ってなぜか引き込まれるんだよね。メンヘラが理解出来ちゃうから余計に刺さる。

"好きな人の好きな人
>>続きを読む

ツーリスト・ガイド・トゥ・ラブ 恋のツアーガイド(2023年製作の映画)

3.0

No.50

⁡ベトナム行く前に予習で観ておこうと思って鑑賞🇻🇳
タイトル通り軽いテンポで見れるラブコメ。

ザ•王道!って感じやけん
まぁそうよね。って感じで終わっていくんやけど、何も考えたくない時
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.0

No.49

ロマンポルノ50周年記念プロジェクト🌱
⁡松居大悟×金子大地のタッグ作品。
面白くないわけない。

R18のロマンポルノ作品ということもあって構えていたけど、女性が見てもいやらしくなく、
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

No.48

久々にコナン観たけどニワカ過ぎて着いて行けてないことにも気づけてなかったレベル😂

そもそも赤井さん=すばるってことすら知らんやって序盤でそこに驚愕してた。えぇええ!?そうやったの!?っ
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.1

No.47

⁡シネマ•オーケストラにて鑑賞!
生の演奏を聞きながら映画を観るなんて、なんと贅沢な空間!
出だしからすごくワクワクするような音楽でニヤニヤが止まらんやったわ!!!

もーね、本当に大好
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.0

No.46

鬱映画や胸糞映画といえばこの作品!と言っても過言ではないくらい映画界では有名。
胸糞悪映画の代表格作品とも言える。

この作品"イライラした"この一言に尽きる。

当然イラつかせてきた相
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.7

No.45

⁡第95回アカデミー賞受賞、また各部門総なめした作品だ!ってことで受賞発表後に速攻映画館に足を運んだ作品。

なんだけども、全くおもん無かった。
カオス×カオスでまじ理解力皆無なんか?私
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.4

No.44

⁡ビフォアシリーズ遂に最終章!

ウィーンでの運命的な出会いから9年後パリで再会。
さらに9年後のギリシャからストーリーは始まる。
やはり総じてサンライズが1番好き!!!

運命的な出会
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.6

No.43

評価がばり高くて気になっていた作品。
この類のラブストーリーってジャニーズ出演してるし少女漫画みたいなゴテゴテ青春みたいな、あ〜はいはい。ってなることが多いけど、全くそんなことなくて良作
>>続きを読む