kmさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.4

19.3.3
設定凝ってて壮大やのにストーリーにメリハリをあまり感じなかったような
二人の絆が断片的だったのでいろいろ見たかった

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

19.3.3
もともと差別的な考えは持っていなかったけど、映画を見ながらトニーと同じスピードで、一緒に理解できてよかった ラストが完璧すぎて号泣しました
音楽も素敵でレコ屋行ったらいろいろ漁りたくなり
>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

4.2

排他的でささくれだった雰囲気の中にある熱が美しくて切なかった
‪いろんな台詞、いろんな表情が頭から離れなくなる‬

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.6

(31/2/22)
見終わってからもう一度原題を見たらさらにグッときた ムーンライトも見たくなった

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

(31/2/22)
"観た"というより"体験した"という感覚
現場が見えてるわけではない主人公と同じ状況に置かれてるから展開毎に同じ感情になって観てた

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

(31/2/21)
展開がちょっと単純やったけど歴代DC作品のなかではダントツで面白かった
聞いてた通り爆発が毎回絶妙なタイミングすぎて笑った

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.0

やっとインド映画デビューを果たしたけどそれがこの作品で本当に良かったと思った
展開には飽きないので長くても全然気にせず見れた 宗教の話も多いので知識が広がった気がした
とりあえずもうボロボロ泣きました

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.7

過剰になりすぎてたのかもしれないけど、扉が閉まってからの無機質な機内の音が毎回不安を煽ってくるなあと思った
無慈悲になれというわけではないけど精神力が何よりも必要な仕事なのがすごく伝わってきた

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.8

公開に合わせてライ麦畑〜を読んでたんですが間に合わず… それでも映画を見てから読んでも面白いかもしれないと思った
従軍体験の話は少しだけ知っていたけど実際に裏の話を知って苦しくなった もっとサリンジャ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

アンブレイカブルとスプリットのカットが流れるたびいちいちグッときてた
ラストシーンで何でかすごい淋しくなってしまった このシーンいるのかなとかちょっとモヤっとするところは多かったけど面白かったです

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

ハッキリ"怖い"というより気味が悪くて思ってたよりぬるく感じた
終盤の畳み掛ける感じは良かった

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

朝一から2回見てきたけど1回目はどうしてもややこしくて途中から内容を理解するのに必死になってしまった。
個人的にリタにはもっといて欲しかった!感動的ではあったけど案外あっさり(?)亡くなってしまった印
>>続きを読む