Manamyさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Manamy

Manamy

映画(819)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダ・ヴィンチは誰に微笑む(2021年製作の映画)

3.5

事実は小説よりも奇なり。

世界を賑わせた?絵画
『Salvator Mundi(世界の救世主)』
その絵画の現所有者がサウジアラビアの皇太子だということが、最大の皮肉なのではないかと感じずにはいられ
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.5

『孤独に闘う美しい女』を定期的に撮りたくなってしまう性癖を持ったリュック・ベッソン監督作品。有無を言わさずニキータとかコロンビアーナがチラつきますね。笑

今回の主人公はトップモデル設定なので、手足と
>>続きを読む

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

3.3

30代のアンジーが拝めるので鑑賞。
アンジーのPVだと思えると⭐︎4かな。

冒頭5分で早くもショック映像。
そこから全体的に暗い&重い。
終盤にもショック映像有ります…

思ったよりもストーリーが浅
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.7

tick,tick…BOOM!を観た後に、流れで鑑賞。公開当時に衝撃を受けてサントラを買いに走り、全曲ソラで歌えるほど聴きまくっていたのが懐かしい。

あれから15年以上経って改めて観てみると…『Se
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.4

ミュージカル映画が大好きなので、その時点で採点が甘めかもしれませんが…めちゃめちゃ良かった✨
その昔『RENT』を観てサントラを買いに走り、全曲ソラで歌えるまで聴きまくっていた人種からすると、ジョナサ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.4

その昔まだTSUTAYAでDVDをレンタルして観ていた頃、この作品を本編→特典映像→本編という3連チャンで観たという逸話を添えて知人にオススメしたこともあり、久しぶりに鑑賞。

その特典映像には順行版
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

DUNEのときの反省を活かして、IMAXレーザーで鑑賞。クロエ・ジャオ監督のオハコである自然美を存分に堪能できたので、良かったなと思った◎(そしてやっぱりマトリックスの予告で泣きそうになってしまう…。>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.8

シャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマン、マーゴット・ロビー、豪華キャストの揃い踏みなのでまず眼福度合いが凄い◎メイクも巧みで、序盤は一瞬誰だか分からなかったりもして驚いた。(実際の人物にかなり似せ>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

-

横田めぐみさんが拉致されてから今日で44年という報道を目にしたので、意を決して鑑賞。このタイミングで観られて良かったと思います。

強制収容所から脱走した方達の証言に基づいて制作されているということで
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

出演者が自分得すぎたので早めに鑑賞。
仮面を脱いだデッド・プールことライアン・レイノルズ、赤ドレス似合いすぎガル様、タートルネックが苦しそうなドウェイン・ジョンソン。この3人が共演してる時点でもう最高
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.1

コロナはいつまで続くのかなぁ…と友人と話していて、話題に上がったので鑑賞。初めてのテリー・ギリアム作品。

25年も前に作られてるのに、めちゃめちゃカッコイイじゃないですか!ストーリー展開は賛否分かれ
>>続きを読む

ボーイ・ミッシング/消えた少年(2016年製作の映画)

3.5

オリオル・パウロ作品。
彼のことを何も知らない状態で最初にコレを観てたら、もっと驚いたんだろうなぁ…という感想でした。二転三転するストーリーとか「おぉ、なるほど」っていうポイントとか、ちゃんと用意され
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

昨日『respect』を観てから、アレサ・フランクリンを追いかけているのですが、この作品に出ている彼女はどこか突き抜けている雰囲気で好きだった◎まさか踊り付きのThink!が聴けるなんて🤩

というわ
>>続きを読む

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

4.0

昨夜『respect』を観て
余韻冷めやらぬままにコチラを。
教会Liveの本チャンversion。
オープニングのカメラ回しとかアレサの衣装とか『respect』がかなり再現度の高い作りになっている
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

3.9

『魂の歌声』

Queen of Soul、アレサ・フランクリンの半生。劇中に出てくる曲は全部知っていたのに、彼女の人となりをほとんど知らなかったので観て良かった◎
要素多すぎの壮絶な人生。才能のある
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.7

『Jack, I swear.』

最後のこのセリフと
重ねたシャツに泣かされる。

美しすぎるブロークバック・マウンテンの大自然と、ザラザラした街の描写がとても対象的でアイロニカル。

ヒースが逝っ
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.4

気軽に観られるものを、と思ってチョイスしたので、その点ではピッタリだった。

オープニングのアニメーションがめちゃめちゃ凝ってて可愛い✨ストーリーは思ってたのと違ったけど、アン・ハサウェイとレベル・ウ
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

1.8

私は何を、観させられているのか?

今作の1番残念なところは、構想段階で巨匠深作欣二が亡くなってしまい、深作健太が後を引き継いだこと…なのかもしれない。深作欣二が最後まで作っていたら、どんなものになっ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2

『まだ始まったばかりよ』

前回鑑賞から8日間で、ホドロフスキーのDUNEとリンチ版を鑑賞してIMAXレーザーで観直したので、改めてレビューです。

結論、この作品はIMAXで観て初めて良さが理解でき
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.5

ティザーで流れてきた映像の
安藤政信の横顔が美しすぎて鑑賞。笑
(ただ実際は暗いシーンが多くて
美しさはあまり堪能できなかった…。)

これって2000年の作品なんだ。公開当時はかなりセンセーショナル
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.4

あ・・・・アレ?😅
2作目の呪いなのかなぁ。
何か全体的にもっさり感。

ベサニーが入ってる時の
ジャック・ブラックが最高可愛い🤣

あと、オークワフィナが
出ててビックリした!笑

砂の惑星(1984年製作の映画)

-

チャーーースカッ!って何スカ?🤣

ドゥニ版の最新作を観て、ホドロフスキーのDUNEを観たら、これにも手を出さないわけには行かなくなりました😇
しかし…デヴィッド・リンチがとにかく可哀想。ホドロフスキ
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.0

最新作のDUNEを
知識なしで観てしまったので
反省の念を込めてコチラを。

実現しなかったからこそ
崇められているのかなぁ…
ホドロフスキー版、観てみたかった。

猫を飼っていると分かった瞬間
好感
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.7

ダニエル版ボンドを観て、Q役のベン・ウィショーが好きになったので観てみました。役柄上?痩せててちょっと不健康な感じなのだけど、中盤あたりからの妖艶な色気と瞳のエネルギーが凄い。

全体的にかなりアート
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

ダニエル版ボンドマラソン最終回。
こちらも2016年以来2度目の鑑賞。

サム・スミスのテーマソング素敵。お久しぶりのミスターホワイト。クリストフ・ヴァルツのねっとり感。(シルエットからの半顔見切れシ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

最新作を観て、振り返りマラソン。
2016年に1度観ていてこちらも2度目。

今作の1番の印象はアデルが主題歌を歌っているコトだったのだけど、観返してみて結構好きだなと思いました。

比較的シンプルな
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

カジノ・ロワイヤルの直後として続いている、ダニエル版ボンドシリーズ随一の短尺作品!笑
ドキュメンタリーを観て知ったけど、脚本家のストライキがあったのですね…そりゃストーリーがドタバタするわけだ。苦笑
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

『My name is Bond, James Bond.』

最新作を観て、ドキュメンタリーを観たら、最初から観返したくなりました。2度目の鑑賞です。ダニエル版ボンドはストーリーがずっと続いてるんだ
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.2

えー、泣く。。
こういうの大好物です💯
最新作を観る前に、見ればよかった。

世代的なコトもあって
私の中ではボンドと言えば
ダニエル・クレイグなんですよね。
彼が演ったからこそ、それまで
あんまり興
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

コアなファンでもないのに
台風最接近中の初日の昼間に鑑賞。笑

色々思うところはあるけど…
ダニエル版ボンドお疲れ様でした🍸✨
ラストの演出良かったし
個人的には好感度上がりました◎
(元々そんなに低
>>続きを読む

SAS:反逆のブラックスワン(2021年製作の映画)

3.0

♀だけどルビー・ローズに抱かれたい願望がある私ですが(真顔w)、そんな私が観てもこの点数しかあげられない…。

色々惜しいんだよなー、多分。
冒頭のサイコパス説明要るかな?とか、主人公が金持ちのボンボ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.3

ジェニファー・ローレンス女史を愛でるために…コレを選んではいけなかった😂

日本で上映されなかった理由が良くわかる。創世記と新約聖書が分からないとサッパリピーマンですね。笑(キリスト教徒の方々がこの作
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.1

「キューバ危機」について、単語を知っている程度で観てしまったことが1番の反省点かもしれない…。史実に基づいたなかなかの骨太作品。(でも実際はもっととんでもないことが沢山あったんだろうな…戦争って本当に>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

4.2

バラク・オバマ氏の
2018年ベストムービー👑
もっと早く観れば良かった…。
沢山の人に観てもらいたい良作ですね。

このテーマで、この尺で、ユーモアとヒリヒリの絶妙なバランスで、ここまでまとめられる
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.9

ずっと気になってクリップしたままになっていたのを、何となく呼ばれた気がして月末の金曜日に鑑賞。緩い空気感がちょうど良かったかも。

全体的な色彩とザラザラした雰囲気が好きでした。オープニングカットが秀
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

『f××kin Ideology』

思ったよりも戦争成分が多くて
観るスタンス間違えてしまって
感情が追いつかないのでレビュー保留です。

演者さんたちの『瞳』が良かった。