smileさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

smile

smile

映画(157)
ドラマ(6)
アニメ(0)

タイム・リープ(1997年製作の映画)

4.0

アイドル映画だとあなどっていたけど、よくできた話で、何回観てもおもしろい。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

安易に恋愛に走らず、「生きるのを手伝ってほしい」だから感動できた。硝子役の声優さんが圧巻で、耳が聞こえない人の話し方をすごく研究されたんだろうなと。
一つ不満があるとすれば、川井に終始イライラして、最
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.8

新海監督の描く女の子がどうしても肌に合わないのか、いまいちのめり込めず。
ただ映像は本当にキレイだと思う。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

ただの入れ替わりものだと思っていたので、ひねりがあって設定は面白かった。
泣けるときいていたけれど、みんなどこで泣いたのかは分からなかった。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.0

話の展開がよめないのは楽しかった。読解力不足か話の軸かがいまいち分からなかった。
綾野剛のサイコパス感と、黒木華の危なっかしさに終始ハラハラした。
Coccoの演技力にも驚いた。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

面白かった。
三半規管が弱く序盤は酔ってしまって、薄目で観た。観終わって序盤をもう一度観たいと思ったけど、どうしても酔ってしまって…。残念!

不能犯(2018年製作の映画)

3.0

テンポが良かった。
松坂くんがあまりハマっていないような‥‥
無理やり不気味さを出しているようで、そこがイマイチ!

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.5

シュール!
最初は日本語のボソボソして何言ってるのかわからない感じも、後半は慣れた。
物語を楽しむというか、奇妙な日本を楽しむ感じだった。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストのハルナの涙は何だったんだろう?
死んだ人、死んだような人しか好きにならない山田に好きだと言われたから?
出てくる子たちがみんな歪か空っぽか。
若いからではなくて、年をとっても同じような人はたく
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

ピエロって何で怖いんだろう?
それにしても子どもが勇敢すぎて……
自分だったら絶対無理。

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ここ数ヵ月仕事が大変で、そんな時は頭を使わない娯楽映画を観るのがストレス発散になったいましたが……
うっかり鑑賞してしまい……
すっごいストレスがたまってしまった。
パワハラ上司に何か起こってすっきり
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

清水富美加はいい女優さん。
もったいないなー。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

多分藤原竜也が真犯人じゃない映画なんやろなぁと思って観たから、恋人が整形して別人になったこと、だとしたら伊藤英明が知らないはずがない、あとは、犯人役できる俳優さんが仲村トオルしかいない、と、比較的分か>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.5

アニメ版も観たので、所々全く同じなのに、ストーリーが違うのが不思議だった。こっちの方がストーリーが単純で分かりやすかった。
ビートたけしだけ日本語なのが、めちゃ違和感!笑

帝一の國(2017年製作の映画)

2.5

主人公の性格が……笑
最後まで筋が通ってた。

高台家の人々(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前半は楽しく観られたけれど、後半が……
わたしの苦手な、結婚式での逃亡シーンがあったので、一気につまらなくなってしまって。
これがあると、どんな好い人でも、もうただの非常識人間としか思えなくて。
もう
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.0

小さい頃から苦労していると、早熟になるとよく聞くけれど、子役の子が上手くその雰囲気を出していた。
オチというか、最後のシーンが予想外で……しんみりしたまま終わらず良かった。

何者(2016年製作の映画)

3.0

土村芳と松山ケンイチが一瞬出てたような……?一瞬すぎて分からなかったけど。
主人公を、あぁこういう人いるなー……と終始恥ずかしいような、なんとも言えない気持ちで観てました。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

最初から最後まで静かにたんたんと。
大袈裟なBGMもないし、だから余計に拷問シーンがキツかった。
わたしは信仰心がないので、理解に苦しむところは多々あった。
早く転んで!!って何度も思ったし。
窪塚洋
>>続きを読む

探偵ミタライの事件簿 星籠の海(2016年製作の映画)

2.0

原作を読んでいないからわからないけど、駆け足感がすごくて、御手洗さんが超能力者みたいだいった。

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

2.0

戦時中の日本には見えない。
主人公はかなり優秀なはずなのに…
え?ってところもあるし。

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

2.0

わたしには結局何が真実なのか分からなかった。
少女が主人公を好きだということだけ分かった。

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

実話だと思うと後味が悪い。
罪悪感無く笑いながら人を殺せる人って一体どんな精神構造をしてるんだろう?
ピエール瀧とリリーフランキーがはまりすぎていて、本当にこういう一面あるんじゃないの?と思えるほど。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

4.0

久しぶりに素直に笑える映画だった。
話は分かりやすいし、展開も早いし。
小難しいのとか、モヤっとするようなものを多く観るので、あー映画って娯楽だったよな、と観賞後すっきり!

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.0

オチは途中で分かってしまったけれど、なんとも切ない…。
しかし一体何歳の時に監禁されたのか知らないけれど、20年たってもみんな若い。

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

実話だから仕方がないけれど、最後のモヤっと感が……。

こいつが犯人だ!と決めつけそれに合わせてどんどん周りが動いていくのはとても気持ち悪く、警察や裁判の杜撰さが実話だと思うとゾッとした。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

俳優さんがみんなかっこよくて、特に関役の人が他の役を演じている時よりもかっこよく見えた。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

苦手なジャンルだけれど、友人に勧められて鑑賞。
展開が早いので早いので飽きずに観る事が出来た。
ただ何で資源として利用している主人公をあんな危険なところに縛るのか??など突っ込みどころは多々あった。

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

2.8

映画じゃなくて豪華な長編コント。
……と思って見れば、かなりおもしろかった。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.0

辞書を作る大変さを知らなかったので、勉強になった。
何か情熱的に取り組めるものがある人生は豊かで羨ましい。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.0

最初は本当につまらなくて、続けるの無理かも……と思ったけれど、徐々におもしろくなっていき、うまくまとまっていたのですっきりできた。

予告犯(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一体何をしたいのかな?と思って見ていたけど、少年の父親探しのためだったとは……。
最後は切なかった。
この際、生田斗真の会社の社長もガツン!とやってほしかったけど、私怨を晴らすためではないから仕方ない
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドではない、と分かるような始まりかただったので終始切ない気持ちで鑑賞していたけど、ラストの池脇千鶴の強さを感じる姿にはホッとした。