smileさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

smile

smile

映画(157)
ドラマ(6)
アニメ(0)

悪人(2010年製作の映画)

3.0

役者がみんな素晴らしかった。
感想が難しい映画で、ラスト数分は胸が苦しくなった。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

飛行機での観賞だったので、お気軽に観られて良かった。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.0

ディカプリオがオスカーを獲った映画だけあって、彼の演技はさすがとしかいいようがなかった。
ただ、あんな大きな息子がいるようにはどうしても見えず、連れ子かなと思ってしまった。
飛行機で観るにはちょっと激
>>続きを読む

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.5

胸が苦しくなるような展開で……。
幸せになってもいいのに何で?と悲しくなる。
ラストはその後を自分なりに妄想して好きな結末を描いてみた。
最後の質問は愚問!

野火(2014年製作の映画)

2.8

戦争映画はいくつか観た事があるけれど、全く美化もされていないしひたすら悲惨で汚い。
リアルなのかもしれないけれど、少しやり過ぎな感じもあり、グロがやりたくてこの題材にしたのかな?と思った。

悪夢ちゃん The夢ovie(2014年製作の映画)

2.0

ドラマのスペシャルでいいのでは??
くらいの内容。

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとあらすじで被害者側だと思っていたので、加害者側だと分かった時には驚いた。
乱射した明確な理由は描かれておらず、両親も恐らく何が何だか分からないままに時だけが過ぎていくという感じだったのかなと
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

3.0

原作ファンだけど、そんなに違和感はなかった。尺の関係でいろいろ省かないといけないのだと思うけれど、田宮良子が新一のお母さんに化けるところは入れてほしかった、かな。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.0

漫画を読んだことないので、すんなりと観られた。
漫画家さんって大変だ。
エンディングがオシャレ。

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

現実は甘くないし残酷なので、きれい事にだけしなかったところが良かった。
こんなの観ると、わたしは小学校の先生にはなれない。

悪夢探偵2(2008年製作の映画)

2.0

前作よりはおもしろかった。でもやっぱり画面の揺れで気分が悪くなり……。
ダンサーインザダークもそれで断念したのだけれど、なぜ揺らす必要があるのかわからない。
揺れに強くなりたい。

悪夢探偵(2006年製作の映画)

1.5

hitomiの大根っプリがひどいのと、カメラの揺れで酔ってしまって映画に入り込めなかった。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ的な感じで、最初に全てがつまっていると聞いていたので、多重人格のパターンだと思っていた。
だからラストの更なるどんでん返しは想像していなかったので驚いた。
よく考えたら一人でやるにはちょっと大
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

1.5

ドラマを観ていたので観たけれど……。
相変わらずの主人公と香川照之の不死身っぷりと意味不明なストーリー。
海外が舞台だけれど、新海はどうやって渡航できたのかなど、疑問だらけのまま終わってしまった。

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

3.5

園監督のバカバカしい感じが全開。
アホみたいな話だなと思いつつ、泣きそうになったりと楽しめた。
亀を飼いたいと思ってしまった……。
それにしても長谷川博己はダメ人間がよく似合う。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

2.5

ディヴィドのジュリーに対する態度や普段の行いからみて同情すべき点は無い。顔にしか自信が無かったのか、周りをもっと信頼していればあんなものに頼る必要もなかったのかな?

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ブラッド・ピットのセブンを思い出した。こういう系の映画はバッドエンドの方が好みかも。
どうせなら妻子殺されて食べさせられて、怒りでカエル男殺して、それがすべて犯人の計画通り!みたいな。
……となると、
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.0

この映画は、はっきりと理解して観ているわけでなくなんとなく分かった気で観ているので感想が難しい。
オダギリジョーが美男子すぎた。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.0

中学生だから成り立つホームルームのような裁判。自分に酔っているいるような感じがして若干の違和感。
自殺した親の子はどういう気持ちでこの裁判を傍聴していたのか?

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

なんとなく今まで観たことがなかったけど、思いきって観賞。
娯楽としての映画って本来こういうものだったなと。
人の感情の切り替えの早さに驚いた。
シリーズ全制覇がんばろう。

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開時に一度観て、今回2回目。
昔、音楽にはまって楽譜を買った。
不倫がばれて、夫に指を切断されるシーンが圧巻。
映画は本当に音楽が大事だなとあらためて思った場面だった。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.5

タイムリープものが好きなので、楽しめた。子役の演技も良かった。
ただ、いろいろ謎は残り、原作を知らないため消化不良ではある。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.5

漫画を読んだ事がないので、ゾンビの原因は不明だし、解決もしないし、ただ人がたくさん死ぬ(ゾンビになる)映画という感じだった。
パニック映画とかホラー映画に意味を求めてはいけないのかもしれないけれど、モ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

かなり昔、テレビで観たことがあり、今回久々にWOWOWで観賞。
結末が違ったことにびっくりした。
最初に観た結末よりかは、今回の方が救いがある。
どちらも切ないのは変わりないけれど。

よくあるタイム
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.5

森田剛が本当に怖かった。
ただ、ストーリー性は薄く、内容はあまり無かった気がする。

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

4.0

海外のサスペンスなので、日本では考えられないような捜査や終わり方だった。シリーズらしいので他のも観てみたい。

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

監禁から助かってからの方が観るのが苦しくて辛かった。
子役が天才。

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

3.0

評価が低いと知って観たので、思いの外楽しめた。宇宙服?が安っぽすぎて笑えた。これを真面目に演じている役者さんたちがすごい。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

映画館で1800円払って観たら、落ち込む、多分。
物語は特になく、ただひたすら男子高校生同士の会話。
最初はつまらないなと思ったけど、気が付けばどっぷりはまっていた。
リピートしてしまった。
わたしに
>>続きを読む