38さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

終わり方に最大の皮肉を感じるのは私だけ?
それも含めだいすきな作品。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

-

これが10年前の作品。信じられる?
ディズニー作品の中でも特に好き。圧倒的映像美。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

くだらない、つまらない。それが良い、それで良いってある意味すごくね?作品。

怒り(2016年製作の映画)

-

森山未來様が卓越してた。
今にも崩れそうな宮崎あおい様の尊さ。
最高に曖昧な松山ケンイチ様と、なんか良い妻夫木様綾野剛様。テーマ重いはずなのに
なんか見れちゃうの、なんでだろ。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

ダイレクトに直接心に届く。
ほんとに、心がいっぱいになる。
台詞がないのに、か、台詞がないからこそ、かはわからないけど。みて。

劇場(2020年製作の映画)

-

劇場、だから劇場でみたけど、あんなに強く椅子にもたれかかってみた映画初めてです。最後も展開よめちゃった。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

-

結構な衝撃作。終わった後虚無の中相当考えさせられる作品。

天気の子(2019年製作の映画)

-

あんまり共感してもらえないんだけど
音楽と映像喧嘩してなかった?
両方いいんだけど両方いいからこそもうちょい丁寧に扱ってほしかった気持ち。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

わかるようなわからないような、あっちゃんーーーー解説頼むうー!!!
映画館で見たけどもうあれは勝手に3Dだったよ

ビリギャル(2015年製作の映画)

-

受験期、お母さんとみたの懐かしい。
あの時多分お母さんも泣いてたな。

告白(2010年製作の映画)

-

暗い重いもあるけどとにかく悲しい、なんか悲しい。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

この作品、20代後半になってもう一度みてみ?えぐられそう。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

苦しいよねほんと。シリーズの結末知ってからみるとより泣いちゃいそうなので注意。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

圧倒的映像美と最高の音楽。
けどあんま覚えてないから絶対またみる

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

日本のヤクザと時代の変化の話なのに、なんか韓国作品っぽいんだよなあ

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

私この作品めっちゃ好きなんよ遊び心満載で。シリウスも最高だしね

万引き家族(2018年製作の映画)

-

当時中学2年生だった私は友達と映画館で、???だった。さて、いつ見直そうか

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

最初のハーマイオニーのシーンだけで2時間は語れる。はぁ、ドビー、、、愛してる

シャイニング(1980年製作の映画)

-

こういうホラー大好物。おもろいホラーって最高よな、じわじわ押し寄せてくる。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

しっかり最後まで見れてしまう自分がちょっと嫌でもあり誇らしくもある映画

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

そんなところで歌わんといてくれえい!多数。バランスって大事やなあ、、作品