38さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

-

なんかほんと一瞬で終わってしまう。
藤原竜也様にこういう訳やらせると右に出る人はいないし、神木隆之介様も最高。

銀魂(2017年製作の映画)

-

福田組の作品基本身内ネタ感あって好きじゃないけど、やっぱり銀魂自体がおもろいからこの映画は良かった。

キングダム(2019年製作の映画)

-

誰よりも待ち続け公開初日に学校終わりダッシュで映画館向かったのが懐かしい。
まだ日本にはそこまでワクワクできる作品があることが嬉しい、実写化やけど。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

-

何回見ても泣ける。ストーリー展開も好きだしお芝居してるガガ様ほんとに魅力的。
あとシンプルに音楽、歌よすぎる。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

-

沢尻エリカ以外考えられない。女優という面においてその領域にいける人ってほんとにカッコいい。

Summer of 85(2020年製作の映画)

-

まず街並み衣装、画面に映るもの全て美しかった。「若さ」というものを具現化できたならこんな感じなんだろうなって

朝が来る(2020年製作の映画)

-

『あん』が良すぎたから、ちょっと期待しすぎたけど、それでも素晴らしい映画だった。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

-

うわぁこれも家族でみに行った懐かしい、、
映画に思い出があるの嬉しいなあ
久々に見よ

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

-

家族で映画館で見たなあ、、アニメーションとの融合新鮮だった。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

1作品目から最後まで全部好き。
てるゆき最高!!!

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

-

2も最高におもろいんよなあ、みててこんなにもテンション上がる映画なかなかない。

エスター(2009年製作の映画)

-

とにかく撮影の仕方うますぎ。鏡、人の背後、何か起こるか起こらんか、起こるとしたら何が起こるねん?!のドキドキ最骨頂。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

タイムスリップがテーマでチープにならんって凄すぎない???しかも何年経っても楽しめる、これぞ不朽の名作

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

庵野監督っぽーーーい!早すぎて言葉とかむずかしすぎてついていけないけどなんか面白い。逃げ惑う人たちのシーン好き。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

私の1番好きなお話、、小さい頃は怖い記憶しかなかったけど、20歳になって映画館でみることができて、ナウシカの強さ儚さ人間性に惚れた。
話もだいぶ深くて好き。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

-

これも久しぶりに見たいなあ、、だって見つかりそうで怖いって記憶しかないんだもん

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

-

うっわ懐かしい!!!!久々に見たい!!!
ただただ切なくて苦しくなりたい

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

え?!ってなったよねお芝居うますぎるし
アクション好きからしたら笑っちゃうくらいにど迫力で振り切ってて爽快。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

-

めっちゃ嫌やった記憶しかない。けど何が好きになれなかったかちゃんと説明できないから見直そう、、、

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

-

超面白い大好き!てわけでもないんだけど、全然嫌いじゃない

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

-

正直がっかりだったぜ!
4分の3くらいまでテンポ悪いな思ってたら
急に残りの4分の1で答え合わせ始まって
置いてかれてる間に終わるよ

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

ポニョとか特にそうだけど、ジブリはご飯のシーンがほんとにあったかいし、見た人の心に鮮明に残るの、素晴らしいまじ日本の誇り。

メッセージ(2016年製作の映画)

-

一年生の時学校でみたのはっきり覚えてる。
私が知る中で1番静かなSF。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

どれだけドーラに背中を押してもらったことか。かっこいい女性だいすき、もちろん作品も好き!!!

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

ハッピーとは言えないハッピーエンド。
どう頑張っても涙我慢できないこれは。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

家族で映画館でみたの懐かしいなあ。あの時は全くわからなかったからもう一度出会いたい

孤狼の血(2018年製作の映画)

-

ご飯食べながら見てたら豚の💩シーンから始まって焦った。最初から最後まで熱量バンバン画面越しに浴びれる最強映画よ。