38さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

-

容赦ない、とにかく容赦ない映画。
他に言葉が見つからん

あん(2015年製作の映画)

-

映画に順位や星をつけることは私はしたくないけど、したくないんだけど、1番好きな作品なに?って聞かれたら即答でこの作品。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

-

映画館でみた作品。もっともっと日本で話題になってほしかったし、みてほしい。
とても大切なことが詰まった映画。

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

-

うわーー!!!懐かしい。わかってるよ!!だ。
もう一度見ようとは思わないけど、私の青春だ、、

ミナリ(2020年製作の映画)

-

売り方が良くない。これにつきる。
だからとにかくもう一回みさせて!!!

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

-

本当に目を背けたかった2時間。
こんなに辛くて痛い映画初めて出会った。
語彙力ないんだけど、とにかく本当にみてよかったと心から思える作品。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

-

賛否両論あるよねえこの作品。
私はただただニノに脱帽。そして松重豊様好き〜〜ってなった。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

-

山崎努様が良かったなあ、、しげじい。
主演の2人の儚さ透明さが素晴らしかった。

七つの会議(2018年製作の映画)

-

映画館みに行ったなあ、、知らん間にグッて拳握ってて手汗だくなってて、それくらいのめり込んだ。おもしろかった記憶!

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

-

とにかくジョー様が素敵。オダギリジョー映画です。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

-

昔中学生の時、お父さんが借りてたから、たまたま1人でみて、最初はなにこの映画?だったんだけど
最近またみて、面白すぎるだろって。
構成とカメラワークとにかく大好きすぎる。

orange(2015年製作の映画)

-

受験生なのにこれだけはみたくて、年末みに行ったなあ、、ただただ沁みました

百円の恋(2014年製作の映画)

-

胸糞悪いまじで、でも終わった後最高じゃん。ってなるのなんで?
とにかくとにかくとにかく最強です安藤サクラ様。

バーレスク(2010年製作の映画)

-

何回でもみれる。本当に勇気もらえる大好きな作品。最初から最後まで最高。

娼年(2018年製作の映画)

-

なんでみたのか覚えてないけど、映画終わった後なんでみたんだろ?って複雑な感情になったのは覚えてる。

永遠の0(2013年製作の映画)

-

映画館に人がいっぱいいて、隣にはお父さんがいて、声を押し殺して泣いたの覚えてる。
もう8年以上前か、、それでもいろんなシーンを覚えてる、それくらい私にとって濃く、大きかった映画。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

-

やばい話なのに綺麗な音楽とともに進んでいくからいろんな意味で怖い。そして、誰も幸せになれない。でもこれも恋愛のかたち

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

音も絵も大好きだから、もう少しみる側に委ねてほしかった。全部モノローグで話しちゃうから嫌になっちゃった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

痛いミュージカル映画。どう考えても存在しないって最初からわかっちゃう感じ。
でもね、悪くない。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

-

なんだろ、なんか物足りない。
別に感動したくて映画みてるわけじゃないけど、、、みたいな。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

-

こんなに泣いた作品は本当に久しぶり。
でもなんで泣いてるかわからないの、心の底からあっためてくれるような映画。
絶対みてほしい。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

-

唯一大学に入って良かったなと思えるのは、こういう作品に出会えたから。ジョニーデップ様とディカプリオ様の共演、それだけでもみるしかない作品。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

-

最強におもろくて大好き。どうやって思いつくのよこんな話。阿部寛様にしかできないよね。

何者(2016年製作の映画)

-

これもだいぶ前に見たの懐かしい。
だいぶ先で理解できない領域だったはずなのに、もう年齢が追いついてしまったの怖すぎるし、さすがにもう一度見たい。

いぬやしき(2018年製作の映画)

-

原作知らんからなんとも言えんけど、あんまりやったな、、て記憶

亜人(2017年製作の映画)

-

アクションやばかった記憶。それだけで見る価値あり。