黒鴉さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.0

アクションとかはなく純粋にカーレースとかを楽しむ作品、ドムとかは出てこない代わりにメガマックスなどで活躍したハンが重要なポジションに、ド派手なアクションではなく東京での純粋なドリフトやカーチェイスなど>>続きを読む

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

2.1

見た後に気づいた…これホームフロントってゲームに似てね?と、あっちよりは北朝鮮の技術はブッ飛んでないけど突然の北朝鮮によるアメリカ侵略とか北朝鮮が開発した装置でアメリカ軍が機能しなくなったりとか…。け>>続きを読む

黒執事(2013年製作の映画)

1.4

原作が好きだったので観賞。
アクションや水嶋ヒロの演技はいい感じなんだけど原作の世界観を再現しようとしすぎてなんかリアリティとかが残念な感じに…。ストーリーとかは普通に面白かった。

ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場(1986年製作の映画)

3.5

フルメタルジャケット的な映画かなと思って見てみたけどこれはこれで面白い。鬼軍曹がたるんだ部下を鍛え直して本物の海兵隊員にして戦場で共に戦うとことかはちらほら海兵隊らしい空気を感じる。ただこっちの軍曹は>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.3

プレデターがあまり出てこない…。
ヤクザがプレデターと一騎討ちしてるシーンがカッコいい

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.5

前の二作よりもステイサムの紳士さがすこし目立つかな?設定も良かったし面白かった

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.9

仕事人ステイサムがカッコいい、カーアクションも前作同様凄い。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.7

初めの炎上するトレーラーを避けるシーンとか凄いcool、カーアクションもなかなかで面白い

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.5

弾道を曲げたり特殊な能力を持ってたりとなかなか厨二要素を感じる作品。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

アクション重視な作品
キャストなんかは豪華だけどストーリーは銃撃戦ばっかりですこしいまいちかな?
スタローンやステイサムのアクションはすごいから見ていてスカッとする。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

普通に面白かった。ほとんどがCIA側の視点で進んでいくので後半以外はビンラディンを追い詰めていくまでの過程(テロリストの拷問など)でアクションを求める人は少しがっかりするかも。それ以外はかなりリアルに>>続きを読む

ネイビーシールズ(2012年製作の映画)

4.5

最高!作中に登場する隊員の装備、車両、戦術は本物のSEALSが監修などをしているのもあって普通の映画とはまた違う良さがある。ミリタリー好きもそうじゃない人も楽しめる作品だと思う。

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.7

仕事人ステイサムがcool、自身のルールを絶対に守るとことかプロ特有のかっこ良さとかあっていい感じ。カーチェイスも面白い。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.9

大統領がいいキャラしてるwアクションも面白いし、大統領のおかげ(?)でちょいちょい場も和んで飽きることもない。自分としてはエンドオブホワイトハウスよりもこっちの方が好きかな…

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.0

原作の良さを残しつつ映像だからこその激しいアクションでるろうに剣心の世界観が再現されている。ただ剣心の剣術はいいんだけど斎藤の牙突がもう少しどうにかならなかったのかって思ったのが残念

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.0

宇宙人vs海軍な映画、日米両軍が協力して敵の船を破壊するシーンは見もの初めは最新鋭の駆逐艦だけど最期は大戦を戦い抜いた戦艦ミズーリで戦ったりとなかなか楽しめる作品

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

4.0

最初の戦場での狙撃シーンから作品に引き込まれる。アクションもなかなかで面白い

X-ミッション(2015年製作の映画)

2.1

エクストリームスポーツのシーンは爽快感があってGood,けど設定が甘かったりとその爽快感が活かせていなくて残念

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.5

実際にあった[レッド・ウィング作戦]での出来事をもとにした作品、ストーリーもテンポよく、のめり込むような臨場感もあり画面に引き込まれた。隊員の装備などもしっかりしていてミリタリー好きにはその面でも楽し>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.6

スナイパー故の戦場での辛さや兵士の家族故の悲しみや辛さが細かく描かれている作品、敵からは悪魔と、味方からは伝説と呼ばれた男、クリス・カイルの記録。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.3

シリーズ一作目
アクション映画でこれは外せない、マクレーンのブッ飛んだアクションなんかは何回見ても飽きない

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

3.9

なかなか面白い、スナイパー特有の緊迫した空気や細やかなスナイパーだからこその戦い方なんかもいい作品

山猫は眠らない2 狙撃手の掟(2002年製作の映画)

3.0

前作で負傷した指で狙撃しないなどの細かなところでしっかりしているところはGood、けどせっかく狙撃手が主役なのに狙撃シーンが少ないのが減点

山猫は眠らない4 復活の銃弾(2011年製作の映画)

2.5

前作までの主人公であったトーマス・ベケットの息子が主役、ちょこちょこ前作までのつながりを感じさせるとこもあるけど展開が早すぎる。最後の狙撃戦も少し物足りなさを感じたかな

TEKKEN -鉄拳-(2009年製作の映画)

3.0

ゲームの方はやったこと無いからなんとも言えないけど格闘のシーンはなかなか、けどストーリーは世界観を表現しようとしたからかなんかあと一歩って感じでゲームやったことがない人だと置いていかれる可能性も

パニッシャー(2004年製作の映画)

4.0

家族をマフィアに殺された男の復讐譚ターゲットは容赦なく殺し、その殺し方も様々、人によってはやり過ぎじゃない?と感じるかもしれないほど、けどその姿は単純な悪でもなくかといって正義でもない。まさにダークヒ>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.0

バカラマーケットで実際にあった出来事を描いた作品、銃撃戦は迫力があるし同時に実際の出来事を描いてるだけに少し?グロ表現もあったりするから初めて見る人は注意が必要かな?

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.4

戦争モノといったらやっぱりフルメタルジャケットは外せない、序盤の訓練生パートの鬼軍曹の罵倒は海兵隊らしさを感じる。ただ終わり方が「え?これで終わり?」っていう物足りなさを感じる点が減点かな…

メカニック(2011年製作の映画)

4.0

綿密な計画を元にターゲットを殺していくステイサムの姿がcoolでまさに殺し屋って感じでいい、次回作も期待

|<