おはらさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.8

マリリンモンロー美しい…
ミュージカルパートも最高!!!
ミュージカル界のジャズスタンダードである、ダイヤモンドは女の親友の原曲がやっと聴けました、最高

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.6

強い気持ち強い愛を聴くためだけに観ました。
エライザは神、はっきりわかんだね

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.6

破天荒すぎるレコ屋の映画、
ザ・ティーン映画って感じで良いね!

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.3

面白すぎてチびる、、、
予定調和のストーリーなのになんでこんなに熱くなるんだ、、

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.2

今まで観たロードムービーの中では1番好きかも!
アレックスの力強い生き様に感銘を受けました、自分とは全く違う性格と考え方を持ってるけど無性に興味深い、、人生、、

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

3.9

む、、難しい、、
ダニエル・デイ=ルイスの演技は本当に素晴らしいし、観終わった後自分なりに噛み砕けたけど、冗長で陰鬱なストーリーが延々と続いたので集中力が持たなかった、、
評価高いんでいつか本腰入れて
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.2

言葉が出なくなる、、
脱出後のストーリーに割と比重が置かれていて引き込まれましたね。
ジャックと目を合わせられない祖父の葛藤とかも物凄くリアルで辛くなった

家族ゲーム(1983年製作の映画)

4.2

シュールさと謎に包まれた怪作ですね、、
松田優作は本当に魅力的な俳優だと思います。
最後の晩餐を彷彿とさせる食卓、船でやってきて常に植物図鑑を手にしている吉本、ラストシーン全部など考察の余地が沢山ある
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.8

デトロイトと合わせて観ておきたいノンフィクションドラマ。
全部ジャンルは違うけどライアンクーグラーの作品結構好きですね〜

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.4

最高のボクシング映画!アツすぎる!
心の内に秘められていた体育会系魂が甦ってきたぜ、、、

女は女である(1961年製作の映画)

3.8

ゴダールの映画初鑑賞。
ファッションも音楽も全部素敵で、この時代のフランスに憧れてしまう。
ピチカートファイブはゴダールにめちゃくちゃ影響受けてるんだなぁって実感しましたね。

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.5

素晴らしい映画に出会えました。
イーサンホークが食べちゃいたいくらい若い。

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

3.6

圧倒的B級感が漂うデ・パルマ監督のロックホラーミュージカル。
まさに怪作。
曲は文句なしでかっこいいです。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

ストーリーにリアリティは無いけど、ザ・王道って感じでしたね。
エルヴィスコステロのSheぐう名曲。
日本人がホテルマンにキスするシーンは風刺が効いてて笑った

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.1

結構好きだな〜
特にモテない男子達(もちろん俺含む)に刺さる映画なんじゃないかと思いますね。
カルヴィンの欠落した人間性とルビーのキャラクターのバランスが良いっすね。
ルビー可愛い。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.6

ダイアン立派になったね〜
正直前作の方がまだ好きだな!
007のBGMは素晴らしい。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

予想の3倍くらいコメディタッチだった。
ガーリーなウィノナライダーも素敵!
あのハサミで調理しまくってるの不衛生すぎて笑える

アーティスト(2011年製作の映画)

3.7

2011年の映画なのに白黒サイレント!
犬っころの演技と最後のダンスシーン最高でしたね〜

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.8

圧倒的リアリズムを追求したロシア側女スパイの映画。
007全作観て中期のおふざけイカれポンチギャグ路線に辟易としたので、このくらいシリアスで米露関係に踏み込んだ作品の方が見応えがありますね、えぇ。
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

タクシードライバーの数だけ色んな夜と出会いがあるんやねぇ。
ウィノナ・ライダー最高にクールだぁ、とか思ってたらストレンジャーシングスのウィルのママだった

デトロイト(2017年製作の映画)

3.7

ひたすらに胸糞が悪い。
けど決して風化させてはいけない歴史なんだなと

ジャック(1996年製作の映画)

4.0

コッポラ師匠、、、って感じ
小学生っていいよな

街の灯(1931年製作の映画)

4.4

チャップリンのサイレント映画実は初めて観ました。本当に傑作だと思います。
ラストが素晴らしい、コメディありの心温まるラブストーリー。
ボクシングのシーンがかなり秀逸だった。

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.0

タランティーノ作品御用達のティム・ロス主演の素敵な映画。
ティム・ロスといえば悪役のイメージしかなかったけどこんな素晴らしい役も演じられるんだな、、と感激

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.6

あまりにもハチャメチャすぎる、、
ミスコンでオリーヴが踊り出した時笑い止まらんかった

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.3

最強のカルト映画です。
2回観て解説読んだらやっと理解できました。映像によってもたらされる違和感、ストーリーの流れ、全て新鮮でした。デヴィッドリンチ最強。

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.7

無駄に長いし差別発言キツいけどオードリーヘップバーンが美しすぎるのでオールオッケー

パプリカ(2006年製作の映画)

4.4

最高すぎる、、攻殻機動隊×インセプション×ジブリのような、、!
こういう映画見ると精神分析論とか勉強したかったって思うなぁ、フロイトとかユングとか
ちなみに粉川の夢のシーンで007ロシアより愛をこめて
>>続きを読む

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.9

恐ろしいなドラッグは、、、
かなり事実に脚色はされているものの純粋に恋愛映画として楽しめました。(恋人ジェーンは実際にはいなかったらしい)
名曲Over the rainbowとMy funny va
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.1

当時のアメリカに深く根差した孤児や人工中絶、近親相姦、戦争などの決して明るくない社会問題をテーマとした作品ながらも、爽やかな気分で鑑賞することができた。結構好きです。
ドメブラのサイダーハウスはこの映
>>続きを読む