おはらさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.4

たまにファンタジーすぎるテンション感についていけなくなる、、
最後のバトルシーンがシュール

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.5

本当に感動した、、、
偶然にもこの前観たリトルダンサーとテーマが似ていたけれど、個人的にはこっちの方が好みかも。
これが実話を基にして作られてるって凄いな、、なぜか自分父子愛に弱いと気づいた

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

緊張感といいストーリーの組み立て方といい最高に痺れた!
僕はフォビアン派です。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

面白くなってきた〜!
ハルクがエドワードノートンじゃなくてはじまりのうたのおっさんになってて悲しかった

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ好き!
シンプルなストーリーに沢山なテーマが織り込まれてるけど、凄く自然にまとまってて純粋に面白い。
大傑作や。

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.0

怒涛のオトボケギャグ映画でした。
シリーズの中で1.2を争うくらい微妙でした。
最後の作品がこれだとなんか締まらない感じはありますが、一応これで007コンプリートです。よく頑張った自分。

女王陛下の007(1969年製作の映画)

3.7

ジョージレーゼンビーが唯一ボンドを演じた007。
ラストがあまりにも切なすぎる。
結婚式でのマネーペニーの涙が個人的にグッときた。
ストーリーやアクション自体は割と普通だけど自分の中では結構お気に入り
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.5

ボンドが日本に!
お約束の誤った日本のイメージと忍者の概念ももはや愛おしいです。
日本人女優のボンドガールお二方がものすごく美人でした。

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.1

テンポ良くないしアクションも微妙だな
無理して派手にしようとしなくてええねんで。
ボンドガールも多すぎて顔だけだと判別がむずい笑

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.6

流石に設定が無茶苦茶で笑った。
ボンド生かされすぎでしょ笑
まぁ初期のド派手じゃなくて適度なゆるさがある作風は結構好きっすね。

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

4.2

うん最高!!
この作品のために007頑張って観てきたとまで言える。
アートワークも音楽も良し、ボンドガールも超絶美人。
ストーリーも飽きさせるものではなく、ハラハラしつつ純粋に楽しめた。すげえ。

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

007記念すべき第1作目!
ついにここまで来ました、ショーンコネリー本当かっこいいです。アクションもキレッキレで。
放射能に関しての設定甘すぎん?ってのはまぁ否めないですけど、、

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

3.2

デュランデュランのa view to killいい曲っすね。
冒頭に流れたカリフォルニア・ガールズのシーンがピークでした。
ロジャームーアパイセンお疲れ様でした!

007/オクトパシー(1983年製作の映画)

3.4

コメディ007の復活!ムーア1.2作目と比べてかなり面白いと個人的には思ってます。
ユアアイズオンリーはシリアス路線だったけどティモシー、ピアース、グレイグにはやっぱり及ばなかったな、、、
オラも女だ
>>続きを読む

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.3

女抱かなくなったな、ボンド。
ロッククライミングシーンはハラハラした、がしかしストーリーが平凡すぎて正直あんまりだったな。
段々ロジャームーアが老けてきてる、、

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.1

壮大な茶番でございます。
当時のSFブームに乗っかりたかったんだね!小ネタ満載でした。

タイガーテール -ある家族の記憶-(2020年製作の映画)

3.7

netflixで公開されたばかりの台湾映画。
余韻に浸るなぁ、こういうヒューマンドラマ結構刺さる。
1人の人間の人生を追体験すると暫く動けなくなる。

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

3.7

これだよこれ!痺れる!
シリアスでロマンチックで甘美な007、主題歌も最高です。
前々作、前作と続いたギャグ路線は一体なんだったんだ、、、
ロジャームーアパイセンまじかっこいいです。

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

2.8

3つの乳首、普通に女性殴るボンド、西欧から見た東アジアの誤ったイメージ、全部ひっくるめてギャグです。ロジャームーアボンドは次回作から面白くなるらしいので期待っすね。

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.0

ロジャームーア一作目の作品。
うーんコメディ路線とは聞いていたけれどあんまり好みじゃないかもなぁ、、
まず話が冗長すぎる。ボートレースのくだり長すぎでしょ。
あと時代的に黒人とブードゥー教への偏見がヤ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

シャロンテート殺害事件を全く予習せずに観たので、観賞後ふぁ?となってしまった。
その後解説を読み全てを理解。素晴らしい御伽噺でした、痛快です!

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.3

デストロイヤーにセブンイレブンぶっ飛ばされて悲しくなった

007/消されたライセンス(1989年製作の映画)

3.6

殺しのライセンスを剥奪されながらも復讐に燃えるボンド。
ユーモアを廃しシリアスさ満開ハードな作品だった、ラストが素晴らしい。
ティモシーダルトンかなり好きだな、2作しか出演してないの寂しい

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

自殺した父、過食症の母、障がいを持つ弟、様々な問題を抱える家族の中で皆を支えようとするギルバートグレイプの物語。ジョニーデップ、若きレオ様の演技がやはりとても良かった。
投げ出してしまいたくなるほど過
>>続きを読む

シーズ・ガッタ・ハヴ・イット(1985年製作の映画)

3.5

基本白黒の映像だけどダンスシーンだけカラフルでミュージカルチックな演出になって惹きこまれた。
ジャズって最高だよね。

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.5

ティモシーボンドの1作目!
展開がかなり速いし難解だけど、シリアスなストーリーで結構面白い。
流石にピアースボンドの終盤作はおじさんすぎたな、、、
カーラのチェロ演奏シーンが雑すぎて逆に面白かったです
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.4

ハルクが最後ブロンスキーの首を鎖で巻きつけて倒すシーンで妙に人間味を感じました。
007とアメコミ系ばっかみててアクション厨みたいになってるな。

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.2

ピアースボンドのラスト作品。
車のパーツでサーフィンするシーンのCGがショボすぎて萎えた、、

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

グリーンブックとか好きな人にオススメしたい映画!
ジャネールモネイの演技、ファレルの音楽も最高でした

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.7

スカヨハが麗しすぎる。
イワンの扱いが雑すぎたけどまぁ面白かったですね。

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

3.7

評価低いけど俺は結構好きだな。
まぁボンドガールのデニスリチャーズが微妙っていうのは否めない。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

本当に良い。何度見ても良い。最高。
モーガンフリーマンのファンです。

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.0

ニコールキッドマン目当てで軽い気持ちで観たけどめちゃくちゃ凄い映画だ、、
キューブリックの作品は本当唯一無二だな、小並感