マイキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マイキー

マイキー

映画(160)
ドラマ(5)
アニメ(0)

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

いやーおもしろかった!140分は長いかもと思ったけれど終始魅せられて引き込まれた。わくわくして最高。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

-

あまり私には響かなかった。
マフィアものは必ず仁義、盛者必衰が描かれる。
セットが派手でけばけばしいのは当時の流行りなのか、主人公のトニーがキューバの貧乏な生まれから成り上がったゆえの成金趣味なのか。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

-

今さら感はあるが高橋一生熱に浮かされて、音楽が世武さんだしよい作品だろうなと思って期待値高めで見た。期待に違わず最高によかった!!

哀しくて美しい。
すれ違ってしまうことはたぶんどこの夫婦にも多かれ
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

-

おそらく三回目の鑑賞。たまに見たくなる大好きな作品。

子供に煙たがられる老いた両親の姿が物悲しくてリアル。
熱海に行き、夜宿泊者が騒がしくて眠れない両親を描くシーンと、お母さんがのり子の部屋に泊めて
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

-

料理のやる気が出てくるし、食物を作ることの手間を見て、丁寧な食生活を送ろうと心が正されるよう。

松岡茉優が出ていて思わぬ嬉しさ。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

アマプラに入ってて狂喜!

いい人ばかりでハッピーエンドでほっこり。
「アバウト・タイム」と作風が似ていると思ったら脚本家が同じらしい。

カリートの道(1993年製作の映画)

-

敬愛するアーティストが大好きな作品ということで見た。ちょっと期待値が高すぎたか、という感じ。
マフィアが刑務所から出所した後、その世界から足を洗えるなんて実際あるのか?マフィアが改心して一般の世界に戻
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

-

子どもを愛している強くて聡明な父親ではあるのだけど、人里離れた山の中で他の誰とも接触せずに暮らすというのは、子どもにとってはよくないだろう。
世間の子どもより勉強もできて身体も鍛えて自分の意見を持って
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

自分の精神状態が落ち着いているときに見ないと耐えられない重さの内容だと思い、ずっとプライムのウォッチリストにあった。ようやく鑑賞。

よかった、と単純に言っていいものか分からないけれど…よかった。
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

おもしろかった!
会話のテンポがよくて展開も飽きさせない。
主人公のエリザベスの美しさったら…ほれぼれする。


当たり前かもしれないが、プライムのサイトを眺めていると、目には入るけど見ようとまでは思
>>続きを読む