マイキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マイキー

マイキー

映画(160)
ドラマ(5)
アニメ(0)

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

-

行動的でまっすぐできらきらした主人公がまぶしい。
私はこれまでそうでなかったしそうなれないからうらやましい。ゆえに感情移入はできない。
レディバードを見たときも同じようなことを思った気がする。

アマンダと僕(2018年製作の映画)

-

久々のフランス映画鑑賞。よかった・・。

胸にこみあげてくるシーンが何度もあった。
映画という作られたものとはいえ、日常をなんであんなに美しく映すことができるのだろう。
公園がよく出てくるのがよい。
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

めちゃくちゃよかった、泣ける。

押しつけがましくない、心からの愛。これこそが愛。

愛する人がいても、他の人に惹かれるのはどうしようもない。

エディ・レッドメイン、かわいらしい今どきのイケメン程度
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

評判を裏切らない感動作品でした・・。
(「ショーシャンクの空に」とか「グッドウィルハンティング」などと似た系統かなと思う。間違いなくよいヒューマンドラマ。)

主人公・フォレスト・ガンプを演じるトム・
>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス(2016年製作の映画)

-

気になっていた作品。
仕事辞めて時間がたっぷりある今だから見ようと思えた。

ニューヨーク公共図書館は、ただ本を貸し出すだけではなく、知の宝庫としての役割を果たすため、市民のニーズを満たすためにどのよ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

-

金曜ロードショーとかでやる昔の映画というイメージでちゃんと見たことなかったけど、見てみたらおもしろかった!笑える部分たくさんありつつストーリー、世界観はしっかりしてる。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

数ヶ月前にBSでやっていたのを中盤の1時間くらい見たけど、始めと終わりを見なかったから気になって鑑賞。

車がひたすら爆走していてみんな顔こわくてクレイジー🤪
敵のジョー軍団の車が何十台もいて、人が棒
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

令和初の映画鑑賞。

人種差別というシリアスな問題をユーモアたっぷりに描いていてよかった。
信念を通す人はすがすがしい。

グリーンブックの意味を初めて知った。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

-

はらはらするものが見たくなり鑑賞。よかった!!

原題は”No country for old men”なんだね。邦題だと意味がわからないけど、原題だとなるほどなと思う。
トミーリージョーンズ演じる老
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どきどきしつつ楽しめた!

殺人者目線でだけ語られるとつらいのだけど、フランシス・マクドーマンド(スリービルボードの人ですね。ファーゴは1996年制作だから若い!)演じる警察・マージ目線でも話は進んで
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

-

数学の天才のお話ってわくわくするよね。
数式が美しい、数学=神と言う人たちを垣間見れるから。

赤い雪 Red Snow(2019年製作の映画)

-

ひたすら重くて救いがなくて辛くなってしまった。
永瀬正敏や佐藤浩市など、俳優は知っている人もけっこういて豪華。

Make Us Dream(2018年製作の映画)

-

昨年のロシアW杯以来、サッカーに興味が湧いているため鑑賞。かなり引き込まれた!

リバプールという地元を捨てずに、ずっと同じチームで活躍し続けるスティーブン。
プレッシャー、孤独。
スター選手って常に
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

今年見た映画の中でベストかも。
たしか1年前くらいに初めて見て、登場人物が多かったり似ていたりしてストーリーを追えず、何となくよかったなぁという感想を抱いた記憶がある。最近2回目を見て、登場人物もスト
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

勧善懲悪な感じで分かりやすい映画。泣ける。
家族がとても仲良しでよい。みんなユーモアあるのがよい。

ジュリア・ロバーツきれい。
夫役の人はどこかで観たことあるなぁと映画中は思い出せなかったけれど、ミ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.2

何の気なしに見始めたけれど、おもしろくて引き込まれた。
同性愛は私には縁がないけれど、人を愛する点では男女の愛と同じだから、アデルの気持ちは分かる。アデルとエマは結ばれないが、ずっとお互いを想い続ける
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

展開が早くて20代半ばの私にはストーリーに追いつくのが大変だった。
アジカンの主題歌がマッチする。

スティング(1973年製作の映画)

-

たしか大学時代に見て以来二度目の鑑賞。

最高におもしろくて非の打ちどころがない作品。

ポールニューマンかっこよすぎますね。