ガンホ、地上にいてどうすんねんおもたけど、予想以上やな。
自分の命か、愛する人の命か、彼らのとった選択とは。
ウイルスほんま、目に見えへんから、どうしようもない。
政府の動きも、リアルで、そして、日本>>続きを読む
シリーズ13作目。
シンプルに長いのと要素盛り込みすぎて、入り込めへんわ。ジャングルもあったし、カジノもあったし。
プロペラ機での戦いとか、アクションとしては十分やろうに、やっぱ、ストーリーやなあ。>>続きを読む
昔見てよくわからんかった記憶。
やけど、あれやわ、これ説法映画としてはよくできてて、悪の道に踏み込んだら最後、戻れないってのと、全ての選択は自分次第ってこと。
あと、ちゃんと、話つながってて、ブラピの>>続きを読む
なつかし映画。
妻殺しの容疑で、追われるハリソン、追うトミリー。逃げるどころか、途中、人助けするし、真犯人探すしと大忙し。
ダムでダイブするシーン、めっちゃ覚えてたわ。
てか、ジュリアン・ムーアち>>続きを読む
オットーの過去が少しずつ明かされる展開。
愛する人に先立たれ、人生にピリオドを打とうとするオットーに、縦列駐車が苦手な夫と料理上手かつグイグイ系の妻、姉妹と賑やかファミリーが引っ越してきて物語は少しず>>続きを読む
JALさま、ありがとう。
前作よりもエンタメ感ましまし。
メグとか所詮、陸来れへんやろという私に新たな敵が。
そしてなにより、メイリン大きくなったな。母親でーへんけど。
海底歩くシーンとか、海中が神>>続きを読む
古い映画と舐めてました、正直。最近の映画のような煌びやかさはないけど、恋愛映画として王道を言ってても、引き込まれるストーリー。
彼がどうするか、自分だったらどうするかみたいな視点があって、ずっと、最>>続きを読む
前作未視聴。冒頭のふーん、ディスプレイ越しねからの問題発生、そこからは息もつかせない展開の連続。
てか、ITリテラシー高すぎやろ、さすが、Z世代や。そして、ハビエルええやつすぎ。
二転三転よんてんご>>続きを読む
リツ子が、かわいそうで、このスコア。純愛してくれるのはいいんやけど、そのラストに持ってくのに、ちょっと、ご都合主義やわ。どうしようどうしようのフェースがないというか。
早稲田の赤本買いにいこかな。
ただの恋愛映画かと思いきや、妥協ばかりの人生を歩んできた私の心にぐさぐさと。それも、思い出のジョナサンで。。もちろん別店舗。
いつまでたっても、楽しいだけじゃ、いられない、でもその考え自体もつまらな>>続きを読む
ほんま、グルー、もういいパパやん笑
そして、なんと、グルーに双子の兄弟が!!
ミニオンズが、グルーの元から、、、
でも、結局お互い好き同士やんけ、な作品。
ダンスファイトしよかな。
昔、レンタルショップで気になってたけど、18禁やった記憶。
で、大人になっても、特に触れてこず、アマプラのおかげて、本作でジャッカスとやらを初めて視聴。
なにしてんの?笑な作品。冒頭から、あれ、これ見>>続きを読む
シリーズ12作目。
ウィンタースポーツでのはちゃめちゃあり、アナログなのかハイテクなのかわからない似顔絵作成あり、Qの発明?発明過程も楽しめます。
が、なんだろな、ワンシーンワンシーンが長いとこもあ>>続きを読む
シリーズ11作目。
おい、ジョーズ、どんなけ、体頑丈やねんって、レビューしよかおもてたのに、ジョーズ、お前もついに。
最後は宇宙を舞台にほぼ、スターウォーズでしたが、それはそれで、ブラジルのリオなど>>続きを読む
家族とは何か、血のつながりか、一緒にいた時間か、その濃さか。
理由があったにせよ、実父と優子怒ってもええと思うけど。
まあでも、今更か。
あんなキッチンがいいな。
エンドロールの写真、よかったです>>続きを読む
伊藤沙莉好きやから、そら見るんやけど、うーん。
メインの宇宙人どうこうに、オムニバス?的に各ストーリーが、走るんやけど、それぞれが弱くて、なくていいんじゃないかというから、絡み合わんから、ぶつ切りにど>>続きを読む
タイカ・ワイティティて、この人やったんか。
ヒトラー独裁のドイツをジョジョの視点からユーモラスにそして、アイロニカルに描いた本作。どのシーンもいちいち、おしゃれで、エモい。
てか、誰よりも、ヨーキー>>続きを読む
まずは、永野芽郁の演技に感服。いつものゆるふわな感じが好きだけで、真逆のキャラを振り切って演じていました。大股開いてタバコ吸うとことか。
そして、奈緒は相変わらずのやばいやつ(褒めてる)
で、窪田>>続きを読む
シュワちゃんが、ふたり??でお馴染みの近未来SF。
近未来なのか古いのかいい塩梅(ほめてる)。銃は光線だし、車は目的地言ったら連れてってくれそう。
にしても、こんな未来きたら、金持ちはもう不老不死と>>続きを読む
いやあ、シャラマン(褒めてない)
なんかひねりがあるわけでもなく、うーんでしたね。
こういうのは、どうなるどうなるで、進むんだけど、入り込んで見た分、なんもないと必要以上にがっかりしてしまう。
数多>>続きを読む
何気に一作目見てなかったのですが、ようやく視聴。三姉妹との出会い、これやったんか。クッキーつながりね。
そして、グルーが意外と苦労というか、金策含め頑張ってたんやなと実感。
そして、グルーママ、もっ>>続きを読む
ヤンクミの教え子大集合。
今の教え子、インパクト弱いけど、これからやな。玉ちゃん。
生瀬さん好き。一樹も好き。賀来賢人気づかんかった。。
まじ、初代メンバー来たのむねあつや。ぽろぽろと。
こんな>>続きを読む
なんでこんなスコア低いん。ストーリーは王道やけど、アクションもよく、とくに三吉彩花がイケメンすぎた。
あと、おい、かなた、お前まで強いんかい。
そして、伊藤英明、イケおじすぎやろ。窪塚もやけど。>>続きを読む
のんはオタクだろうがなんだろうが、可愛い。いろんな側面が見れて、その点ではいい感じ。
菅田将暉、スタイルいいというか細いし、いいんだけど、どう見えても女性ってのには無理あるやろ。
あとは、他のメンバ>>続きを読む
テンポが悪いのか、長く感じてしまった。
また、舞台が原作ということと松本幸四郎の舞台っぽい演技のせいか(あえてなんだろうけど)、毎回、重要そうなセリフの部分で白けてしまう。好きな人はすみません。
宮>>続きを読む
昔見たはずやのに、ラスト含めすっかり忘れてた。兄妹の禁断の愛かとおもてた。ばりばりの家族愛やんけ。
母との約束を守り、父親の連れ子の妹を支えるために自分を犠牲にする兄に涙そうそうや。てか、堀越英一郎>>続きを読む
乗り切れなかったのは今まで、人生かけられる仕事とか趣味に出会えてないからや。
15年かけて、辞書を作る話。もう気の遠くなる時間をかけて、気の遠くなる作業の毎日。好きじゃなければ、興味がなければ、仕事>>続きを読む
よくあるすれ違いの恋愛ものかと思ってたら、がっつり、闘病の歴史でもあり、特に出口の見えない中で、支える家族、そして、彼。
どこまで、回復するのか、そもそも回復するのかわからない中で、どこまで、添い続け>>続きを読む
原作もうちょっとちゃんとドラッカーしてた記憶やけど、まあ映画やし、仕方ないね。
青木さやかと石ちゃんにもっとクイズ形式で、質問されたかった。
ドラッカーの本自体も読んでるけど、中学生までは、この原作>>続きを読む
軽くないテーマではあるが、ユーモアも交え、飽きることなく、また音楽とも相まって、心地よく、涙に誘われる、そんな映画。
納棺師だったり、葬儀屋だったり、職業に貴賎なしと言われる一方、そういう目で見る人>>続きを読む
これまた、実話ベースの本作。書道パフォーマンスを舞台にした青春ストーリー。
青春だけでなく、伝統だったり、不景気だったり、学生たちによる街おこしだったり、結構盛りだくさん。
何よりキャストがみんな>>続きを読む
ドラマ見てないけど、2人の、そして、チームの仲の良さ、絆が、感じられ、終始ニヤニヤしながら楽しめました。
キャップが、電話で上層部をこき下ろすシーン、すかっとしました。今度会社でも同じようにしてみよ>>続きを読む
こんな話ってすっかり忘れてた。
そういう意味ね、四日間の奇蹟って。
千織を演じた女優さん、歴も浅いのに、まず、二役演じるってことになったかつ、ピアノも頑張って自分で弾いてたらしい。そこが尊敬や。>>続きを読む
いや、ほんまごめん、アメリカ行きの飛行機、そんな直近にどうこうできるとか富裕層やろ。こちとら、半年前から予約なんやけど。
円安をどうにか、してくれよ、ほんま。
さて本題、外国人だからとか、どうこう>>続きを読む
壮大な家族の物語、ここに完結や。
六子と淳之介の旅立ち、そして、新たな家族の誕生。てか、一平めっちゃ大きくなったな、ほんま。
ほんと、貧しいけど、古き良き時代、みんなが前を向いて、上を向いて、希望を>>続きを読む
古き良き時代ってやつなのか。何気ない日々が幸せで、そのひとつひとつが思い出なんかもしれん。
社会保険料が、今月から増えてて、朝から嫌な気持ちになったけど、これも、将来、いい思い出に、なるわけないやろが>>続きを読む