そーやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 56ページ目

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

4.0

よくある感じだけど、心打たれるいい映画でした。
あんな心許せる友だちに出会えるのは本当に人生の価値だと思う。
なんでも、言い合ってぶつかり合えるって素晴らしい。

スターシップ・トゥルーパーズ3(2008年製作の映画)

2.5

今までと比べて、すごいチープなストーリーと映像だった
あとなんなん、宗教入れ込んで来たり、お決まりの裸のシーンありと、コレが世界観と言われたらそうなのかも。
首飛びすぎや

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

キャプテン・アメリカって、偉そうだけど、人だよね、ほぼ、普通の
まあ、ホークアイもそうだけど

ハルク、仲良くできるなら最初からしててよ笑
結局、総合的にアイアンマンな気がするなあ

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.8

やっぱ、シュワちゃんのトータルリコールと同じで3つのおっぱいが、印象的!!
あとはなあ、個人的には、最初の奥さんが好みです。
本当の自分を知る中で、もう一個、オチが欲しかった。
あと、ラスボスが意外に
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

3.8

展開ありきたりだけど、普通に面白かった。
続編あっても楽しみだけどね。
基地あんな簡単に壊されるのどうなのってのと、地球の軍ももっと、頑張れたよね。ああなる前に。
クロエちゃん、ヒットガールだから、余
>>続きを読む

タッチ3 君が通り過ぎたあとに(1987年製作の映画)

3.2

やっぱり、原作がいいね
告白のシーン、カットとか、タッチじゃないやん

タッチ2 さよならの贈り物(1986年製作の映画)

3.2

タッチ、アニメ3部作、実写版全部見たけど、やっぱり、結論、漫画がいいね。
2作目は、南ちゃんが可愛すぎっていう感想。

タッチ(2005年製作の映画)

3.2

野球のシーンもっと多めがいいなあ。監督的になしかあ、雰囲気的に。

長澤まさみが、ひたすら可愛い映画でした。
タッチはやっぱり、原作がいいね。

時をかける少女(2010年製作の映画)

3.2

やっぱり、アニメの方が好き。単調過ぎて。この世界観がいい人もいるだろけど。

それより、主演の2人が結婚して今も仲良いってことが感慨深い!てか、嬉しい!

タイムリープのシーンとかも、チープになるから
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.6

久しぶりに見たけど、エンドロールでジャックブラック見つけて、それが一番驚いた!
あとは、前も思ってけど、一緒に暮らして欲しかったなあ、、、

髪の毛切られて、大人しくなったのはやっぱり、女の子だなって
>>続きを読む

彼岸島(2009年製作の映画)

3.2

画質特にCG荒いし、キャストもそこまでじゃないけど、漫画の実写化という意味だとうまくまとまってると思うし、面白かったです。
血の描写が韓国感あったけど。
これ、作り直すとかしたらまあまあ楽しいと思うの
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.6

ブレードランナー2049から、見てしまったけど、内容としては、人は何をもって人たらしめるのかって、ことかなと。
終始そこに向き合っていたように思う。

個人的にデッカードが、レプリカントっていうオチが
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.2

なんか、正直1回目のアメフトのシーンのほうが、ピークっぽくて、ラストシーンはそこまでって、感じ。
ギャンブル依存症ぽい、主人公が賭け金あげまくるとことか、まじ、やめてよって、思ってたのに。
2回目はな
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.3

亜人の原作ファンとしてはキャラ作りにいろいろとあるけど、アクション映画としては楽しめました。
佐藤健なんで、あんな強いねん笑

どうしても、佐藤のキャラがしっくりこなくて。
HIKAKIN、出資でもし
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか、前作からスケールダウンしたイメージ。女の子のクローン設定なくてもいいし。
ブルーが可愛いって所ぐらいかな。

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

4.0

ストーリーは読めたけど、心温まる映画でした。
正直、主人公が悪いことしたとは思えないけど、、、
家族愛も含めてよかったです。
奥さんがあの言葉で納得したのは理解できないけど。

タッチ 背番号のないエース(1986年製作の映画)

3.2

やっぱ、原作が好きっていう前提はあるものの、これはこれでいい。
でも、この歳になって、これを見ると、南ちゃん、問題先送りで、二股してるように見えなくもない。昔はそんなこと思いもしなかったのに。
やっぱ
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

2.8

最後、追い上げてきた感あるけど、途中これ、なに見せられてるんやろって、思った

妻夫木イケメンやからダメンズ設定、ぴんとこないし
新井さん、相変わらずの役柄やったけど、松尾スズキその上をいきましたね笑
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

「はじまりへの旅」で、stick to the manって、表現が出て、この映画の表現なんだって、久しぶりに視聴。
やっぱり、大好きな映画。普通にクズなんだけどね、自分勝手で。
でも、生徒を誰よりも見
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

スノーデンが暴露した過程、内容、葛藤が重くない程度に描かれていて、大変興味深かった。
スノーデンの彼女、実物の方がかわいいという珍しいパターンアンド本人登場にびっくり。
あとは、SDへのコピーできるっ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

すずの人柄と絵の描写で幾分暖かく描かれているが、最後の描写は、どうしても、戦争の悲惨さを感じさせる。

はだしのゲン、火垂るの墓と同じく、戦争がいかに辛いものだったのかを再確認させてくれる映画であり、
>>続きを読む

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

4.0

めっちゃ好きです!!
英語じゃない映画でここまで気にいつまたのは久しぶりかも

ストックホルム症候群系なんだろうけど、本家抜いてるやんって、感じ
奥さん、ぶっ飛んでる旦那も好きだったんだろなあ

お気
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

3.0

なんか、いろいろ詰め込みました過ぎて、入ってこなかったかも

昔はこの映像だけで、すげえって、なったけど、今はCG凄すぎて、そんなに驚かないし
戦いも、先進的なのか、アナログなのか。
役所的なやつって
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

子ども、みんなかわいい!!
父親が最後、これで良かったのだろうかという顔が印象的でした。

みんな、優秀やなあ、ほんと。
妹夫婦の家庭との対比も印象的でした。

power to the people
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.6

ソフィーかわいいし、よくあるハッピーエンドでいいんやけど、ホリーちょっと自分本位すぎひん??
メッサーの栄転をもっと一緒に考えてあげて欲しかった

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.6

ダイエットもだし、食べるものに気をつけないといけないなって、思った
マックもそうだけど、飲み物がダメな気がするなー

貧困層って、安く高カロリーって、なるとどうしても、ファストフードに手を出すんだと思
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.4

ターザンかっこいいなあ
あと、最後、動物みんな従えて、あんなん強すぎや
ワニ呼んだ時、ハリーポッターの蛇語かと思った

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.2

娯楽としてはたのしめます。
ほぼ、エヴァンゲリオンみたいな感じ。
訓練生、本番に強いし、怪獣、東京経由で富士山行くし。
シャオインダストリーの社長、髪下ろした方がかわいい。

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.4

阿部寛がぶっ飛んでる映画!
奴隷が、トイレの脱臭してるシーン、めっちゃウケた笑

涙出たら、戻るって、そんな説明あったっけ?一作目で?

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

人種の問題って、いつだってどこだって、最初の人が一番、大変な思いをする
どんどん、仲間が増えてきたのが嬉しい

シャワー、みんなが浴び終わるの待ってるとか、なんかリアルだなあって、思った

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.0

アイルランドって、ほんと、貧困層いるって言うもんね
映像の撮り方(低予算かどうか知らないけど)も、その雰囲気を醸し出してた
その中でも、歌、音楽だけは際立ってて、こういうのをいい映画って言うのかなって
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.8

伏線回収も含めて、面白かったです。
主人公賢すぎ。
トンネルかつ、足が動かないとう閉所恐怖症には、耐えられないであろうスリリングな環境も、ドキドキです。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

自分の作りたい料理が作れず、諸々あって、息子とフードトラックする話。
自分のしたいことを仕事にする美しさ、家族の関わり方がよかったです!
元嫁?といい距離感も、いい感じ。

出てくる料理、全部おいしそ
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.6

CGの部分も、それこそ、ピクセルの前提だから違和感なく楽しめました。
パックマンとかドンキーゴングのゲームは、ゲーム得意でも、勝てんやろとかは、置いといて。
子供のときになんか得意でそのまま、大人にな
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.2

B級映画にしては、CGもすごくて、楽しめました。
ジオストームとかみたいに解決策がある災害ではないので、どういう落とし所にするんだろうと思ってたけど、オチもいい感じ。
ピート、最後に頑張ったね。
彼ら
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

既視感あるなあと思ってたら、観たことあったわ。
年間何本も見てたら忘れるのかもしれんけど、めっちゃよかったこの映画を忘れるなんて。
最初、だらだら進むのかと思わせつつ、そのあとはテンポも良く、オチも含
>>続きを読む