メルバさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

メルバ

メルバ

映画(84)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

流浪の月(2022年製作の映画)

3.5

少女と少女誘拐犯の過去と現在を描く。
広瀬すずと松坂桃李のダブル主演だけあってほぼ二人は出ずっぱり。
広瀬すずは久しぶりに見た気がするけれどすっかり大人になって顔がお姉さんに似てきたなあと思いながら見
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

連続殺人鬼の手紙を主人公が受け取ったことから始まるサイコサスペンス。
最初こそグロくてどうかと思ったが(グロいのは苦手)以降はそんなにグロいシーンがなくて良かった。
最後のオチまで楽しめた。この手の作
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

始まった時点では不安を感じたけど、何だかんだ面白かった。
特にメフィラスパートは山本耕史のおかげもあり出色の出来だったと思う。
(俳優だと斎藤工、山本耕史あたりが良かった)
禍威獣の表記やデザインはや
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

3.9

幾原邦彦作品でも特に好きな作品。
総集篇ということだったが、テレビアニメをほぼリアルタイムで視聴して以来だったので、程よく内容を忘れてて総集篇を観るときに感じる唐突感みたいのもなく最後まで飽きずに見ら
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.3

メイン二人に魅力をあまり感じられなかったので、その時点で自分にはあまり向いてなかったのかも。
ノエミ・メルランの立ち姿は格好良かった。

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.4

物語のトーンとしては好きな部類だったけど、震災を絡めるとドラマも映画も画一的な描き方になるのが少し苦手。

愛なのに(2021年製作の映画)

3.5

ポスターから瀬戸康史と河合優実がメインの話と思ったらさとうほなみの方が出番が多かった。
(ちゃんと見たらキャストクレジットも河合優実は3番目だった)
ところどころ笑える場面もあり、思っていたのとは違っ
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.5

映画は映像と音で出来ている。
映画音響の歴史の教科書のような作品。
月並みだが、映画(というか映像作品)は音響も重要なファクターだと改めて思わせてくれた。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

新規カットやテレビのエンディング後のエピソードもあるけれど、大半は登場人物のインタビュー形式で進む総集編。
総集編としては可もなく不可もなく。
テレビのエンディング後の話が観られるものと思っていたのと
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

エンドロールまでお洒落な映画。
凝った画面作りだったので設定資料集みたいなのがあったら読んでみたいなと思いました。
グランド・ブタペスト・ホテルと同じ監督ということに観終わってから気付いた。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

映像がとても綺麗でそれだけでも観る価値はありました。ラストが弱かったのが残念。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

徐々に過去に遡っていく演出に最初は気付かなかったですが、面白い見せ方でした。
タクシーの中での池松壮亮と伊藤沙莉の喧嘩がリアルで少しだけ胸が痛くなりました。