ハイボールさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

海底47m(2017年製作の映画)

3.2

海にトラウマがあり好きじゃなかったけど、この映画観てもっと嫌いになった。スキューバダイビングなんて一生やらないと見終わってから改めて思った。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.0

ポスターや予告からの印象とは違って、しんどい話だった。
妹が自転車手放しで走っていくシーン、心の変化が出ていて象徴的。
エンドロールのSOUND&COLORがたまらなく響いた。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.5

悪いことはできないようになってるんだね。
主演のお二人とも演技が上手くて流石でした。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

わー!!キラキラした世界!!
ポールダンスで妖艶に踊るラモーナ(ジェニファー・ロペス)に釘付けになってしまった。無駄な肉がないっっ(羨ましい)
でもキラキラした世界の裏側は凄まじい。
話が進むにつれて
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.2

映画天国で観た。
ラブストーリーかなと思って見始めたけど、SFチックで不思議な展開に若干混乱。
…だけど嫌いじゃないです、こういう映画。
ド深夜に観たのも良かったのかもなあ。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.6

無実の罪で死刑になってしまうなんて。きちんと捜査もせず…同じ人間なのにひどい仕打ち…。 
これが実話ベースの話と知って更に驚愕した。これじゃあ法律なんてただの飾りじゃないか!
人種差別問題は根深いけれ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

こちらも息苦しくなるハラハラ感。
恐ろしいほど面白かった。
変な高揚感でいっぱいになりながらエンドロール観てました。
エリザベス・モスの不安そうな表情がもう…。
彼女を見てるとなんか心がザワザワしちゃ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

これはすごい映画だった。
真実に近づいているようでまた遠ざかる…
テディが活躍するほど謎が深まるから終始不気味。
で、その真実を知ったときの首筋のチリチリした。
ラストシーンがもう。。。。。
2時間超
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

見る前は予告の印象からちょっと苦手な分野の作品かな?と思っていたのだけど、そんな思い込みを吹き消す良作でした。
個性豊かな4姉妹が愛おしい。自分らしく生きることの難しさ…。んん…色々考えちゃって涙腺が
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

2.6

いや、いい展開だし世界観は好みなんだけどすごく後味悪い。彼女はこれで良かったのか?色々考えちゃう。
シアーシャ・ローナンが可愛いからますます…後味ぃ〜

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.5

完全にエジソン+助手コンビ(魔術師と蜘蛛)目当てで鑑賞。
史実に基づいてるからエジソンはあまり良いところはなかった印象だけど、ベネさんはこういう役柄やるの上手いね。
面白かったです。
でも、この邦題ち
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

7人のうち、火曜日の目線で進んでいく。明日がなかった彼に取って初めて次の日を迎えた時の驚きやとまどい、喜び…何もかもが新鮮なんだとちょっと感動した。
話が進むにつれて不穏な雰囲気になっていくけど、結末
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.0

私は一体何を観てたんだろうと思うくらいの衝撃。
始めのうちは酔っぱらって飲み屋で交されるような猥談や踊ったりしてたのが徐々におかしな方向に…。
後半は観てられないほどの地獄絵図。
グロ描写がほぼないの
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.0

素晴らしく良かった。
スターと文通相手の少年、2人の苦悩をうまく描いていて息苦しくなる場面もあるが救いがある。
ラストシーン、ドラン〜ってなる。粋だね。

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

タイムループが斬新。
タイトルから勝手にドロドロした感じを想像してたけど見事に裏切られた。
なにこのラストの爽快感…。
予想以上に面白かったです。観て良かった。

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

終始ドキドキハラハラ興奮しながら観た。
イェーガー大佐、あんたにやられたよ…
アマプラで観たんだけどマジで映画館で観たかった。まだやってるとこ探そうかな。

ポップスター(2018年製作の映画)

3.0

Siaの楽曲提供ということでずっと気になってた作品。
悲劇的な事件の被害者だった彼女が音楽に居場所を見つけてスターになったのもつかの間、あることないこと言われ自暴自棄になってく彼女を見てるの辛かったな
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.5

面白かった!
ジョディ・フォスター演じる母親、眼鏡でおとなしい印象だったのにタンクトップ姿で闘う、闘う。
どんなに安全でもこんな部屋がある家、イヤだわ…。
まあ、若干胸糞シーンもあるけど、ドキドキ&ス
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.2

「これは恋愛映画ではない」と最初に忠告が入るけど、新しいタイプの恋愛映画だと思ったなあ。
恋してる時の楽しさだったり、不安だったり、期待している結果とは違ったりする心理描写が上手い。
街中が真っ白にな
>>続きを読む

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

3.3

純朴で無垢なラザロの澄んだ瞳が怖くなる瞬間が何度かあった。ラザロ自身が怖いというより、周りの人間の闇が見えて怖かった。
展開に「SF?」とちょっと混乱したけど、見ていくとそのつながり方がうまいなあと。
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.0

うう~、後味悪い~~。
でもなんかすっきりしてるというか……
悪因悪果ってこういうことなのかな。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.8

目を背けたくなるシーンもあったけど、それぞれに希望が見えるストーリーで胸が温かくなった。
それぞれの朝って副題、すごく良い。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

ハーレイ・クインが可愛すぎた~!!
プリンちゃん(ジョーカー)という後ろ楯を失って命を狙われる彼女…いや、気づくだろ普通!って思うけど恋は盲目って言うしね(笑)
もう、可愛いが溢れてるの!!
あんなに
>>続きを読む

バニシング(2017年製作の映画)

3.5

見終わった後にズーンッと心が沈む。
どんどん思っていた方向とは違う方に行ってしまうのを見てるのがしんどかった。
どうするのが正解だったんだろう…。
ん~、引きずりそう…。

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.0

なんでも食べ過ぎは良くないよ。そりゃ毎日3食マックな生活じゃ身体悪くするって…。
実験はちょっと極端では?と思ったけど、学生の食生活の問題も取り上げてて、日本の給食ってバランスが考えられてて良かったん
>>続きを読む

一人っ子の国(2019年製作の映画)

3.5

中国の一人っ子政策、授業で名前を知っている程度だったけど、こんなに非人道的な政策だと思わなかった。
聞いているのもおぞましいこの政策は2000年代に入ってからも続いていたなんて…。
人々が口にする「し
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.9

すごく良かった。
心の傷は癒えるまでに時間がかかる。
同じ境遇の少女を癒しながら、実は自分も癒されてる。
例の感情爆発させるシーン、すごくスッキリした。
本当にブリー・ラーソンがすごい。
目だけで感情
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

司法解剖サスペンスものかと軽い気持ちで見始めたことを後悔した。
そういう話か…めっちゃ怖いですやんっっ😭
私はもうたぶん見ないっす。

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃスカッとした!面白かった~~😆
クリステン・スチュワートかっこよすぎるよっっ!!まじ惚れた!!!!!

あと、「この無表情な殺し屋見たことあるな…」と思ったら、ドラマ版ハンニバルS2でレク
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

3.0

人を呪わば穴二つってこういうことなのかしら。
静かに進んでくのが本当に息苦しくて…。
目を背けたくなるシーンが妙にリアルだから苦手な方は要注意。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

面白かった。今まで見てなかったことを後悔したー。
レビューとか読まずに予備知識なしで見た方がいいかも。
もう1回見て色々確かめたくなる。

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

4.0

マリーナ、強すぎる。
理解がない人たちの酷さったらない。
私なら立ち向かえるかどうか分からないよ。
「普通とは違う」とか「そうするのが普通」とか、その「普通」ってなんなんだよ…。
だからマリーナが見せ
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

3.8

銃声が響き渡り、街中には処刑された後の遺体が見せしめのように放置。子供たちも戦力にされていき、銃を持ち、殺す。
目を覆いたくなる映像に衝撃をうけた。
冒頭にISISに占拠される前の映像があったけど、美
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

主演2人の駆け引きが面白かったし、何度か騙されたー。
ラストは色々驚いたよね。
予備知識なしで観たから、デヴィッド・ボウイが割とキーとなる役で出ててびっくりした。

サーミの血(2016年製作の映画)

3.8

同じ人間なのに少数民族というだけで差別される。
暴力に暴言、屈辱的な検査、進学も自由にできない、恋愛もできない…こんな悲しいことあるか。
家族を残して苦しみ、街へ出ても苦しみ、不条理。
この子がなにし
>>続きを読む