ハイボールさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.0

いや、松ケンが漫画通りで最高だな!!なんも考えないで見れた。楽しかった。

富江(1999年製作の映画)

3.0

伊藤潤二の漫画が好きなので。
シリーズは何作品かあるけど菅野美穂さんの富江が一番好きだな。気持ち悪さがすごいのは漫画同様。ミステリアスクールビューティー富江。

感染(2004年製作の映画)

2.8

「予言」と同時公開だった作品。ホラーというよりパニック映画なのかな?今この時期に観なきゃ良かったよね…。人間が一番怖い…。

予言(2004年製作の映画)

3.6

恐怖新聞の実写版。自分の行動によって大切な人を失うか助けられるかの分岐が辛い。日本のホラー映画特有のあの嫌な感じもあるけどタイムループものでもあるからただ怖いだけじゃないところが良かった。
それにして
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.5

母親と息子、伝わらない感情の動きに息苦しくなった。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

ヴィンセントとジェローム………ううう😭😭😭

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

想像していたのとは違った展開。
オスカー・アイザック最初彼だって気づかなかったよ。上手いね~。

BUCK-TICK CLIMAX TOGETHER ON SCREEN 1992-2016(2017年製作の映画)

4.3

12年周期の特別なライブ、行う度に進化している姿に驚きを隠せない。進化し続けている素晴らしさ。これからもずっと聴きたい、続けてほしいバンドBUCK-TICK!映画館で観て良かった。大好きです!

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

ジブリの中でも一番好きな作品の魔女子さんの成長物語。小学生の頃に観て以来台詞覚える位観た。ジジの言葉がわからなくなったときの悲しみ、絶望は今でも自分のことのように辛いし、そりゃあ一生懸命作ったニシンの>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

前作が面白かったので観賞。主役のツリー、メンタル強すぎでしょ…ますます好きになったよ~。グロさはないからホラーというより青春ミステリーな感じは前作同様だけど、そこにSF要素が加わってさらに面白かったで>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.9

怖かった。いつもの学校生活が崩されていく様が学生たちの目線で描かれてるからドキュメンタリーを見ているようで、話が進むにつれリアルさに息苦しくなった。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

アマネット王女役のソフィア・ブテラをみるだけでも観て良かったなあと思った。

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.0

BSプレミアムの放送にて初めて観た。とにかくチャン・ツィイーが可愛い。現代が白黒、回想がカラーなのも良かった。その純愛に涙腺崩壊案件でした。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

これは予期せず面白かった。主人公が私の苦手なタイプの女子だったけど殺される度に好きになってく不思議。グロいシーンもそんなにないから見易かった。今日という日を大切にしようと思ったし、ポジティブな気持ちで>>続きを読む

やっぱり契約破棄していいですか!?(2018年製作の映画)

3.8

ショッキングな内容かと思いきや、ドキドキするし笑えるしで面白い作品だったが、ラスト泣いた。

テッド(2012年製作の映画)

3.5

夜中のテレビ放送で見た。初めて見たけど下ネタすごいし、色々吸うし、違う作品こき下ろすしでこんなにブラックとは知らなかったな。それでも友情の素晴らしさも描いていて感動していいのやら感情が渋滞した。
あと
>>続きを読む

たちあがる女(2018年製作の映画)

3.8

主人公に共感はできないし、ラストはあれでいいのか?とも思ったけど、主人公の心情にあわせて音楽隊とコーラス隊が現れ演奏するBGMの見せ方は斬新で面白かった。

トラフィッカー 運び屋の女(2018年製作の映画)

3.5

助けを求めたくても自分自身も犯罪に加担してる訳で苦しい立場になるのが見ていてつらかった。