アラスカラッコさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

リオ・ブラボー(1959年製作の映画)

3.8

西部劇の人たちの職業が未だによくわかってない
音楽がとても好き

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.0

puffyと今はもう失われた妻夫木の薄い体に免じて許す 

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

ジジイとの恋愛はちときついなと思ってたけどあんまりですよ

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

トムハーディの顔とアクション目当てだったのに途中から原型を留めなくなってしまった
次作はもうちょいハーディ残しで頼む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.0

前にも見たことあったのにめちゃくちゃ感動した
ジュディのその後を思ったらover the rainbowが切なく聴こえてしまう
虹の向こうで彼女は望むものを見つけられたのだろうか

マイ・ビューティフル・ランドレット(1985年製作の映画)

3.5

なんだその笑顔、なめてんのかっておじさんがいつ言い出さないか心配だったし、おじさんが言わなかったから私が言った

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.5

ラジオの雰囲気とかめちゃくちゃ村上春樹
憧れのアメリカここにありって感じだった
途中までつまんなかったけど終わり方が好きだったのでもう何でもいいです

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.6

セクシーな中年男性を演じる外人大抵よくわからん笑みをずっと浮かべてるの何なん

ガープの世界(1982年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

プーバンバン

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

飛ばしながら見ちゃったからだろうとは思ったけど、飛ばさずには見てられなかった

さよならくちびる(2019年製作の映画)

-

ハルとレオでバンド名がハルレオなのがなんか腹立って無理だった
成田凌が後ろで無気力にタンバリン叩いてるところがうける

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.2

グロいの無理だからずっと薄目で見てたんだけど遠目の印象は綺麗だった

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.6

ジョージクルーニーてここ20年くらい同じ顔してそう知らんけど

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.2

そんなに好きじゃなかったけどクリスヘムズワースが最新作しか出てないのであと2作見ねばならない