y4a2s4uさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.6

ヨーロッパ映画らしい涙に訴える事なく、コメディでもなく、CGを駆使した訳でもなく、子供を題材にした品のあるファンタジー映画。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.6

悪くないけどスピルバーグ自伝的内容だから、それは仕方ない!
親と部下のおじさんとの関係をみていてふっと向田邦子の『あ、うん』を思いだした。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

原作マンガもながら読みで何となく覚えているつもりだったが、すっかり忘れていた‼️しかし、最後まで楽しめましたよ!
 ファーストという事だからセカンドもあるのかな?

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.6

英国『おみおくりの作法』みたかったけど良かった。

クリエイション・ストーリーズ 世界の音楽シーンを塗り替えた男(2021年製作の映画)

3.5

クリエイションレーベル。アランマッギーを知ってたら、なお楽しめるレーベルサイドストーリー。

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.6

全てが善人でこんな50過ぎの叔父さんでもピュアな気持ちになれました。これも映画です。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

今度は粒子力学の世界‼️あらゆる未知の世界の敵と戦うアベンジャーズ。何で⁉️と思う箇所は多々あるがそれもお愛嬌。なんかスターウォーズみたかった。ネタ探し大変だろうけど暇つぶしにはもってこい!

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

映画=ハリウッドの黎明期の酒池肉林。サイレントからトーキーへの栄枯盛衰。映画の古き良き儚い歴史を垣間見た感じ。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.5

観ていてイライラするけど彼女の自己実現する成長の記録です。

オフィサー・アンド・スパイ(2019年製作の映画)

3.7

国家的陰謀の悪名高いドレフェス事件を上手く2時間という枠で収めた。面白かった。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

登場人物が不幸な出時ながら、ストーリーを追う事にみんな思いやりがあって優しい。心温まる作品。

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.4

有名料理店の厨房裏での出来事をワンショットで映画化‼️飲食店含めアルアルだろうね。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

なんとなく読めた‼️けど最後は分からなかった???!

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.7

これで呆気なく終わるの!と思ったが次から次へと畳み掛け実に面白かった!

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.4

外圧を煽り敵基地攻撃能力保有するよう国民を洗脳するが核を多く保有する大国の前では力だけでは抑止にならない戦争。又は瞬時の大震災には無力な国。 
 大国間の代理戦争状態のロシア・ウクライナ戦争において解
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

現在直面する様々(ウィルスや自分さえ良ければの利己主義)な問題をソン・ガンホ、イ•ビョンホンの韓国2代大御所の共演でおくるエンターテイメント‼️面白かった。
 韓国映画のハラハラどきどき、タメにため、
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

期待してたというよりも時が経ちすぎて正直あまり観る気しなかったけど見応えあり、良かった。3Dで拝見。

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

子育て・教育的に観ても良いと思う!大人以上に子供の方が宇宙的視野を持って考えてる。我々は凝り固まった井の中の蛙⁉️だと実感させられた。ホアキン・フェニックスはもちろん。子役のウディ君も素晴らしい演技。

パリ13区(2021年製作の映画)

3.6

ひとりの男性を通して行き交う女性たち。そして交差し、離れまた交差する‼️❓
ストーリー展開は面白かった。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

時代背景が1980年代。スティーブン•キング作『IT』を思い出してしまう。ホラーではなくこちらはシリアルキラーだが最後まで飽きさせなく良かった。良作である。

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

今更ながら拝見。良かった。やはり新海さんは宮崎駿氏へオマージュか?ハイライトシーンで帆高が陽菜ちゃんを探しに天空へ向かい探しあてたシーンはナウシカのラストに似てるし、その後一緒に雲から落下するシーンは>>続きを読む