わん子さんの映画レビュー・感想・評価

わん子

わん子

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ステイ(2005年製作の映画)

3.7

ディズニー+で面白そうなのないかなーって漁って観てみた映画なんだけどフィルマークスだとホラージャンル扱いなの…!?絶対にホラーではないよね?

終盤までずっと訳分からなくて最後の最後にタネ明かしがある
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

意識の中の出来事ってことでインセプション程の緻密さは無く所々矛盾が生じてるのは否めないけど設定は好きな方。
初対面の女とのラブストーリーは余計だった。意識が別人なのに盛り上がりすぎ。

グッドウィン(
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.0

不幸!不幸!って感じで暗い…けどこの雰囲気嫌いではない。
意外にも悪魔系だったんだ。
エクソシストもいなければ悪魔の正体を追う訳でもないのでただただ怪奇現象によってバタバタ人が死ぬのはちょっと浅いかな
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

2.8

観る前から多分これ苦手分野だなーと思いつつ就寝時間までの短いタイムリミットで見れるしレビュー高いしでとりあえず鑑賞。
爺さん予告で見てたほど頑固者でも偏屈でもなく、むしろ身寄りはないけど街の人たちとし
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.3

ホラーファンタジー。
案山子とかニキビ蜘蛛とか気持ち悪い描写はあっても怖い!って感じではない。
子どもがメインってのもあるし小中学生にハマりそうな映画だなぁ、と個人的に。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.3

頭空っぽで見れる作品。
今まで見たゾンビ映画の中でも割と賢い?手強めのゾンビだった。
ただウォーキングデッドが頂点だと思ってるので他ゾンビ作品は点数辛めになりがち🙏

しっかりめにおっぱい揉むところは
>>続きを読む

インソムニア(2002年製作の映画)

3.5

前から見たかったノーラン作品。
配信されてたので早速!
ほぉほぉ...なるほどこういう感じなのか。
すごく地味でも派手でもない正統派サスペンスってところかな。
難解なトリックや仕掛けは皆無なのでいつも
>>続きを読む

アトランティスのこころ(2001年製作の映画)

2.6

2日続けてのスティーヴン・キング原作映画。
うーん、昨日観たペットセメタリーも然り雰囲気映画なのかなぁ…
"老人と子供の友情"にしても"特殊能力"にしても思った程起伏なしというか。
何を訴えたいのか?
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

2.9

スティーヴン・キング原作だからと期待したらいかんのだなぁ。
103分と尺は短いのに展開が遅いから長く感じる。
設定は単純、死人をある決まった場所に埋めると凶暴化して生き返るって話。それだけ。
特に捻り
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

スピンオフ作品でことごとく期待を裏切られてきたから今作も大して期待はせず。
やっぱこんなもんだよねっていう程度。
ただ出番は少ないけど安定のウォーレン夫妻が見れるのと娘役の子が可愛すぎるのでそれだけで
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

小説を元に、数多くのアカデミー賞を取ってるアメリカンヒューマンドラマ。
有名なのでタイトルやジャケットは見聞きしていたけれど鑑賞はこれが初めて。
カッコーの巣(精神病院)での出来事が会話劇中心に展開さ
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

4.0

実話ベース+法廷劇+エクソシストとか…
好きが盛り沢山😭💓‪
なんてったってエミリー役の人の演技が度を越してて(いい意味で)めっちゃ怖い。これよ。
こういうのが見たかったのだよエクソシスト。
変に光バ
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.0

<戦争は人を変える>だけがテーマなら高評価。
言うてトミーが兄嫁や娘達との絆が深まるまでの変化が分かりにくいことやサムが2人の仲を疑うきっかけも特になく急な"やったのか?"発言はちょっと違和感がある。
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.7

今じゃ絶対考えられない見世物小屋とかを題材にした映画って見る前から感想分かりきってるから敢えて観るのあんまり進まんのだけど、あのイレイザーヘッドという意味不明すぎる作品の同監督作を見てみたいってのもあ>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.6

パッケージの見過ぎでなんとなく観た気でいた作品。
2000年?あれ?結構最近?って思ったけど1973年のディレクターズカット版なんだね。
どうりで映像が古いわけだ。
映像技術は古いけど特殊メイクや超常
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.7

全く期待せずラキース目当てで観たけどこれはこれでアリ!
昔のホーンテッドマンションも好きだけど今作は怖くはないけどワクワクする感じとかがアトラクション感増してて良かった。
見始めるまで続編かと思ってた
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

ずっと見たくてレンタルが安くなるまで待ってた作品。
期待しすぎたーー!😂
いや面白いんだけど内容良し、キャスト良し、映画としては一級品だと思えるくらいの出来ではあるけどなんていうか全てが豪華すぎて??
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.8

ふーん。
古い音楽に地味な画に少ない台詞。
眠気をさそう映画。
何が言いたい?

大男だけ良かった。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.7

世界観は良いんだけどテンポ悪くて長く感じるし全体的に説明不足で結局なに?ってのが多い。
ゾンビの知能は高いんだか低いんだかもよく分からずその中でボス的なゾンビがいて…どういう状態?
あと自分からラジオ
>>続きを読む

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.6

逆恨みした女の復讐劇を描いたサイコ・スリラー。
逆恨みには間違いないけどそれにしてもペイトン不憫すぎない?😭
家族も財産も無くし復讐の為に乳母としてやって来たとはいえ、ジョーに愛おしそうにおっぱいあげ
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人間社会にどこか馴染めずにいたトロールが仲間との出会いをきっかけに覚醒していく話。
うーん、種を越えた"ボーダー"ということか?
ティーナが自分の正体を知ってから獣さながらヴォーレと森ではしゃぐシーン
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.6

ロバート・デ・ニーロはサイコ役が本当に光る。
今回の役柄は法を学んだサイコマッチョってところで中々に強敵。
頭脳でも体力でも一枚上手って感じで計画通り簡単にはやられないのがいいね。
正真正銘レイプ犯な
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

あらすじを全く見ずコメディという情報のみで鑑賞。
ジャケ写の感じから青春コメディなのかなーとか思ってたらくだらな過ぎて、そういうことね(笑)
盛大にしょうもない内容を"生きるとは"みたいなやたら深く感
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.1

ポロック失踪を飼い猫がいなくなったくらいのノリで進めるの違和感しかない。
みんなの言う通り尺の割に大した伏線がなく、テンポ悪い&地味なので途中途中睡魔に襲われた。
題材自体は面白いからハリウッドリメイ
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.6

先にイタリアのリメイク版は見てたけど何から何まで全部一緒だった(笑)
オチを知ってるから内容がスっと頭に入ってきやすかっただけかも知れないけどこちらのオリジナル版の方が好きかも。
あとは完全に好みの問
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.2

レビュー書き忘れ。

こんな生意気な新人いたら虐めたくもなるよ。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.4

この時代のコメディ映画は吹き替えで見るのが面白い、面白いけどニューヨークに渡る前までが笑いのピークだった。
最後の展開はあの人の心情がよく分からないけど急な心変わりとみた。

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.8

スーダンの難民がアメリカに渡り異文化に戸惑いながらも新しい生活を手にしようと兄弟姉妹と共に奮闘するというお話。
こういう類はハズレがない気がする。
因みにグッドライの意味は最後の方に解る。
タイトルが
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

2.5

伝記映画として一人の半生を見るにはあまりにも浅かった。
ジャカジャカうるさいポップな音楽は時代錯誤だしポリニャックやデュバリー、伯母達の演技が特に誇張された?コミカルすぎて気品や厳かな雰囲気は皆無です
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.7

知人におすすめされて。
面白かった😊
露骨な米国万歳映画じゃないから(とはいえ米が正義!スタンスは健在)苦手分野だけど見やすかった。
というか戦艦ものは割とイケるのかも。
ゲイリーオールドマン目当てで
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.7

本作は母親が霞んでしまうくらい義父が理解者でいて良い人だった。
周りの協力が本当に大事な病。
薬の副作用も色々あるけど料理人を目指すアダムにとっては致命的でかなり辛かっただろう。
他の作品も観て思うけ
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.5

殺人鬼の精神世界に入り込み被害者の居場所を突き止めるというもの。
私の好きなインセプションはここから着想を得てるのか?
被害者はもちろんなんだけど分裂病(統合失調症)を抱える犯人の可哀想な過去が解って
>>続きを読む

MAY -メイ-(2002年製作の映画)

3.7

スージーが活躍するホラーなのかと思ったら…!なんて悲しい話。
発端は斜視なのか。
それとも変わりすぎてるせいなのか。
友達がいないからって手作りの人形をプレゼントする親もどんな気持ちなんだろう。
今ま
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.9

アカデミー賞って基準がよく分からない。
時代背景からしてなんとなく深いテーマなのかと思ってたけど中年女性と魚人の異種恋愛物語だった。
生々しい描写多い割に必要性感じられないシーンばかりで美しいって言う
>>続きを読む

>|