わんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

わんこ

わんこ

映画(576)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

自分は反戦映画と捉える。
アメリカに至っては”過去の話”じゃないから。
私利私欲しか頭にない米政府はどれだけ多くの命を犠牲にすれば気が済むんだろ。

思う事は沢山あるけど語彙力無さすぎてこれ以上書けま
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

大好きな《ジョーカー》のオマージュ元となった作品。やっと観れた。
なるほど、展開はやっぱ同じだから見ていて混乱することはなかったけどロバート・デ・ニーロの怪演ぷりったらもう…
たまにニュースで見るスト
>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

4.0

ド偏見なんだけどフランス映画=映画界のピカソってくらいセンスが独特で敬遠しがちだった。
この映画は母にオススメされて、フランス映画かぁー…って思いながら観始めた。まあバラは好きだしね。
結果食わず嫌い
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.3

親の印税でリッチに暮らせるならそりゃ働かないよね。
特にこの映画を通して新たに学ぶ事はないけど俳優陣豪華だしテンポよくサクッと観れるので見たい映画がなかなか決まらない人は取り敢えず見て。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.3

内容は単純すぎる気もするけど色彩とか独特の世界観は好き。
にしても独特すぎる。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

土壇場でいざって時に他人の命を優先できる人が一体どれだけいる?
多くの従業員と、たった数名の地元警察官のとった信念と勇気ある行動に賞賛。
もちろん残された家族の為に逃げる事を選んだ人達も正義だと思う。
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.0

うまく言い表せないけど小説で想像力働かせて読んだ方が面白いかも。
クリスチャン・ベイル👍

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

4.2

面白かったー!!
ワンショット映画(?)って初めて見たけど臨場感がすごい…世界観にグッと引き込まれる。
この一寸先何が起こるか読めないドキドキ感がワンショットならではなのかな~。
これぞスリラー👏
>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.1

エイズ患者や同性愛者への偏見がまだ色濃く残る時代の法廷劇。
度を越した明らかな差別主義者は出てこない分リアルといえばリアル。
特に被告原告間での派手な争いはなくやんわりときれーいに型にハマった公判が進
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

1.9

内容的にはドキドキさせるような盛り上がりがあっても良さそうだがストーリーに起伏が無さ過ぎてしらけてしまう。

意味不明で考察見ても ん?としかならない。
そして理解できなかったとしてももう一度見ようと
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.6

短編を先に鑑賞。
続編か何かかと思っていたら同じ人種差別をテーマにした別もの。
短編の方がヘビー&メッセージ性&衝撃度の全てで上回ってはいるもののこちらも相当気が滅入る。
バッドエンドじゃなかったのが
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

似たような実話映画いくつかなかったけ?
これは割と初めから生徒たちが素直な方だと思った。
体育館閉鎖解除されてコーチが扉開けた時に全員が机並べて座ってるシーン、グッときた。

コーチの息子いい子過ぎ流
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.7

面白かった。
コメディタッチだからなんとなく流してた小さなとこまで最後にしっかり伏線回収するのがスゴイ。
そしてそしてチョイ役で豪華俳優起用してるのびっくり!
最初 …あれ?似てる、、けど流石にこんな
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

途中まで集中して観てたけどラストに進むにつれ設定はガバガバだしちょっと無理矢理感が否めない。
前半のワクワクを返してほしい(笑)

最初のブッキングはキースを怪しく見せる為のミスリードだったのかな。
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

宇宙系は苦手分野だがストーリーを聞いてすごく面白そうで意を決しての鑑賞。
…面白い!
主人公美男美女でそれだけで眼福🥲
最後の緑のシーンが2人の一生を物語っているようで素敵だった。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

すごく独特な映画でスコア迷う…

長回しが苦手だけど倍速で見てしまうとこの映画の良さが消えちゃう気がした。
静かな映画でセリフもほとんど無く見る人によっては色々な解釈ができそう。

途中男性が哲学理論
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

ハッピーデスデイはサスペンス色が強かったけどこちらはメッセージ性があってまた違った面白さがあった。
"明日"があるのに何もせず毎日同じ事を繰り返す陳腐な人生を送る人は観た方がいい。

アメリカンコメデ
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.7

なるほど~。
これ初見と2回目とでエミリーを見る目が変わるね、上手。(色んな意味で)

最後の終わり方が好き。

ゲスト(2009年製作の映画)

3.4

全体的な雰囲気とかこういう系のオチは好きなんだけど驚かしてくるシーンは別にいらないかな。
あとオチに持ってく為に少々強引な(ご都合主義な)部分があるよね。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

ちょっと期待し過ぎたかな~

ゲットアウト程の不気味さは無く、
アス程のインパクトは無かった。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.7

スパルタ教育で肉体的にも勉学にも優れたスーパーエリートターザン達が都会の文明と触れる事で«普通»とは何か、何が正しい生き方なのかを考えさせられる映画。

なかなかインパクトある内容で面白かった。

>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

1.6

だめだ、合わない。
面白くなかった…!
どうしても厨二病感が否めない…。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.4

話はなんて事ないからこれ撮り方というか監督によっては駄作にもなり得そうなのに、、、やっぱセンスって大事なんだなぁ。

汚くて洒落てる。

トラスト・ミー(1990年製作の映画)

3.0

ジョークなんだかシリアスなんだか解らない雰囲気が続く映画。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

3Dで鑑賞。
映像美が凄いとのことで期待しまくりで行きました。
確かに綺麗は綺麗なんだけど1も充分綺麗だったし特に3D技術に対する目新しい感動はなかったかな。
内容はともかくやっぱり長ーい。
おしりが
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

2.9

友人に勧められて。
レビューが低いからこれは絶対つまらないと期待値下げまくったお陰か見れなくはなかった。

ジャパニーズホラーはあまり観ないのだけど
リメイク版にしてもどっちつかずの中途半端なできだか
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.6

テンポが良いので見易いのは見易いんだけどとにかくミルドレッドとディクソンがやりたい放題。
最後は2人して燃え尽きたかのように意気投合するけどそれまでの行き過ぎた言動を考えると同情はできない。

所長と
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.7

過去鑑賞済み作品。
内容をすっかり忘れてたので再鑑賞。
高評価すぎる気もするが良作なのは間違いないと思う。

父兄がビリーを支えるまでの過程がもう少し丁寧だったらより良かったかな。

成人マイケルと少
>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

話はとっても単純で単調。
亡くなった妻や子を想う気持ちが素敵なのは理解できるけどやはり自分は情緒に訴えかける系がどうも合わないみたい。

最後は帰りのバスの中でご臨終ってこと?
単なる回想?

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

2.5

前回が面白かっただけにだいぶ期待はずれ。

1、2みたいにオカルト現象や悪魔の不可抗力に翻弄される展開が見たいのに、今作はなんか悪魔が人間の都合よく動いてる感じが好きじゃない。

《僕に乗り移れ!》で
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.9

前作同様今回も良かった!
実話ってだけで胡散臭さを吹き飛ばしちゃうのが実録ホラーの良いところ。
今作のエンドロールは実際の写真だけでなく音声まで残ってるから衝撃!!

日本のホラーはジワジワと不安にな
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

そっち系に相当詳しくない限りハテナが多く残るが今作はミッドサマーほど狂ってはなかった。
ミッドサマー同様、訳のわからないシーンが多いけどこちらは考察読めば理解できそう。

すごく怖い!!というレビュー
>>続きを読む