yさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

トリハダ 劇場版2(2014年製作の映画)

-

よく分からないサブタイトルがエピソードごとの最初と最後に出てきて最後に出るタイミングで理解出来てしまう感じと、全く関係ないエピソードがいくつも連なるオムニバス形式と思いきや、ラストで全てが繋がる感じが>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最近よく見る周りの被害はたくさん蒙りながら、心には深い傷を負いながら、なんとも言えないけど助かったみたいな感じ
最終的に命は残ったけどそこまでの過程が過酷すぎて犯人は気持ちが悪すぎて一人暮しって怖いな
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

毎年4月、新生活への不安と今年も劇場版コナンの最新作を観れることへのワクワクを抱きながら劇場へ足を運ぶ、この気持ちすら尊いと思えてくる。
コロナの影響で一年延期になり、いつもの倍楽しみな気持ちを温存す
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

-

「癌は私の体の中で共に生きてる。敵じゃありませんよ。」
この台詞に救われましたって人たくさんいる気がする。

血の涙や吐血でブレイムへの感染を分かりやすくした、コロナ禍という感じの映画だった。今観るこ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

-

日本語吹き替えが関西弁の映画は初めて!!笑
妄想シーンが全部ありえなくて、でも夢があってすき!
どんな些細なことでも、自分の経験したことの全てと自分の感じたことの全てを日記に残すってことがしてみたくな
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

ハウルイケメンすぎかよー!最後しれっと変身したカブもイケメンすぎかよー!ソフィー誰にでもすぐ👩‍❤️‍💋‍👨するやんー!皆のこと惚れさせてるわー!それでもソフィーとハウルの愛には誰も敵わないんですね…>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

-

とりあえず綾瀬はるかと西島秀俊がお似合いすぎるし、二人のアクションシーンとかカッコ良さと需要しかないし😫😫
来るぞ来るぞ!って絶妙なタイミングでかかるトランペットから始まるBGMたまらん鳥肌。。。

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

-

共感できるような学園生活では全くないけど、なんかめちゃめちゃハマった面白かった!
学生時代なんか特に、人の恋バナとか噂話とか超楽しく感じるし、友達同士の話題なんてそんなのがほとんどだけど、実際みんなこ
>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今思えば女型は人間味溢れるシーン多かったなあ。アニが頑なに地下通路に行かなかったシーンとかアニメ完クリしてから観ると理解より深まる。あー、そーゆーこーとー!!ってなった。リヴァイ班いい人の集まり😢😢😢

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

-

カレン家の皆様の瞳に吸い込まれたいし、
自分のために命かけて守ってくれて戦ってくれて、自分のことが大好きなエドワードとジェイコブどっちか選べなんて世界一の究極クエスチョンよ。
「トワイライト」より三角
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

-

原作の進撃の巨人はちょいちょいマジな顔したネタとか挟んでくるから笑って見れたりするけど実写版進撃の巨人は全体的に暗闇ストーリーで石原さとみのハンジ役見てるときしか明るい気持ちになれない🙂ハマり役すぎて>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

-

ビートルジュースとかアダムスファミリーとか、洋画に出てくるちょっと幽霊っぽいキャラクターの不気味だけど可愛い感じがクセになる🥴
リディアめちゃめちゃ可愛いと思ったらストシンのウィル母だよね?!?少女の
>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

-

アニメ追いついた上で見るとおもろさ、深さ異次元!!映画館のでっかいスクリーンで観たい🥺🥺

トゥルース・オア・デア ~殺人ゲーム~(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラスト鳥肌ブワアアアアアアアアアアアアアアアアアたった。
自分たちが死ぬまでこのゲームからは抜け出せないと知って極限状態に追い込まれたらそうせざるを得ないかも、、そうとは知らず気軽に参加してしまった
>>続きを読む

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

-

イエス!しか言っちゃいけないっていう設定が「イエスマン」もそうだけど、ほんと斬新で簡単に真似出来そうで出来なくて真似したい!絶対いい方向に道が増えて開けていくんだろうなとは思うけど勇気がない!とか言っ>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

-

工場で働く仲間をも救えないやつが街の人を救えるはずがないから、ただそれだけで、自分の危険を顧みず最後まで諦めない姿に感動。ありがとう、お疲れ様が飛び交う現場の仲間たちも素敵。
3.11を忘れない。だけ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

もうね可愛いって言葉じゃ表せないくらい、キューテスト・ガール・イン・ザ・ワールド。
最後の記者会見のシーン、口に出したら伝わってしまうから、最低限の言葉とか目での会話、何度振り向いてもいないのは分かっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

-

18歳一本目。ずっと観たかったけど何かの記念で観たかったからあたためておいた。
一日一日今日が最後だと思って過ごそうっていう気持ち。
全部なかったことにしてしまいたい辛い過去も、思い出すだけで泣きたく
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

-

去年のこの日に犬鳴村観たから狙って今日観た!!
ドランクドラゴン塚地の頭がぁ……

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

-

漫画もアニメ見たことない勢だからどうもこうも言えないけど、これは原作のイラストと声優さんの声で見てみたくなった!!

冒頭の蒼井優が振り切りまくっててむしろホラーだった。
結構グロいめで好き🥰

トールガール(2019年製作の映画)

-

ダンカース〜〜〜!!😭
いや泣いた。7年間一途に片想いできる人が報われないわけないよな、、どんなときでも自分のこと認めてくれる存在が一人でもいれば最強だよね。なんなら親友も家族も皆味方なんだからジョデ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

-

他のゾンビ映画に比べて、ドキドキ感、ハラハラ感、ゾクゾク感すべてにおいて面白さの桁が違う。
ここで映画終わっても全然満足!!ってなるくらいえぐいシーンが出ても、それを超えるえぐいシーンが続々と出てきて
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オープニングのゾクゾク感とエンディング後のあの部分が、劇場版コナンを映画館で観ることの醍醐味。

赤井さんの登場×カーチェイス、たまらないねぇ

2021年4月16日がバンッ!ってでてきたとこ鳥肌ブ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

-

大人になるといろんな気持ちとか欲を押し潰して我慢我慢我慢!しなきゃいけないことが増えるし責任とかプレッシャーとかたくさん背負うことになるから、全部投げ出してあの懐かしい匂いと共に子供に戻りたくなる日が>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

-

小学生のとき大好きで観に行ったの思い出してもう一回観た

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

普段だったら観たい観たい!とはならないタイプの映画だけど「縦」構造SFスリラーってのになんか惹かれた。

自分なりの解釈は、世界の食糧不足問題みたいな感じに近いかなと思った。
食糧が有り余るくらい豊富
>>続きを読む

キャンバス(2020年製作の映画)

-

短編映画ってほんの数分でこんな心温めてくれるのすごいよなぁ
ピクサーみたいなキャラクター!

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

-

'自分と同い年の作品を積極的に観ようキャンペーン'を勝手に開催してて、2003年生まれの作品の中で一番気になってたボーン・アイデンティティー!
シリーズ物ってのは知らなかったから、また観なきゃいけない
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

-

日本のヲタク文化全面に推されててヲタクしたくなった!!
アニメ見たことないから詳しく分からないけど、ミュージカルチック笑

賀来、佐藤、ムロの三銃士が登場した時点で監督を察する安定の流れ。
高畑充希の
>>続きを読む

好きだった君へ: これからもずっと大好き(2021年製作の映画)

-

"好きだった君へ"シリーズこれで終わりかと思うと泣けてくる🥲
絶対3作とも何回も観直すし、この作品がこれからもずっと大好き!!

色んな映画やドラマに使われるだけある最高の都市NYに、ララジーン同様わ
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

-

「ホクロ」
絶妙に気まずそうな距離感がリアリティーショー
床屋でうぶ毛剃ってもらうのめっちゃ気持ちいいよね。