サンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

サン

サン

映画(169)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.3

マッツミケルセンを摂取したいのに
まだマッツは登場しないとのこと…
グリンデルバルトが3作目はマッツなんだね

猫のバケモノがまったく可愛くなくて
可愛くなくてよかった


話は面白いのかな〜暗いな〜
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

ハリポタ大好きなんだけど
大好きだからこそ映画のはしょりとか
自分の世界観との違いがあって
映画見られなかった勢なんですね

で、でもファンタビは面白い、と聞いたので
見てみた
(あとマッツミケルセン
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.3

さかなクンの異常さをうまく演出できてていい作品だった

いい人たちに囲まれて愛されて育ったんだろう
魚をすきな気持ちとか
みーぼうを好きな気持ちとか
好きという気持ちには動力があって
それを動源にして
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.1

中学の頃だいだい大好きだった作品
久しぶりに見返したけど
やっぱりオードリーヘップバーンは最高だよね

こんな可愛い顔になりたいし
笑顔って最強の武器だなって改めて思った

どのシーンも大好きだけど
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.7

これって探偵ものなのかな
推理ものになるのかな、とどうしても思ってしまった作品

ガリレオ先生の話は
容疑者Xの献身がほんと神作品すぎて
どうしたってそれと比べてしまうから
難しいよね

なんとなくわ
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.4

デイアフタートゥモローと
インデペンデンスデイはどうしてもなんか被る
どうしてなんだろう
未知がアメリカを襲うからなのかな

デイアフタートゥモローも
宇宙人が来ると思ったら一向に宇宙人来なくて
…あ
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.0

よかった
めちゃくちゃ泣いた
原作との乖離があってあまり良い評価もらってないみたいだけど
そんなの関係ないよ

堤真一の顔の演技が最高すぎるよ
表情だけでこの辛さを出せる堤真一ほんとにすごいよ


>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.3

結構みんなが最高最高言ってる作品だったから
前評価高かったけど
うーん?って感じだった

ミランダとアンディの最強タッグが出来るのかと思ってたけど違うのね
やりたい仕事をやっていく、
なりたい自分にな
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

いや、うっまそー!!
美味そうすぎる!
なんだこのグルメシネマは

上野のアイナマという
キューバサンドのお店を先日訪れて
そこがマジで美味かったって話を友達にしたら
キューバサンドの映画があるよ、
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.6

これはキツイ。
なんてキツイ作品なんだ。
みんなこの経験したことある。
あるよね。

ほんとにさ、なんでさ。
永遠なんてあるなんて思わないけど、
なんて言いながら
永遠をみんな頭の片隅に思うわけ。
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.7

いやあ良かった
めちゃくちゃ泣いた
泣いたよー。
いやあ、よかったね。
良かったよ

結構ちゃんとした作品だと思ってたけど
見てみるとトンデモ展開なんだね
ああ、ハリウッド映画だ〜ってかんじだった
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.6

岸井ゆきのちゃんの
表情が見たくて鑑賞

最初女の子は岸井ゆきのちゃんしか出てないと思ってて
あれ?数年前のゆきのちゃんは随分多部未華子に似てるんだな、って思ってたけど
多部未華子だった笑

多部未華
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

可愛くて可愛くてオシャレで綺麗な作品だった
でも意味わからん
これはお話を理解する作品じゃない
美術館みたいな映画だった
美術館って美術品の全てを理解するわけじゃないじゃない。
でも行ったらなにかしら
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.4

もっとチープな作品なんだと思ってた
めちゃ泣いた

ダンドリ!みたいな
フラダンスやっちゃうよー?おー!みたいな
若い女の子のキャッキャってした作品なんだと思ってた
(これは完全にわたしのリサーチ不足
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.6

冒頭のシーンが良かった
撃ってって言われて撃ったら味方に当たったらまじでつらいよな
イヴはとても強い女性

Mと007の関係が良かった
マザー。
両親を亡くした家で
Mも亡くすというね
でも悪役に殺さ
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.2

ボンドガールが
何故か
ホテルにいたミニスカートの人だと思ってたから
後半の展開にめっちゃびっくりした

ボンドにとって
命とか魂とかって
その身体自体には宿ってないと思っているのかもしれない

悪役
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

4.2

わたしは日村さんが好き、ってのを抜きにしても
この映画はめちゃくちゃ良かったと思う

コメディ全振り映画だと思ってたのに
ちょこちょこ感動するシーンがあって
身構えなくても観れるし
疲れないし感動する
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.3

ジョンウィックを見た後だからかな
アクションが派手なだけなのよ〜って感じだった

けど
マッツミケルセンが最高なのでまあいいでしょう
ってかんじの作品
マッツの拷問シーン最高だった
もっともっとやって
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.3

田中みな実は田中みな実の役しか出来ないのに
なにが女優なんだろうって思うけど
まあ実際彼女の確立された世界があって
それに憧れる女性たちはごまんといる、というのは事実。

とてもわかりやすい世界だった
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.6

いやあ良かった
相変わらずキアヌかっこいいだけに全振りした映画

とくに4作目はストーリー部よりもアクション!
とにかくアクション!!
ってかんじで良かった

まじでキアヌ闘うしかしてない
セリフ量は
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

ほんとキアヌがかっこいいだけの映画だな

でもそれでいいんだよ
キアヌがカッコ良すぎる。
それ以上ないの
キアヌリーブスを体感する映画なの
それ以上でも以下でもないの

かっこよすぎた
相変わらずトン
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.9

相変わらずトンデモ展開で
キアヌかっこいい!
キアヌリーブスかっこよすぎる!
やばい!!!
しか感想の出ない作品だった

でもそれでいいんだよ
キアヌがかっこいいんだから
それ以上でもそれ以下でもない
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.1

高校生の男の子が可愛かった

広瀬すずの役
こじらせてて可愛い〜ってなった。
こういう、高校生の子に対して
大人ぶるけど全然大人じゃない大人っているんだよね
わたしはこういう設定だから、恋愛致しません
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

素晴らしい映画だった。
刑務所ものってグリーンマイルの記憶が強くて
あれはほんと心が痛くなったから
あのような描写が多いんだったら観れないな、と思って
見るのを毛嫌いしていた作品。
なんとなく今なら観
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.9

重かった…

重かった…

小栗旬が真っ直ぐでよかったけど
これは小栗旬である意味はあるのかな。

星野源はめっちゃよかった
のうのうと暮らしていた京都のテーラーのかんじがとても出ていてよかった

>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.2

まじでよくわかんなかった…
ま、じ、で、よくわかんなかった。
ほんとによくわかんなかった。

びっくりした。
でもめっちゃ面白かった。
演出がとてもおしゃれでした
おしゃれ演出だった

フランス映画っ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

芦田先輩が凄すぎた。
人生3週目なだけある
めっちゃ良かった

ほんとにオタクの女の子に見えた
等身大で頑張ってる普通の女の子に見えた
芦田先輩すごい
すごかった

泣き方が全然可愛くなくて
そこがめ
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.6

むかーしむかしに一回だけ見た作品
中学生くらいだったかな

正直
眼球入れ替えたときに腐ったパンを食べたシーンしか覚えてない
あとスパイダー?小型のドローンみたいなやつに眼球照合させられるシーン。
>>続きを読む

たみおのしあわせ(2007年製作の映画)

3.0

これはうー?ん。。

あ、なんか面白くなってきたじゃん!!
これあと何分なの?このあとどんな展開!?
って
残り時間見たらあと5分で
そのままよくわかんないまま終わった作品。


オダギリジョーはダサ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.2

見たことなかったけど
こんな作品なのか。

クリスマス時期に小さなシネマに行って
そこで期間限定で上映する、って書いてあって
行きたかったんだけどタイミングが合わなくて
見に行けてなかった作品。

>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.4

新海誠の中で一番好きだ。
なんて美しい世界観なんだ。


新海誠はもうネームバリューがついてしまって
今更この小さな規模の作品は作れないだろうけど
でもこのくらいの作品を作ってほしい。
大きな物語があ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.2

歴代スパイダーマンも見てないし
歴代アベンジャーズも見ていない自分が
感想を述べるべき映画ではないことは十十に承知してるけど

でもまじでトンデモ展開でよくわかんなかった
でも楽しかったよ!

トムホ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.6

音楽がLITEということで
見たいな〜見たいな〜って思ってたんだけど
なかなか機会がなくて見れてなかった作品
やっと見れた。

最初めっちゃ面白い!!!!
って思ってたけど
なんか中盤からあんま良くわ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.1

金ロでやってて鑑賞

ハリソンフォードおじいちゃんじゃん、って思いつつ
なんやかんやかっこいいんだからすごい。

話はトンデモ話だったけど
アクション映画はこのくらいが楽しいよね、と思った

ディズニ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

トムホ可愛い。可愛い選手権出れる。

ちょっと最近重めの作品ばかり見てしまったので
勧善懲悪というか
気持ちのいい作品を見ることに。

とても気持ちのいい作品ですね。
ヒーローだよーって。
ヒーローだ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.4

前知識なしに見た映画
わたしのすきなTwitterのひとが
大絶賛してて
それだけで見始めた映画。


なんで「目を」澄ませてなんだろ
耳じゃないの?
と思ったけど
ああ、なるほど。
そういうことか。
>>続きを読む