うんちぶりぶりさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

イーストウッド臭ぷんぷんする良いヒューマンドラマ
所々うまくいきすぎだけど

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.1

おもしろかった
集中して観ないとなんだかよく分からない難しい内容だがトリックに気付ければ何も問題ない
バニラスカイとか好きな人に向いてる

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

ミュージカルが元々苦手で敬遠してたけど有名だから観てみた
ストーリーと映像は好き
ただ軽く歌うまではわかるけど派手に歌って踊っちゃうのがやっぱり苦手

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

-

こんなポンコツでアホな大学生が現実にいたってだけで笑える

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

-

前半に狂気みを感じすぎたせいで誘拐した後殺して整形やらなんやらして完全に成り代わるんかと勝手に想像してハラハラしてたから安心した結末だった

スティング(1973年製作の映画)

4.3

超面白い茶番
あとほんのもうちょい展開が早かったら大好き

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

ホテル内で連続殺人事件が起きるのかと思ってたら全然違った
思った以上に独特な世界観でコメディ色が強かったが面白かった

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.2

構図が面白い
ただお互いがそれぞれのスパイってのを物語の後半に明かして視聴者すら騙す展開ならもっと最高だった

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

現代のバックトゥーザフューチャー
いろんな映画や漫画ネタをふんだんに使ってた。監督は日本人なんじゃないかと言ってもいいくらいの内容だった

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.4

かなり好き。やっぱり自分は群像劇が好きなんだと改めて思った
無駄がなくシナリオも良くできててめちゃ面白い。登場人物のほとんどがならず者なのにキャラクターと展開も相まってコメディ感もある。前半30分は後
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

スッキリする良い話
実話なのすごいし隣のバイカーただのいい奴でおもろい

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.1

無駄な会話が無かったから見終わった後までタランティーノだと気づかなかった
どうやら実際にハリウッドで起きた事件を元ネタにしてるらしく事前知識があったほうがより楽しめるらしい

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

金のためにヒロインを結婚させたというのは、押し殺した理想をせめてものフィクションに投影させ自分に折り合いをつけた隠喩か、あくまで夢のために自身の心を犠牲にした隠喩か、はたまた言葉通りの意味で100%理>>続きを読む

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

-

ゾンビ物は一つ位観ておこうと思って観た。
詳しくないが最近のゾンビは走るらしくそれに比べると恐怖感はないのだが閉塞感や不安感は感じる。これが約45年前ならなおさら衝撃的な映画だったのだろう

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

テーマが地味でかたいのと中盤以降までリアルで地道な票取り合戦だけを映すところがとっつきにくさとか退屈さにつながるが、最後の最後のクライマックスの伏線回収やスピード感は良いしこの作品の評価されてる部分だ>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

学校の英語の講義で初めて観た。
展開が早くて良い。
彼の人生最後の数ヶ月は私にとって最高の日々だったって言葉渋くてかっこいい
こんな老後人生を歩みたいと思ったが金が必要なので稼ごうと思う

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

面白いけど後10分20分くらい短かったら好き。タランティーノの良さなのだろうがあまり物語に関係ない会話が多いのが特別好きになりきれない要因
ダンスのシーンのビンセントダサすぎてめちゃめちゃ笑った

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.5

西部劇というだけあって人撃たれまくる。ストーリーはいい意味で単純でタランティーノらしく子供っぽい台詞や仕草がたまに窺える。
レオの左手の怪我は予期せぬ事故か

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

なるほどいかにも少年冨樫が好きそうな映画だ。
これが40年以上も前だったからこそ当時のSF好きの男どもが湧いたんだろう

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

面白かった。
子供の時に見ると最高に楽しめると思う

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

んなばかな。これをハッピーエンドにしちゃったら[素晴らしき或人生]と何ら変わりなくなっちゃう。時にはリアルに切なさを描かなくては

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

-

戦争がどんなものなのか映像として分かりやすく見れる映画