うんちぶりぶりさんの映画レビュー・感想・評価

うんちぶりぶり

うんちぶりぶり

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

当たり枠。冒頭からキャラが豪華。系統で言えば、[純黒の悪夢]が好きな人は好きだと思う
園子や元太達お笑い組を早々に退場させた事で終始シリアスに仕上がり、ターゲット層を上げた作品と言える
その一方で、相
>>続きを読む

三十九夜(1935年製作の映画)

3.9

90分弱でこの完成度、さすがヒッチコック
厳密に粗を探せばリアルに欠く展開もあるが、始まりから終わりまで全部丁度いい面白さ

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.0

キャストが豪華だし好きな俳優ばっかだし内容も面白い
ただじっくりコトコトすぎる。2時間半使う必要はなかった。もし2時間強程度だったら4.4は付けている

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

良い青春映画
高校の時の担任が最初の授業でいきなり皿を砕き始めたのを思い出した。全体通してこの先生に似てて、この映画の影響を受けてたのかなと思う

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.6

そのまま漫画の実写化って感じ。良くも悪くもない
原作が面白いから何も関係ない

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.0

不思議系近未来SFサスペンス
ほんのちょっとの退屈さ以外、基本的に設定も世界観も物語も全部好きだった
謎キャラにロバートデニーロを使う辺りからコメディ色もちょっとある。特にサムに足を踏まれた時のシャー
>>続きを読む

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

4.2

法廷系サスペンス
キャストが豪華でキャラも合ってるし内容も面白い。法廷物が好きな人は絶対好き

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

-

ギャグオチ
何だかよくわからない独特でヘンな世界観。過激な思想や感覚を持ったアーティストの作品だけを集めた美術館の映像版って感じ
オチが唯一無二。哲学的な内容の作品を作りたかったのかな
内容を知った今
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.0

発想というか設定というか、こういうのもあるんだっていう真新しくも90年代感もあるSFクライムサスペンス
銃撃戦の非リアル感等所々ツッコミどころはあるが結構面白かった

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.2

ドラマ(6)×コメディ(3)×サスペンス(1)
今監督による家族愛を描いた作品。相変わらず面白いし良い話
みゆきの声がイメージと違った

スピード(1994年製作の映画)

4.0

スピードという名の通りスリリングなアクション

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

サスペンス好きじゃないなら別に観なくてもいい
ドタバタコメディのクライムサスペンス版
金欲しさに計画した犯罪をいざ実行に移そうとしたらトラブルが続きまくって予定外の死者を多数出すことになってしまうとい
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.6

万人ウケはしそうにないが個人的にはめっちゃ好き。恋愛映画ではトップ3に入る
雰囲気で作風を説明すると、コーヒーばっか飲んでそうな人が実はココアしか飲めませんでしたみたいな感じ
設定も世界観も普通なんだ
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.1

[イコライザー]や[ジョン・ウィック]と同系統のいわゆるめちゃ強い奴が巨悪と戦うっていうバトルアクションなんだけど、その類の作品では一番ハラハラする。理由は96時間以内にっていう時間制限があるためだろ>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.1

この類の作品で2時間半弱あるのに飽きなかった。後半はなかなかゆったりだけど
精神性の高い大人向けのヒューマンドラマ

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

4.0

これまた勘が当たってしまいどんでん返しとは行かなかっだが内容は面白かった。踊らなかったし結構真面目にサスペンスを作った感ある

暗殺者の家(1934年製作の映画)

3.8

知りすぎていた男のオリジナル作品且つものすごく短い版。ラスト含め所々違うけど流れは大体一緒
もちろん銃撃、乱闘シーンの古さや質の悪さは否めないが物語や展開、見せ方でハラハラさせるのがうまい。90年前で
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

4.6

ホラー枠No.1
かなりミステリー寄りだけど
ユダヤ、キリスト教や旧約聖書に明るくないため本作を最大限に楽しむ事はできていないのだろうがちびっこマコーレーカルキン見れただけで幸せ
展開がすごく早いわけ
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

4.4

めちゃ面白い。やっぱりミスリード物、どんでん返し物は好きだ
もちろん古さは所々に感じるが60年前のものとは思えないほど洗練されているミステリー。ヒッチコックの[バルカン超特急]と似た面白さ

メトロポリス(1927年製作の映画)

3.9

もしもこの時代に生まれこの映画をスクリーンで観たら震えが止まらなかったと思う
シロクロでサイレント映画のため好みの真逆ではあるが仮にカラーでトーキー映画なら4.2は付けてる。とかそんなこと言ってる場合
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.0

物語もオチも全然悪くはないから小説では良いかもしれないが、映画では絶対受けんだろう
寝違えて痛めた首を庇う姿勢で観てたからかすごく寝そうになった。っていうくらい映像も地味だしストーリーも起伏が無かった
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.4

サスペンス好きは観た方がいい
これのリメイク版があのディパーテッドらしいのだが、それにしてはこっちすごい。何がすごいってリメイクされたディパーテッドとラストは違えど内容の面白さも満足感もほぼ同じなのに
>>続きを読む

>|