szkyamtさんの映画レビュー・感想・評価

szkyamt

szkyamt

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

1.0

酷評失礼します
なんの話?

気弱デブ幻想女をいじめてた女たちを、ぽっと出の謎男がいい具合に暴力振ってくれて家族も傷つけてた挙句駆け落ちするも正義感爆発させたかと思いきや、最後は復讐

最後は多分初手
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.7

しびれた

なんかキューブリックを柔らかくした感じの映画
薬抜く時の音楽よかった
スパッド可愛い

『多分1000後には性別とかもなくなってるんだろう、大歓迎だ』
ピースの権化すぎ

てか音楽全部クソ
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.4

テキトーに選んで観たのに、結構好きなタイプの映画あたった🥹

美しいカットが多過ぎた
水泳のシーンで終わられても問題なかったなんなら
てかポスターにもなってるシーンの後に、空のカット…あなたたちが見て
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.6

緊張した
人文!!!ダンテとミケランジェロ
街並み綺麗

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

上京したての時にIKEAで買ったプラスチックのお椀、クソダサいけどついつい使っちゃうの思い出した

田舎の二人が東京で嬉しそうにチャリ2ケツしてるシーンなんでかわからんけど泣いた

『はなこにはさ、夢
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.9

下北に住んだら、やっぱりだんだん下北っぽい人になっていくのかな

字幕なくて、日本語なのに、イハちゃんの会話の切り替えしのパターンがわからなさすぎてたまに聞き取れませんでした
長いとか短いとか、私は大
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

5.0

意味不明なくらいよかった

ナイトプラネット観たくなったし、ロストイントランスレーションも観たくなった
音楽、街並み、セリフ、演技、テーマ、話の流れ、醸し出す雰囲気、キーワード、全部がドンピシャ

>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

3.7

後学のために、そして遡りたくて見た
黒澤明では多分3作目??

一つのシーンを様々な角度から撮ったパイオニア系の本作ということでそういうカットを意識して観てみたけど確かに臨場感あったし、なんかカメラめ
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.3

重い映画探してたから嬉しい
こう言うの好き🥹
キッズがいく先々で遭遇する出来事たちが、まじ既存観念?の枠の先にある感じで見識深まった
今年ユダヤ迫害系の本ちょっと読んでみよ

陪審員2番(2024年製作の映画)

3.8

くらった
申し訳ないけど私なら絶対隠し通す
とか今かいたらいつか容疑者になったらこれ私に不利な証拠になるのかしら
さすがにフィルマークスまでチェックしないか笑

法律は完璧じゃないけど、ないよりマシ
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.9

誰にでもフラットを心がけている人間がいたとして、その人が心を閉ざした弱い立場の人間と接する時、その接し方は本当にフラットと言えるのだろうかと少し気になりました
フラットが結果的なものであるのか、それと
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

役所広司の演技だけで泣ける
空の描写と、就職決まった後のシーン良かった

我慢しかし大して面白くない、は因果関係理解したけど、空の広さがあとから来るのが少し解せなかった
そして最後の困るんですよ、なん
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.7

歴史の知識的な部分と愛系の生来備わってる部分の塩梅がいい具合ですんなり入ってきた

おかん役めっちゃ良かった、オトン演じてるシーンめっちゃ可愛い🥰なんか天真爛漫で自由な女性って感じ、素敵だった

そし
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

4.0

人間不気味小劇場

前半のステータスとか育ちから来る価値観の違い、途中の酒飲みながらの談話でお互いぶつけつつ、理解するのと寄り添うのは違うんだなと思いました
そして寄り添うのは双方ともじゃないと意味な
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

3.3

全体的にだいぶ痛い
サクッと見るもんではなかった…なんか最近意図せず重いもの当たりがち

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.5

リラックス!!
なんかa24だからかただの雰囲気映画で終わらせねーよ感があった

『何を信じるかは、どこにいるかに寄る』
猫登場しますこの映画

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

1.5

尿漏れの会話で一瞬面白くなるのかな?思ったけど
なんか全体的に何見させられてるんだ感すごかった個人的に
人生いろいろだけどまあ頑張ってこ♪みたいな映画だろうけど、謎の展開、登場人物の謎のこだわり、謎の
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

泣いた
演技素晴らしいみんな
てか邦画の醸し出す独特の雰囲気感、代替が無い

善と悪に明確の区分なんてないんだなと
テンポ良かったし、そんな長く無い映画なのに何故かすごく長く感じた

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.5

すごく楽しんで撮ってそう
休みの朝にこういう内容薄い映画見るの結構好き
纏う空気がいい感じでした

キング(2019年製作の映画)

4.3

今年3本目、調子いい
百年戦争の話、やっぱ最近歴史惹かれる
ティモシーかっこよかった
王ってまじで孤独だな

そして1人で見てたら、パパが途中から参入してきて
昔の戦争の話しとか色々聞きながら一緒に見
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.8

めっっちゃ面白かった
最近こういう宗教系関心あるマンだからまじですごく良かった
フィクションだけど、凄くロマンあったな

てか、ミステリーとしても面白かった
ダブルミーニング謎かけって何事
最後鳥肌立
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

今年一発目は久しぶりにSF

終末の地球とかアジト美しかったけど
なんかいまいちでした

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.5

色々抱えてる人たちのクリスマス
2週間は短いようで、誰かの忘れられない人になるには十分の長さという事をわからせてくる映画

みんな優しくて可愛かった
しんみり🥲
こういう淡々と系ほんと好き

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.7

世界観完成されてた
虫のおじさんの歌たのしかった

ティムバートン、骸骨花嫁の方が好き

あんのこと(2023年製作の映画)

4.5

くらいすぎて終始眉顰めてみてた
母親が規格外にヤバすぎる
警察、もっと親に向けてアクションできなかったのだろうか

女の子めちゃ適役だった、顔もタイプ
ていうか、あの育児放棄した近所の女はなんなんだ

SAYURI(2005年製作の映画)

4.3

結構好き
r18のディズニー映画って感じがした

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

明日は我が身

人間は多元的な生き物だなと思いました
芸術への愛と道徳は無関係なモノだなと
どちらも必要

空白(2021年製作の映画)

4.0

負の連鎖系
つらみちゃん

最後泣きすぎて、洗濯したばっかの枕鬼濡れた
やるせなさすぎる

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.9

飛行機で

第一視点良すぎる
作画やば
涙なしでは観られなかったです

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.1

可愛くてほっこりした
最後の音楽で繋がってる2人、泣いてしまった
音楽🟰思い出🟰2人だけの合言葉 みたいな
そっとしまっておいて、それぞれの人生goonしていく、みたいな

セリフが一切なくてシンプル
>>続きを読む

動物界(2023年製作の映画)

4.1

理解することの大事さ
ピラミッドの一番上はやっぱ思いやりだわ、寛容?

愛ってかんじ