TaisukeKomagomeさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

TaisukeKomagome

TaisukeKomagome

映画(934)
ドラマ(0)
アニメ(0)

X-コンタクト(2015年製作の映画)

3.3

クリーチャーはお好き?

恐怖のクマムシモンスターのお話
もしクリーチャー界にアカデミー賞があれば大賞を取れたであろうクリーチャー愛に満ち溢れた作品。

もう監督はオタクなんだろうね、CGを排除し雑さ
>>続きを読む

ゼロ・アワー(2010年製作の映画)

3.3

結構面白いと思うんだけどなぁ。
ベネズエラ映画と、あまり聞き慣れない感じだけど結構な良作。

チャッピーとかシティオブゴッドとか異国の治安の悪い系の映画が好きな人はゼヒ!

キックハート(2012年製作の映画)

2.8

短いながらも見所いっぱい!
スタジオ4℃が好きならハマるはず。

ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀(1986年製作の映画)

3.1

みんな大好きマーベルヒーロー。

小さい頃に見ていた懐かしの1本、妙なサイズと生々しい感じが時代を物語ます。
最後の方でビリビリになるシーンでひたすら笑っていた思い出。
アベンジャーズに早く参戦しても
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

キャプテンアメリカと言いながら、半分はアベンジャーズの話。
残り半分?そりゃあ、バッキーとキャップの愛の逃避行ですよ。
と、まぁただ見所が多過ぎてそこにしか感想言えない感じで。

ただ、トニーが報われ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.1

キャップの彼氏バッキー登場回
盾投げるだけだけどそこがキャップのいい所!強いぞ、キャップ!負けるな、キャップ!

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

2.8

世界観が少し変わっててキャラクターがとっても魅力的なアニメーション。
フランス語なのでコーラスパートもなんかよく分からなくて面白いw

個人的に最後の青酸カリクレープを渡すシーンが大好きです、ただのハ
>>続きを読む

ガルム・ウォーズ(2014年製作の映画)

2.0

冒頭から置いてけぼりを食らった。
押井監督らしい映画だけど、ついて行くのに大変。
でも、メカのデザイン恰好いい。

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

2.3

最近、ブルームハウスが噛んでるとワクワクしちゃう事に気が付いた。

で、見せ方はホラーやスリラーな感じがするんだけど、何だか中途半端。
新薬の開発中の事故→開発途中の新薬投与→暴走
この流れって色々な
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

ジョーカーとハーレクインが見たかった。
DCコミックが好きじゃないと面白さが半減しちゃうファン映画、色々ともったいないと思うんだ。
まぁアクションとハーレクインで補えるけど。。
ヴィランのカッコ良さは
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.7

少し前に流行ったGIF?をテーマにしたホラー。知ってる人は気付くだろうけど。
冒頭の掴みは最高に怖くてなかなか面白い、ただそこから徐々に普通のホラー映画になってしまうのが……

あと、途中で手に入れる
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

2.8

可もなく不可もなく。
もっと歌って踊るイメージがあったのに、なんか少し記憶ちがいを起こしたみたいな。
動物の顔が少し人間臭くて苦手。

JUKAI 樹海(2016年製作の映画)

2.6

ストーリーとツッコミ所はともかく……
ジャパニーズホラーが好きなんだなぁって思える、ストーリーと主人公の自己中感さえ気にしなければ、きっと楽しめるはず。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.2

一言で言うと壮絶。

ディカプリオ演じるグラスがこの後どうなるのかが気になり過ぎて目が離せなくなる。
エェ!?ってなるシーンが沢山。。
ディカプリオの演技力が最高に出てます。
ただ、マスケット銃での射
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

1.8

ご飯は美味しそう。
ただ内容がないよ。
まるで舞台を観てる様なシーンや写真集を見てる気になるけど、コレは映画です。
もっとワインに重点を置いた科学的な内容を期待してた

ジェイミー、童貞やめるってよ(2012年製作の映画)

2.3

完全不完全燃焼。
うん、邦題の無駄な凝り方が鼻につくというか、桐島部活〜、に掛けてるんだけど全く関係無いです。
内容もそんなに濃くないし、イチゴジャムとパクチーをかけたお茶漬けみたいな映画でした。さら
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーとか、演技とか関係無くずっとニヤニヤしっぱなしでした。

1人で見てて良かったー。出来れば砂のお姉さんの回があったら良かったな。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.4

世界に誇るJapanese ゾンビ映画!
原作は漫画家は花沢健吾!

うーーん、、、漫画は好き、映画もゾンビ映画には珍しく持ち上げられてたから期待してたんだ。

なのにこの出来、、日本らしいパニックム
>>続きを読む

ヅラ刑事(ヅラデカ)(2005年製作の映画)

2.6

ヅラでかっこよ刑事がく戦う話。
それ以下でも以上でも無い

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.2

オムニバス
大体重たいジョークで構成されてるよ、でも見入っちゃうんだ。 きっと中には観る人が気に入る1本があるんだけど、それを探すだけできっと楽しい映画になり得ると思うんだ。
価値はあるよ

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.0

もしかしたらこんなオチかなって思ってたらそんなオチでした。

ただ、全体的に映像が綺麗!近未来的な建築の間あいだに綺麗な自然風景が出て来てマンネリ感が感じられない用に作ってあるのが良い。

あと主人公
>>続きを読む

少女椿(2016年製作の映画)

3.3

なんだろう、凄い懐かしい。
エロいけどエロく無い!そんな邦画の独特の雰囲気を強く出してくれる映画。
邦画の癖か好きなら気に入るかも。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

スターウォーズ好きならヨダレ出る。

ハンの腰の曲がり具合が気になるけど、だけどチューイは元気!さすがウーキー!
レイアは逆に綺麗になったー。
アクバー提督も歳とった!

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.1

何となくライオンキングに似てる。
90分の子供向けと感じられない。
映像の綺麗さとスポットの純粋さが泣かせてくれる。

もし短編とか出たら観てみたいな。
エンディングのベストフレンドがどハマりw

ダバング 大胆不敵(2010年製作の映画)

3.1

非道だけど人情派いちいちなんかカッコイイ!

インドの警官にしては真面目でアグレッシブだけどそこがいい所!
色々起きすぎて何回観ても飽きない!

マギー(2015年製作の映画)

3.0

シュワちゃんが娘の為にゾンビ無双する映画じゃ無いので注意が必要。

自分の身内又は親友がゾンビになったらどうするか、、よくゾンビ映画を観る人にとっては考えさせられる様な内容。
死んだらゾンビになりてー
>>続きを読む