TaisukeKomagomeさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

TaisukeKomagome

TaisukeKomagome

映画(934)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

2.3

うん、安定

そこまで怖くないけども、なんやかんやスッキリしないオチ。
なんでホラー映画に出てくる幼い子役は可愛い子が多いんだろうね、不思議!
あと、西洋問わず首の後ろが、心霊的なウィークポイントだっ
>>続きを読む

ラブ&マーシー 終わらないメロディー(2014年製作の映画)

3.6

ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンの伝記

もともと曲とは別で内向的で真面目なブライアンはペット・サウンズの後に頭がオカシクナリマシタって話なんだけども、個人的に I'm Watching fo
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.3

映像の脳内処理が追いつかない!!

ドクターストレンジは変態揃いのマーベルの中でも屈指の変態能力者だとおもうんだ、たとえハルクでもアイアンマンでもキャップでも勝てない強キャラ。
とりあえず、インフィニ
>>続きを読む

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

3.4

なんだ、ただの神カンフー映画か。

現在最高峰のカンフーマスターのドニーを堪能出来る映画。
拳術だけでなく、脚術、棒術とまぁカンフーのフルコース、クライマックスのアクションも然る事乍ら悪役のキャラが会
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

最初は映画館で、と思いつつめんどくさくなってきたから観なかった映画。

結構楽しめたけども、くすぐったいわー

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

2.9

ネームバリューとカメオ出演だけでお腹いっぱいになれる豪華な作品。
そして2.5Dというとても微妙に素敵な映像。

もちろん、カメオ出演は俳優だけでなくゴースト達もガッツリ出てきます。
原作で気になって
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.8

サメの風評被害映画

モグモグするサメが沢山降ってくる映画。
作りが激甘なので自分の中でよく消化しないと着いてけない。

サメ映画の中では良作

ペット(2016年製作の映画)

3.0

子供から大人まで楽しめる良作。

留守番中のペットは何をしてるのか?っていう謳い文句で借りたけれども、なんか腑に落ちない感が半端ない。

ただ、フワフっワなやつやツルツールなやつの映像がたまらない、全
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.4

もしかして、もしかすると、ケイゾウさんの名字の頭文字は(T)?

まさかの伽椰子と貞子の共演。

なにが面白いのかわからないけども、テンション上がって笑ってしまうシーンが多め。
ワクワクドキドキの新ジ
>>続きを読む

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

2.1

セクシーな女性が妄想と現実の狭間で激しいアクションをしながら敵と戦い精神病院から逃げ出す体で色々する話。

クランプス 魔物の儀式(2015年製作の映画)

3.3

一昔前の定番クリスマスファミリーホラー、+なまはげ要素。

もうね、オープニングから楽しい!
そして何より凄い各役者がコテコテのキャラ設定、ゆるキモいモンスターデザイン、めんどくさいのはさっさと退場。
>>続きを読む

心霊ドクターと消された記憶(2015年製作の映画)

2.1

うん、タイトルでネタバレ

上品なホラーかと思ったら、意外と上品な雰囲気だけのホラー。
ある意味邦画ホラー有名ドコロに似てる。

ラストで魔列車を思い出しました。

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

2.0

アザーズの侵略により人類の99%が死滅した世界でクロエちゃんが頑張る話。
そんなにがんばって無いけどね。

監督が悪いのか、脚本が悪いのか、悪い所ばっかり目に付く映画だった。
クロエちゃんってこんなに
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

2回目にしてキイロとフユの意味が分かった!

裁かれるは善人のみ(2014年製作の映画)

2.9

重たそうなタイトルからの疲れるような内容、ロシア映画らしい酒と灰色の背景が特徴的な映画。

まるで人生の1章を切り取ったかの様な内容、善人って誰の事だろうと思い返すも1人も居なかった様な気が・・・
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

2.3

河原でダラダラ喋るだけのマンガ、セトウツミの実写。

なんで実写にしたんだろう?
マンガでの無駄に重たい内容からのシュールなボケ要素とか、妙なコマ割りの空気感とか、マンガの良さを取り除いて変なタンゴ調
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.3

見たかったけど、見たくなかった。
結局罠にハマったのじゃないか!

凄い、新しいキャラに心躍るけども、エピソード4に繋がるシーンには鳥肌立ちます!
スターウォーズ好きなら楽しめます、絶対に。
あと、安
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

半端なくメンタル強い少年がそのメンタル故に聴覚障害の女の子をいじって、なんやかんや罪滅ぼし的な事をするけどもソレはまた違うんじゃないか?って思う映画

本当に日本のアニメーション映画は凄い楽しい、実写
>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.3

いきなり、アレ前作あったのかな?って思っちゃう。

倫理観がユルい世界でユルいゾンビテーマパークで、ユルいセキュリティが解かれちゃって大変な事になる映画。

後半にかけて元気いっぱいな野生のゾンビが観
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

2.2

ドッキリかと思ったらマジだった風のドッキリで実はマジだった。

色んなフラグを撒き散らし、不完全燃焼で終わる映画、グロさもそんなに無いので見やすい。

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.1

前作?よりもぶっ飛んで無いものの、いい話?な雰囲気で終わらせている。

ゴーカートで公道爆走したり、警官ドッキリとか、強制カールじいさんとか、とても魅力的なシーンがタップリで楽しめるけども、ウダウダ感
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.8

ハリーポッターの70年前の話

とりあえず、出てくるビースト達が濃すぎてなんだか他の出来事どうでもいい感じになってしまった。
せっかくのジョニーデップがただのモブにさせる贅沢使用。
モンスターさえ楽し
>>続きを読む

ヴァイラル(2016年製作の映画)

2.3

アジア人から寄生虫襲来、バカな若者達はやっぱり感染、そしてパンデミック。
色々不足感があるけれども、楽しんで観れる。
ただ、虫注意なので苦手な人は無理かもね。

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

2.4

プロジェクトの続編
うーーーん、前回よりも分かりずらい、魔女対現代科学的なものかと思った寸前なんかぐちゃぐちゃ前回をオマージュする。
前作よりもエンターテインメント向けになってるため平凡な感じよ

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.0

ブレアウィッチのため再鑑賞。

怖ぇよ、もう。名作な訳あるね。

ただ、途中のイザコザのイライラ感はコッチまで伝わる位半端ないな、ストレス溜まる。

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.0

アメリカのドラマっぽい映画

痛い女達のドタバタコメディー。
あぁー、みんな幸せになってもらいたいなぁー。。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.1

コレはコメディーであるけども、社会風刺でプロガタンダでもある。

半分ドッキリみたいなものなの?よく通ったね、過激すぎる!w
とってもドイツを風刺したドイツらいしい映画。
今に繋がるドイツの問題がリア
>>続きを読む

フランキー&アリス(2010年製作の映画)

2.9

ハル・ベリー姉さん!流石っす!!

史実を元にって事はこの後は平穏だったんだろうけど、結構面白かったなぁー。

一つ一つ謎が明るみになってくかていはベタだけども、面白いもの。

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.0

もっとアホ映画かと思ったら、ちゃんと高慢と偏見。

元の高慢と偏見はあまり好きじゃないのに、コレ面白い。
退屈な内容に突然のゾンビエッセンス、でも、そこが高慢と偏見の良さを消しているけどね。

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.1

残念ながら廃れて来たEDMのお話。
個人的には、好きなジャンルだけどね。

クラブミュージックをより楽しくするのにうってつけ、この映画で知りえた知識をドヤ顔で語らなければね。

あと、音楽も最高!サン
>>続きを読む

愛しのゴースト(2013年製作の映画)

2.4

珍しいタイのハートフルホラー。

日本の四ツ谷怪談みたいな、向こうの怪談をベースにしてるらしいけども、まぁ、向こうの映画らしいグダグダ感がなんとも愛おしい映画。

ラスト・シフト/最期の夜勤(2014年製作の映画)

2.4

何故か展開や効果は凄い面白いのにそんなに怖くない。

全体的に明るいのと主人公のメンタルが強いのが原因かな。
でも、その明るさから急に暗くなるシーンからのみたいなのは楽しめた。
オチは安定のバッドエン
>>続きを読む

ワンダフル・ワールド(2015年製作の映画)

2.5

なんとも飛んでる映画。
理解出来ないし理解するつもりもない。
なんともサイケデリックな内容で、ついてくので忙しいけども別について行く必要も無い。

モイモイ!